|
[ DVD ]
|
デトロイト・ロック・シティ [DVD]
・エドワード・ファーロング ・ジュゼッペ・アンドリュース ・サム・ハンティントン ・キッス
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2003-07-24
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・エドワード・ファーロング ・ジュゼッペ・アンドリュース ・サム・ハンティントン ・キッス ・カール・V・デュプレ
|
カスタマー平均評価: 4.5
懐かしい! とにかく、ストーリー、音楽共に、懐かしい!オープニングに、カーター大統領や、ファラーフォーセットの画像が出たり!!古き良き時代のハチャメチャ青春グラフティーさが、堪りません!Kissアーミーは、体を震わせて喜ぶだろうし、そうでない人にも、じゅうぶん楽しめるコメディー要素満載の映像です!グラインドハウス映画と言われてもなんのその!ストリート・オブ・ファイヤー以来、サントラも買いたい!と、思わせてくれた映画でした。
KISSを知らなくても大丈夫 「スクール・オブ・ロック」のような映画かなと思って鑑賞。
バンドKISSのコンサートを巡って奔走する少年4人のコメディ。
KISSの曲はほとんどわからないけど、それでもそこそこ楽しめる内容。
きっとKISSファンならもっと楽しめる映画でしょうね。
オープニングから、これはおもしろい映画だなと感じました。俺的、90点以上の映画かもなんて感じました。
母親がカーペンターズのレコードと思ってかけたら、KISSの曲が流れコーヒーを吹き出す。
女子トイレ崩壊事件。これ最高!
お決まりのコントのような展開で、このまま行けばすごい映画だなと思ったのですが、中盤でスピードダウン。
KISSの話(コンサートの話)になってからは、少々ノリが合わず、中盤でダレてしまいました。
KISSとキスをかけて、4人のキスを入れたのはうまいシャレだったね。
色々あるも、最後はコンサートを鑑賞でき、エンドクレジット。
10代の男の子の青春が溢れ出てた良作かな。
収穫というか、今回KISSの映像を多く目にしたのだけど、あれだね、X JAPANは結局これなのかなって。イメージ変わっちゃった。聖飢魔II(デーモン小暮)は間違いなくだろうし。
超お馬鹿 とにかくお馬鹿でとにかくめちゃくちゃです。若くて怖いもの知らずな四人が最高に引き立ってます。なんも考えなくて素直に楽しめるし私はKISSは名前位しか知らなかったけど全然楽しめる作品でした。
最高です WOWOWでやってたのを後半から見て思わず購入です。KISS ARMYは必見です。最高に笑えて楽しい映画です。メシ食べながら見て、もらいゲロしそうになりましたが....
深夜に爆笑w 最後まで笑える!! 昨日は、なぜか深夜まで起きてました・・眠ぅう?(?o?)ってカンジで
そしてなにげなくチャンネルを回していたらこの映画にHIT!!
最初はなんだぁ?? この映画は?? ってカンジ・・
でも・・ 数分見てると・・ 笑いまくり!!
まずチケットを燃やされるところからはじまり・・
最後まで爆笑しまくり!!
やっぱり映画は → 笑 ← のあるえいがが1番でしょう!!
|
|
[ DVD ]
|
陽のあたる教室 [DVD]
・リチャード・ドレイファス ・グレン・ヘドリー ・ジェイ・トーマス ・オリンピア・デュカキス ・W・H・メイシー
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2009-04-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,940円〜
|
・リチャード・ドレイファス ・グレン・ヘドリー ・ジェイ・トーマス ・オリンピア・デュカキス ・W・H・メイシー
|
カスタマー平均評価: 5
今の時代だからこそ、大事にしたい作品 教員になるのにも、付け届けやら不正が蔓延っているわが日本・・・給食費が払えるのに払わない親、無理難題をぶつけるモンスター・ペアレンツ・・・
教師との触れ合いなどというものが、幻想になりつつある今の日本の先生や学生、みんなに観て欲しい感動作だ。決して、アツイ先生ではないけれど、生徒一人ひとりの心に触れて、その成長を温かく見守る姿は、心が熱くなります。生徒の成長の物語だけではなく、主人公の先生自身の成長も描いた本作は、その約30年の教師生活を素晴らしい音楽で綴っていきます。ジョン・レノンの「イマジン」は最高にいいし、息子に捧げる「ビューティフル・ボーイ」のシーンは泣けてきます。そして感動のラストは、学園ものの映画としては、間違いなくベスト1に輝く名場面だ。
何度も観ても泣けてくるラストシーン この映画は、熱血教師の物語ではない。作曲家としての富と名声に賭けた主人公が、生計のために仕方なく就いた高校の音楽教師という仕事を通じて、かけがえの無い宝物に気づく話だ。その宝物は、家族の絆であり、30年に渡りその人生に触れた生徒たち。生徒は、先生の「オーパス=作品」であり、ラストシーンは、その生徒の「素敵な恩返し」で幕を閉める。30年の教師生活の節目節目を当時のアメリカの世相と重ね合わせ、そこにジョン・レノンの「イマジン」などの名曲が素敵に彩っていく。長尺の作品なのに、一気に観れるのは、その音楽の素晴らしさも一因だろう。ラストに訪れる卒業生の面々は、高校時代の面影や仕草を残し、思わずニヤリとするシーンも盛り込まれている。R.ドレイファスがバトンを持ち、卒業生と演奏する曲とその風景に思わず、心が熱くなる。
あなたの交響曲 初めて見たのは10年以上前。
映画を見た数は決して少なくないのですが、この作品以上に心を打たれた映画はありません。
押し付けがましくない、淡々としたストーリー展開がいい。ラストが最高。
何度も何度も見返したくなる名作です。
ぜひ!
R・ドレイファス、最後の傑作! 彼のキャリアの中では、最後の主演作ではないでしょうか。いい演技を見せてくれます。
もちろん作品そのものも最高。また泣かされます。
今の仕事に 意義を見失っている方へ 本作品は今の仕事最高!!と思っている方や熱血教師 教師こそすべての職業の中でも一番という方にはお奨めできない。
しかし こころならずも今の仕事につき ふと幸せの存在に不安を感じている方には 限りない妙薬である
OPUS=作品とあるように先生にとって 学生=作品であろう
そうではあるが自分自身が胸を張って「生きている」ことこそ「作品」ではないだろうか
疲れを感じている方 毎日の歩に苦しさを感じている方
週末ゆっくり見ていただきたい
固まっていた 心の底の澱が
形を変えてあなたの瞳からあふれることを保証する^^
|
|
[ DVD ]
|
シューティング・フィッシュ [DVD]
・ダン・フッターマン ・ケイト・ベッキンセイル ・クレール・コックス
【キングレコード】
発売日: 2000-05-24
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,930円〜
|
・ダン・フッターマン ・ケイト・ベッキンセイル ・クレール・コックス
|
カスタマー平均評価: 4.5
軽快で、とにかく楽しい エンド・クレジットを見終わって、少し心が軽くなるような、ライトタッチのコメディだ。
「LOCK,STOCK&TWO SMOKING BARRELS」辺りが好きな方にもオススメのクライム・ムービーでもある。
もちろん、中身は「LOCK?」より軽快で、ストーリーはよりバカバカしい。
テンポもいいし、登場人物の演技もキュート。
BGMも楽しめる映画 イギリスの馬鹿げたコメディー映画。馬鹿げたコメディーといってもキツイ笑いではなく、楽しい笑いで元気の出るそんな感じの映画。ストーリーは主人公の2人は詐欺師で大豪邸に住むという夢へ向かって、あの手この手で人をだましていき、そしてクライマックスは最後の大勝負に出るが・・・といった感じです。詐欺師といっても憎たらしい所は全くなく、逆に人をだます手口の幼稚さ、主人公のバカさ加減がとても面白いです。他にも、映画で出てくる劇場で寝ているのが全て日本人らしき人物だったり、気お付けて見ていると所々そういった場面が出てきます。BGMもThe Supernaturals, Silver Sun, The Bluetones, Wannadies, Symposiumや他にも色々使われ、公開の97年当時にイギリスで流行っていたインディーズ・バンドの曲が沢山使われていて音楽も楽しめます。映画も途中で飽きたり、中だるみする事なく楽しめます。
痛快! 超!痛快です。ハッピーになりたい時におすすめの1本。 主演のダン・フッターマンはかっこいいし。ケイト・ベッキンセイルのショートカットもかわいいです。美術がかなり凝っていて見物です。インテリアがキッチュで最高!一時停止にしてよくよく観ちゃいました。
子供から大人まで楽しめる作品! リーグオブレジェンド、クイーンオブザヴァンパイアの後にこの映画を観たので、あの妖艶なスチュアート・タウンゼントがこんなオタクキャラを…!!と大きな衝撃を受けました。しかし、彼演ずるジェレマイアはただのオタクじゃあないんです。純粋で可愛いオタクなんです。というかオタクと呼んではいけないような気さえします。妖艶な彼を見てファンになった人は観ない方がいいか?いえいえ、彼のファンこそ観るべきです!本当に可愛いですよ☆ さて、スチュアートトークはここまでに。映画全体についてですが、これは国境を越えたコメディ作品と言えるでしょう。日本人には理解できないというようなギャグシーンはありません。かなり笑えます。全体的にほのぼのとした雰囲気で、BGMも効果的です。まさに五つ星映画★口下手で少々鈍感なジェレマイア、口が巧く要領のいいディランの凸凹コンビによる信頼の上に成り立った友情、そして恋愛…青春ですねぇ。最初から最後まで気持ちよく鑑賞できます。きっとあなたの好きな映画ベスト5にランクインすることでしょう。
海外のコメディは苦手だったんだけど。 文句なし、面白かった。コメディにありがちのドタバタ騒ぎに終始すると思いきや、テンポよく展開し、飽きさせない。所々に使われる音楽も、そのテンポのよさを際立たせる。 私は海外のコメディには抵抗がある。台詞の微妙なニュアンスまではなかなか伝わらないからだ。でも、この作品は楽しめた。主人公2人は詐欺師だが、お金のないおばあちゃんを狙ったりしない。真に悪い人が出て来ない。ちょっと「にくったらしい」奴を懲らしめる。そしてみんなが幸せになる。テクノオタク役のスチュワート・タウンゼントがものすごく可愛い。何故ダサい男がこんなに魅力的なのか。子供のように目を輝かせ、時には涙ぐみ、見る者を物語の中にひきずり込み、一緒にハラハラドキドキさせてくれる。ケイト・ベッキンセイルもキュートで可愛い。この作品は特に男性にお勧めしたい。主人公2人が女性に人気のある俳優で、恋愛もからむと言う事で「女の子用」なんて思っていたら・・・それは間違いです。損をしますよ。
|
|
[ DVD ]
|
君に逢いたくて [DVD]
・リヴ・タイラー ・シェリー・ウィンタース ・ブルイット・テイラー・ビンス ・デボラ・ハリー
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-10-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,930円〜
|
・リヴ・タイラー ・シェリー・ウィンタース ・ブルイット・テイラー・ビンス ・デボラ・ハリー ・ジェームズ・マンゴールド
|
カスタマー平均評価: 3
マンゴールドの瑞々しい処女作 ジェームズ・マンゴールドのこの後の活躍を予見するような瑞々しい処女作。 田舎のバーでピザを作る内気な青年(プルイット・テイラー・ヴィンス)がアルバイトのウェイトレス(リブ・タイラー)に恋をする。 彼は彼女を優しく見つめながら、少しでも彼女に近づきたいと願う。青年が落ち込んだリブ・タイラーを秘密の場所へ連れていく場面、車の中の2人を包む飛行機の轟音と陰翳が素晴らしい。 リブ・タイラーもまだ今ほどメジャーな映画には出ていなかった頃で清潔な存在感を存分に発揮している。 青年の純粋すぎる愛情を監督のジェームズ・マンゴールドが丁寧な演出で描いた瑞々しい作品。 彼はこの後、『17歳のカルテ』や『アイデンティティー』といった異なるジャンルで優れた作品を次々に発表することになる。
屈折した男 モンタージュを多用している映像は屈折した主人公を淡々と描くこと に成功している。しかし、演技上、あまりにも自己主張をしない男は 映画全体に退屈感を与えている。演技に起伏が欲しい。
|
|
[ DVD ]
|
ハーダー・ゼイ・カム [DVD]
・ジミー・クリフ
【紀伊國屋書店】
発売日: 2006-07-08
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,578円〜
|
・ジミー・クリフ ・ジミー・クリフ ・ペリー・ヘンゼル
|
カスタマー平均評価: 5
ゲットーに生きる 実は主題歌もKeith Richardのソロ・シングルで聴いたのが最初。(レゲエ・ファンの皆さんすみません。)
カッコいいその曲がジミー・クリフ作のカバーということを知り、サントラ(ここまでは早かった)、そして映画にたどり着くまで20年位かかりました。(この映画、昔はそう簡単に観ることができなかったのです。)
待った甲斐がありました。70年代前半のゲットーの感じが伝わってきます。音楽もCDを聴くだけでは味わえない臨場感。
買取が嫌なら失せろ
「歌手(スター)」と「ドラッグのディーラー」が同列のサクセス。これって現代のゲットーでもあまり変わらないかも。(ま、今の日本にはあてはまりませんが。)
クリフが訴えたかったこと ボブ・マーリーより先の世代であるジミー・クリフは、この映画で高級自動車窃盗を繰り返して荒稼ぎをする「ルードボーイ」と呼ばれたギャングを演じています。二丁拳銃を手に、次々に強盗を繰り返すクリフの姿は爽快感があります。
映画のラスト。彼は警察に追いつめられ、キューバへの逃亡を図ります。「革命家になるか」とうそぶく彼は、しかし、白砂青松の海岸で警察と銃撃戦を行い、射殺されます。その哀れな死の場面が突然映画館の中に変わります。観客たちが、必死で応戦するクリフの姿を見て大笑いします。この映画で、「ルードボーイの末路はこんなものだ。もっとポジティブな生き方を考えろ」とクリフは本物のルードボーイたちに訴えているようです。
何度見てもオモロイシかっこよい。 なんといいっても、ジミークリフがふたつのgunを持って逃げるストーリーなんです。ただ逃げるだけでない痛快具合が、悪って言葉が似合う今にもないストリート大胆さ
|
|
[ DVD ]
|
天使のいた屋上 [DVD]
・小柳友 ・波瑠 ・中山麻聖 ・中林大樹 ・鈴木一真
【エースデュース】
発売日: 2009-07-17
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 2,925 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
・小柳友 ・波瑠 ・中山麻聖 ・中林大樹 ・鈴木一真
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
誘惑の接吻(キス) [DVD]
・ミーシャ・バートン ・ドリュー・バリモア ・ジェニファー・ジェイソン・リー ・ブラッド・レンフロ ・バグ・ホール
【キングレコード】
発売日: 2009-09-09
参考価格: 3,980 円(税込)
販売価格: 2,925 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
・ミーシャ・バートン ・ドリュー・バリモア ・ジェニファー・ジェイソン・リー ・ブラッド・レンフロ ・バグ・ホール
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
海上自衛隊士官候補生 江田島の青春 [DVD]
・ドキュメンタリー
【ワック】
発売日: 2004-06-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,900円〜
|
・ドキュメンタリー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
マラノーチェ [DVD]
・ティム・ストリータ
【Victor Entertainment,Inc.(V)(D)】
発売日: 2008-03-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,900円〜
|
・ティム・ストリータ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
アナザー・カントリー [DVD]
・ルパート・エヴェレット ・ジュリアン・ミッチェル ・マレク・カニエフスカ ・コリン・ファース ・マイケル・ジェン
【ビデオメーカー】
発売日: 2004-11-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,909 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,900円〜
|
・ルパート・エヴェレット ・ジュリアン・ミッチェル ・マレク・カニエフスカ ・コリン・ファース ・マイケル・ジェン
|
カスタマー平均評価: 5
美しい? 映像がとにかく美しいです。それだけでも観る価値ありです!
ストーリーは、ガイがスパイへの道をたどる過程については全く語られず、
自治会の権力抗争に破れ失意のどん底に陥るまでで終わっているので、
初見では『え?これで終わり??』と思ってしまいましたが、何度か観る
につけ、このラストもありかなと思います。
ただし、パブリックスクールの仕組みについての説明が一切ないので、
そのあたりの予備知識を全く無しに観ると面白さがよくわからない可能性
があります。
ケリー・エルウェスで・・・ 全てが美しいです。
・・・公園みたいなパブリックスクールや役者さん。
時がゆっくりと流れてゆく感じが好きです。
この映画でハーコート役のケリー・エルウェスのファンになりましたが、
その後の変容ぶりには驚かされましたね♪
Rエヴェレットもコリンも美しすぎます みずみずしく、透明、耽美的、繊細な美、なんと表現したらよいのでしょう。
登場人物も景色も音楽もみな美しくて、芸術的なのです。
感嘆に値する、というのでしょうか。
主題はパブリックスクールでの少年達の権力抗争がメインのようです。
同性愛はこのお話をさらに艶っぽくしてました。
実在した人物をもとにしているとか。その時代や政治主義のこと、上流社会のことなどいろいろ考えさせられました。
Rエヴェレットってこんなに美しかったんですね。優雅です。コリンファースもやせていてきれいでした。
英国美少年シリーズの元祖 英国美少年シリーズの元祖ともいえる作品。まだDVDなどなかった当時VHSが擦り切れるまで見ました。その後レーザーディスクで購入し直しまたDVDも。映画館のリバイバルもあわせ100回鑑賞していますが決して飽きることのない美しさです。俳優としてはコリン・ファースのファンですが、ガイを演じるルパート・エヴェレットの優雅な身のこなしは溜息ものです。英国パブリックスクールという閉塞したひとつの社会のなかでエリートコースから脱落した者がいかに苦しむかを見ることができます。英国好きには見逃せない作品です。
私が好きな物 モーリスから始まり次はやっぱりこれ!伝統的な服装や思考の中で苦悩するガイに親近感が沸きます。実はジャドもなかなか色気がある。二人が議論しあう所が好きかな。双眼鏡で庭を眺める姿も素敵。そっと寄り添いながら夜を過ごす時間が羨ましい、私が男でないのが残念。
|
|