|
[ DVD ]
|
ワイルド・エンジェル [DVD]
・ピーター・フォンダ
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-08-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ピーター・フォンダ
|
カスタマー平均評価: 4.5
秀作 ロジャー・コーマン最大のヒット作。
「イージー・ライダー」と同じ目線で見ると、肩透かしを食らうかもしれません。
この映画の見所は、ピーター・フォンダとヘルズエンジェルズ達だと思います。
「イージー・ライダー」のように、バイクで旅をするロード・ムービーではなく、
ヘルズエンジェルズたちの生き様や、当時のアメリカという国を批判する若者の苦悩、
などが描かれているので、あちらより雰囲気が重いです。
それでも、ピーター・フォンダや音楽が非常にカッコよく、ラストの悲壮感がなんともいえない、バイカー映画の秀作だと思います。
バイカーもの最高傑作。 フォンダがイージーライダー以前に出たバイカーものですがこちらの方がデキも雑でワルな雰囲気に満ちていてマーロンブランドーの乱暴者やラブレス好きな人にはたまらないです。ファッションもヘルスエンジェルスばりで最高です。まさにグラインドハウス。
|
|
[ DVD ]
|
真夜中のカーボーイ (2枚組特別編) [DVD]
・ダスティン・ホフマン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-08-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ダスティン・ホフマン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ラッツオごっこやりました? 封切(死語?)された時中学生の私は自転車で友達と渋谷の映画館でオトナに混じり観ました。次の日から公衆電話(死語?)の返却口に脚を引きずりながら指突っ込むのが習慣となりました。それから十年後。新宿のジャズ屋で知り合った奴が同じコトやってたの聞いて友達になっちゃいました。しかし彼はラッツオの様に五十にもならないのに飲み過ぎで死にました。歌舞伎町で二人でやったラッツオごっこが哀しく思いだされます。
New Hollywoodの象徴 とかく乾いたアコギと、湿ったハーモニカの音色が印象的な映画だが、内容もまさに二面性
を表現していて、田舎から出てきた好奇心に溢れる若者と、都会でボロ雑巾のごとく、どう
にか生きながらえている男。都会の闇に溺れながらも、どうにかこうにか反体制的に
生きる姿が心を打つ。
監督のジョン・シュレシンジャーはイギリス出身の事もあって、単に都会的な若者の荒廃を
描くんじゃなくて、客観的にみたアメリカンドリーム、そして理想と現実の圧倒的な差を
見事に描ききってるところが偉大だ。単にアメリカナイズされただけの作品とは一線を引い
ている。ジョーの少年、青年時代の回想、ラッツォの夢に膨らむ妄想なんかのシーンを巧み
にとりいれ、現実から遊離していく心の隙間の表現なんかは見事すぎる。
あどけなさと、やるせなさの両方を見事に演じきったボイトも凄いが、この映画の
ダスティン・ホフマンは神がかってるよなぁ。まさに死に向かう人間は、あんな顔をする
んだろうと思わせてくれるほどの演技作りに脱帽。
ラストのジョーの決意、そしてボイトは・・・まさに最後まで反体制の矛盾を的確すぎる
ぐらい(だから泣ける)描いたアメリカン・ニューシネマの傑作だろう。
主題歌「うわさの男」が有名 アカデミー賞3部門に輝く、アメリカン・ニューシネマの傑作です。
観た人の受け止め方も様々です。
ダスティン・ホフマンはやっぱり名優です。
何度観ても心を打つ。 一番最初に観たのはもうずいぶん前のことだ。当時、後にアメリカンニューシネマという風に呼ばれる名作が次々に生まれていて、その中でも群を抜いていい映画だった。上映館を追うようにして何十回も観た。映画好きが昂じるきっかけになった映画でもある。名シーンは数多いけれど、ニルソンが唄う「うわさの男」という名曲とともに、ジョン・ボイト扮するジョーがニューヨークを目指して意気揚々とするシーン、そしてラスト。ダスティン・ホフマン扮するラッツオが夢見たフロリダを前にして息絶えるシーン。「真夜中のカーボーイのバラード」の切ないハーモニカ。ラッツオのヤシの樹の柄のアロハとグレイハウンドの窓に映るヤシの樹がシンクロする。何度も観ても心を打つ。今回の特別編には出演者自身も含め関係者が当時を振り返る映像が特典として添えられ、キーファー・サザーランドなど若い世代の俳優も敬意を表していて、アメリカ映画の歴史の中にしっかりとした存在感のある映画なのだと改めて思った。大作、話題作が多い昨今、このような作品が大きな話題を呼ぶような時代ではないかも知れない。しかし、登場人物が丹念に生き生きと魅力的に描かれたこのような傑作映画を再び多くの人に観てもらえたらいいと思う。
70年代初期の若者はラッツオの格好悪さに感動したものだった この映画に描かれているニューヨーク(NY)は薄ら汚く、そこに生息する人間も同様である。それまではきらびやかに描かれることの多かったNYをこんな視点で描くことが出来たのはシュレシンジャー監督がイギリス人だったからかも知れない。主人公のジョー(ジョン・ボイト)も我々と同様にNYに対する幻想を描いていたが、来て早々に現実の厳しさを思い知ることになる。ダスティン・ホフマン演ずるラッツオは背が低く、足を引きずり、後半はボロをまとい、まるでその後の70年代の学園紛争後の日本の若者の暗く汚い青春を暗示しているようだった。ダスティン・ホフマンの演技は絶妙で、もう一歩で臭い芝居になってしまうところだが、圧倒的な存在感で主役のジョン・ボイトを喰ってしまっている。最後のフロリダ行きのバスの中のラッツオはみっともなく、可笑しくも悲しいが、感動的でもある。
今、見ても最初に見た当時と同じ感動が得られるかは判らないが、特典映像もあるので是非購入したい作品です。
|
|
[ DVD ]
|
ラスト アメリカン ヒーロー [DVD]
・ジェフ・ブリッジス ・ヴァレリー・ペリン ・ジェラルディン・フィッツジェラルド ・エド・ローター ・ネッド・ビーティ
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2009-03-06
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,579円〜
|
・ジェフ・ブリッジス ・ヴァレリー・ペリン ・ジェラルディン・フィッツジェラルド ・エド・ローター ・ネッド・ビーティ
|
カスタマー平均評価: 4.5
アメリカっぽい ジェフ・ブリッジスがいかにもアメリカの向こう見ずなアンチャンっぽくていい。
刑務所に出たり入ったりしているけど、尊敬に値する親父。頭悪いけど家族思いの弟。だめな夫と息子を心配する母親。素敵な家族です。
主人公を惑わす役のヴァレリー・ペリンはいろんな映画にいい女役で出ていますが、「スパイダーマン」のクリスティン・ダンスト同様、日本人にはそこまでいい女に見えません。
そんなことを含めて、アメリカっぽい。
カーアクションよりも、若者が周りの人との関係の中で成長する物語として楽しみました。
懐かしいムービー リアルタイムで観て面白かった映画が、やっとDVDとして手に出来るようになり感慨も新たに鑑賞しますと、懐かしさだけが湧いて来るのですが、
映画はジェフ・ブリッジスの魅力だけで、少し古くさく感じてしまってセンチメンタルな気持ちになりました、しかし当時観たときも映画館を出る時に非常にセンチメントな気持ちになったのを思い出しました。
翌年のサンダーボルトと共にジェフ・ブリッジスの格好良さが全開の映画です。
ジム・クロウチの唄も良かったですね、
観て損の無い映画です、若いうちに是非ご覧になって下さい
これも嬉しいDVD化ですね ニューシネマの良作と聞いていますがずっと未見だった作品なので非常に嬉しいです。
最近のFOXさんの発売ラインナップはいつも昔からの映画ファンを唸らせると思います。
これからも期待しています。
ジェフ・ブリッジスの幻のカーアクション映画! 最近も「アイアンマン」で悪役を演じていたジェフ・ブリッジスの主演作。
「ラスト・ショー」でアカデミー賞にノミネートされた頃の作品なので、
当時はとても注目を浴びていた。それだけのことあってやはりカッコイイ。
ストックカーレースの実在のスターがモデルとなっていてカーアクションも満載。見応えがある。
さらに映画を盛り上げるのがジム・クロウチの名曲「アイ・ガッタ・ネイム」!
映画で流れているのはレコード化されたものとは別バージョンだったようなので
是非DVDで確かめたいと思う。
カーアクション好き、70年映画好きの人にお薦めしたい作品だ。
ついに初DVD化! まさにこれぞニューシネマの傑作!長年DVD化されないのを悔しく思っていました。
実在のレーサー、ジュニア・ジョンソンのスピードに賭けた人生が熱く描かれています。
実話というのもあるけれど、主人公を演じたジェフ・ブリッジスの演技がすばらしい!
70年代の若者の生き様が胸を打ちます。
ジム・クロウチの名曲とともに、
青春時代のすばらしさをぜひ思い出してください。
|
|
[ DVD ]
|
うたかた [DVD]
・長野せりな ・長野レイナ ・渡辺万美 ・橘花梨 ・吉川まりあ
【ビデオメーカー】
発売日: 2009-06-01
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
・長野せりな ・長野レイナ ・渡辺万美 ・橘花梨 ・吉川まりあ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ロック・ミー・ハムレット! [DVD]
・スティーヴ・クーガン ・キャサリン・キーナー ・ジョセフ・ジュリアン・ソリア ・スカイラー・アスティン ・フィービー・ストロール
【UPJ/ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-06-05
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・スティーヴ・クーガン ・キャサリン・キーナー ・ジョセフ・ジュリアン・ソリア ・スカイラー・アスティン ・フィービー・ストロール
|
カスタマー平均評価: 4
2008年サンダンス映画祭で、最高値でバイヤーに買われた映画!! 「2008年サンダンス映画祭で、最高値で買われたコメディ!!」という触れ込みに興味を引かれて手に取りました.青春コメディという分類で扱われているためバカ映画なのかと思っていましたが,この作品は意外と奥が深く,素通りするにはもったいない作品です.
作品全体に宗教,人種差別,性問題etc...現代アメリカの抱える問題への皮肉が暗に散りばめられています.大笑いするシーンは少なく,コメディーとしては???という感想ですが,観た後になかなかの良作だと感じることの出来る作品です.エリザベス・シューを講座に招いたのに,生徒達が女優を知らないため質問がほとんど出てこない,というシーンで主人公が「お前ら知らないなら,ググってから来いよ!!」とキレるシーンは個人的にツボで大笑いしました.
ハムレットのあらすじくらいは知っておいてから観るのが良いかと思います.話のテンポが良く,時間の無駄にはならないと思うので,気軽に観られる面白い(バカ笑いって意味じゃなく)映画を探してる方にオススメします!!
|
|
[ DVD ]
|
グラン・ブルー アルティメット・エディション [DVD]
・ジャン=マルク・バール ・ジャン・レノ ・ロザンナ・アークェット
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2003-12-17
参考価格: 5,985 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,150円〜
|
・ジャン=マルク・バール ・ジャン・レノ ・ロザンナ・アークェット
|
カスタマー平均評価: 4.5
次の別ヴァージョン収録ものはこの作品で! 06年の「スーパーマン」07年の「ブレードランナー」「未知との遭遇」に続いて現在廃盤中のこの作品を出してほしい。日本で70MMプリントで上映したのに直ぐ打ち切りになった約120分の「国際版」エンディングと音楽が変更された「アメリカ版」単館でヒットした「完全版」製作10周年に日本で公開されたもの、たぶん「カンヌ版」にVHSで発売されたメイキングを付けて真のアルティメットとしての発売を願う。
星五つでは足りない! 画質がイマイチ、目新しい特典がない、などケチをつけたい部分はこの際置いといて...
とにかく、心の中から「青く」染まって行くのである。
ストーリーも、映像もすべてが「フランス映画だが、フランス映画っぽくない、
かといってハリウッド映画のようにこけおどしてんこ盛りでもない」
青春ものでも恋愛ものでもない、つかみどころのない、しかし何かを強く訴えてくる、
そう、それはまるで海を深いほうへ、深いほうへと凝視するような、、、
永遠の名作 海の讃歌 ご存じイルカのポスターで有名なグランブルー。私もカナリのグランブルー好きなのでアルティメットを買いましたが、他の方も書いておられる通り、ケースは開けにくいし画質も少し粒子が荒くいいとはいえません。けど映画そのものはやっぱり美しく、観る度に違う世界に引き込まれる様な気持ちです。この映画は批評家受けが悪く、映画祭でもめちゃくちゃな評価だった様ですが、私にとってはオールタイムベスト、何度観ても飽きません。リュックベッソンはこの時期の監督作が一番輝いてたし(「ニキータ」や「レオン」など)、主要三人ともこの作品ではキャラクターの魅力を最大限に引き出していたと思う。演技力は別にして。ジャンレノは演技というより存在感で魅せる俳優だし、ロザンナはこの頃一番愛らしかった。マルクバールはその後アート系の作品にしか出ないみたいであんまり見ないけど。そしてエリックセラ。ジブリ映画に久石譲の音楽が不可欠なように、この映画の神秘性を際立たせてます。海の美しさ、というよりも海に潜る男達の海に対する並々ならない想いを美しく描いている映画。特にジャックは海の中にいる事で自分の存在をようやくそこに認めている様な男。イルカと戯れ、気持ち良くブルーの中に溶けてゆく姿は彼の恋人の目にはどこか淋しく映る。そしてジャックと同じダイバーとして張り合うエンゾ。彼等の友情と恋を絡めて物語は進みますが、この映画は何よりも海への讃歌であり、ジャックもまた最後にはグランブルーに溶けてゆくのです。ちなみに、映画の元になったジャックとエンゾの二人のダイバーですが、実際の彼らのイメージと映画の中のイメージは大分離れているので、二人ともまったく違うキャラクターと考えた方がいいですね。ただ、ジャックマイヨールという人はダイバーとして数々の記録を打ちたて、イルカ人間と呼ばれた有名な人物です。著作も何冊かあるのですが、その著作からも彼の海への想いが溢れてるので、一度読んでみてもいい筈。
アルティメットとしては及第点 グラン・ブルー関連商品を見つけたら即買いする私(フランスでも買い集めた経験有り)、今回も迷わず購入してしまった。だが、本当にUltimate Editionかどうかの評価は冷静にさせてもらう。・銀の缶パッケージ:星1つ(開け辛いが、シンプルなデザインで、インテリアになる)。 ・クリアファイル:星1つ(イルカロゴがシンプルでカッコよい) ・グラン・ブルー・トリビア:星1つ(関連商品のカタログにもなる) ・ポスター&アートギャラリー:星0(ポスター:特に目新しさはない。アートギャラリー:写真の選択が適当、画像が粗い) ・DVD:星0(メニュー画面がカッコ良い+2バージョンのDVD→星1つ。過去にビデオで発売されたメイキングDVDが付いてない→星−1つ。よって、星プラスマイナス0) あくまでもアルティメットかどうかの評価として星3つとしたが、純粋にコレクションとしてなら、星5つでも良い。何にせよ、作品自体が星5つでは足らないくらいの満足度を得られるので、初めて買う人には値段もそんなに高くないので、このエディションを買うことを薦める。
そんなに面白い映画ではないです。でも! 〜いまや伝説の名画になってしまったのか?グラン・ブルー。私はバブル景気の頃、流行モノとして「グレート・ブルー」をビデオで見ただけでしたが、改めてじっくり見てみるとわりに面白い発見があります。 ジャン・レノは演技ではなく本当に英語が下手なのかもしれませんね。エリック・セラの音楽も神秘的というよりわりと通俗だし、他の二人の主人公も演技は〜〜下手。筋も単調でひねりがなく、ハリウッド的な盛り上げがない。映画としての完成度は非常に低い作品だったとわかります。それは長尺版でも変わらない。 しかし未完成っぽい作品のくせにポテンシャルは高い。CGも特撮も使わない水中シーン、イルカの映像は非常に気持ちよい。非常にアナログっぽい作品です。そこが癒される?かもしれない。〜
|
|
[ DVD ]
|
センターステージ コレクターズ・エディション [DVD]
・アマンダ・シュール ・イーサン・スティーフェル ・ピーター・ギャラガー ・サシャ・ラデッキー ・イリア・クーリック
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2004-09-08
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,145円〜
|
・アマンダ・シュール ・イーサン・スティーフェル ・ピーター・ギャラガー ・サシャ・ラデッキー ・イリア・クーリック
|
カスタマー平均評価: 4.5
イーサンかっこいいです この映画は本物のバレエダンサーが出ているのでバレエを踊るシーンも多くてバレエファンには本当に見ごたえがあります!
バレエファンでなくても、恋や友情に悩みながらも成長していくダンサーたちに共感できるのではないでしょうか。
バレエを頑張っている方には是非見ていただきたいです☆
見事なダンスシーン 厳しいオーディションを突破して「アメリカン・バレエ・カンパニー」付属アカデミーの練習生になるも待ち受けていたのは「アメリカン・バレエ・カンパニー」に残れるのは男女3人づつだけという現実。若いダンサーたちが悩みながら自分の未来に向かって行く姿と悩みも感情もすべてをダンスにぶつけて踊る姿が印象的な作品だった。 現役のダンサーをキャストに起用したことにより芝居の面では多少厳しいところがあるものの、ダンスシーンは圧巻で何度も繰り返し見たくなる。また、ミュージカルで活躍中のピーター・ギャラガーやドナ・マフィーのキャスティングも見逃せない。 ミュージカル「コンタクト」「クレイジー・フォー・ユー」などの振り付けを担当したスーザン・ストローマンの振り付けにより、ダンスシーンにドラマ性と迫力が加わったと思う。アマンダ・シュール(ジョディ役)とイーサン・スティーフェル(クーパー役)、サシャ・ラデッキー(チャーリー役)が男女の三角関係を表現したダンスをセクシーにダイナミックに踊るシーンは見ごたえがある。また、このシーンで使われているRUFF ENDZが歌う「IF I WAS THE ONE」もいい曲でシーンを盛り上げている。サントラ盤も発売されているのでぜひ聞いて欲しい。 僕としては、アマンダ・シュールとサシャ・ラデッキーのダンスが好きです。
素晴らしい出会い。仲間の良さ。 さまざまな才能がこの映画で出会い、たまたま素晴らしい表現の成功する瞬間がありますが、そのような映画です。 感情、ダンス、バレエなどにおいて静かなシーンと激しい動的シーンの積み重ね、配列がうまく画面に目に見えない躍動感をもたらせております。それ自体が映画におけるバレエの表現に近いという感じで。 踊りもロック、ラテン、クラシックがありいろいろな楽しめ方ができます。 イーサン・スティーフルのジャズダンスも楽しめます。あとジュリー・ケントこのころまだABTで若手の部類だったと思いますが堂々とした演技とロメオとジュリエットが素晴らしい。 これほど素晴らしい映画は偶然の産物とも言えると思います。しかしそれが生まれたのは監督の情熱ゆえでしょう。本当に最高の映画だと思う。 「フェーム」「ザ・コミットメンツ」などと共に青春物として、「愛と喝采の日々」「アンナパブロワ」「ホワイトナイツ」などとともにバレエの素敵な映画の一本に名前を連ねることができると思います。絶対的にお勧めです。
ダンス&青春 ストーリーは「ダンスと青春」ドラマの王道ですが、舞台が全米屈指のバレエ学校であることがミソ。 キャストのほぼ全員に現役のバレエ・ダンサーを起用しているだけあって、バレエの場面は圧巻です。 主人公たち若い世代だけでなく、親(またはその世代)たちの葛藤の描写もあり、人間ドラマとしてもなかなか見応えがあります。 才能と夢と現実…ほろ苦くも爽快な結末が好きです。
同じバレエをしてる身としてすごく共感できた。 バレエ暦は浅いですが、コレをみて、同じく脚の格好が悪い私は主人公と同じように注意されたことがあるので、共感してしまいました。 最後のステージは本当に圧巻です。 何度も何度も繰り返してみてしまいました。バレエに興味がない方も、楽しめる作品だと思います。
|
|
[ DVD ]
|
クルーレス スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
・アリシア・シルバーストーン ・ステイシー・ダッシュ ・ブリタニー・マーフィ ・ポール・ラッド ・ダン・ヘダヤ
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2005-12-16
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
|
・アリシア・シルバーストーン ・ステイシー・ダッシュ ・ブリタニー・マーフィ ・ポール・ラッド ・ダン・ヘダヤ ・エイミー・ヘッカリング
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Blu-ray ]
|
バニシング・ポイント [Blu-ray]
・バリー・ニューマン ・クリーボン・リトル ・ディーン・ジャガー ・ポール・コスロー
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-12-17
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,454 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,428円〜
|
・バリー・ニューマン ・クリーボン・リトル ・ディーン・ジャガー ・ポール・コスロー
|
カスタマー平均評価: 4.5
Vanishing Point - Blu-ray Info Version: U.S.A / FOX / Region A
MPEG-4 AVC BD-50 / BD+ / High Profile 4.1
Disc size: 40,29 GB
Subtitles: English SDH, Cantonese, Mandarin, Korean, French, Spanish
***************************************************************
US Cut (seamless branching)
Running time: 1:38:45
Feature size: 22,99 GB
Total bit rate: 31.05 Mbps
Average video bit rate: 23.03 Mbps
Number of chapters: 29
DTS-HD Master Audio English 2818 kbps 5.1 / 48 kHz / 2818 kbps / 24-bit (DTS Core: 5.1 / 48 kHz / 1509 kbps / 24-bit)
Dolby Digital Audio English 224 kbps 2.0 / 48 kHz / 224 kbps
Dolby Digital Audio English 224 kbps 2.0 / 48 kHz / 224 kbps
Dolby Digital Audio French 224 kbps 2.0 / 48 kHz / 224 kbps
Dolby Digital Audio Spanish 224 kbps 2.0 / 48 kHz / 224 kbps
DTS Express English 192 kbps 2.0 / 48 kHz / 192 kbps / 24-bit
***************************************************************
U.K cut (Seamless branching)
Running time: 1:45:47
Feature size: 24,39 GB
Total bit rate: 31.74 Mbps
Average video bit rate: 21.50 Mbps
Number of chapters: 28
DTS-HD Master Audio English 2681 kbps 5.1 / 48 kHz / 2681 kbps / 24-bit (DTS Core: 5.1 / 48 kHz / 1509 kbps / 24-bit)
Dolby Digital Audio English 224 kbps 2.0 / 48 kHz / 224 kbps
Dolby Digital Audio English 224 kbps 2.0 / 48 kHz / 224 kbps
Dolby Digital Audio French 224 kbps 2.0 / 48 kHz / 224 kbps
Dolby Digital Audio Spanish 224 kbps 2.0 / 48 kHz / 224 kbps
DTS Express English 192 kbps 2.0 / 48 kHz / 192 kbps / 24-bit
***************************************************************
#Audio Commentary by director
#Interactive 1970 Dodge Challenger
#Built for Speed: A Look Back at Vanishing Point featurette (HD - 17m:49s)
#A-5599 About the Car Featurette (HD - 10m:19s)
#Virtual Dashboard
#Vanishing Point Trivia Challenge
#Cars, Cops and Culture 70's Trivia Track
#Super Soul Me - Bonus View
#2 TV Spots + Theatrical trailer (5m:03s)
#D-Box enhanced
Blu-ray化の効果は予想以上 VHS、DVDに続いて、我が家で3本目の「バニシングポイント」です。
Blu-rayソフトは数本持っていますが、最近の作品ばかりで70年代の映画は初です。
古い作品をBlu-ray化する必要はあるのか?という疑問を持っていましたが、視聴してその効果を実感。
“1080p HDの超高画質ハイビジョン映像”と謳うだけあって、画質はDVDとも雲泥の差です。
DVDよりも発色が良く、青空と大地の色の美しさに初めて気付きました。
また表現力が際立って改善されており、何十回も見たVHS、DVDでも気付かなかった発見がありました。
チャレンジャーのヘッドライトが割れてたり、フロントバランスパネルが潰れてたり、バンパーに枯れ草が引っかかってたり。。。
当時の制作サイドの人たちにとってBlu-rayのクオリティは「見えすぎちゃって困る」って感じでしょうね。
音声については抑揚が付いた分、単調さが消えてよかったですが、特に音質が改善された印象は薄いです。
ただ、個人的にはアナログっぽさが残っていて、これぞ「バニシングポイント」という感じで逆に好印象。
映像特典は時間は短いながらも、充実した内容でした。
サラフィアン監督やコワルスキー役のバリー・ニューマンなどが当時を振り返るインタビュー集は、その後の出演者達が見れて興味深かったです。
(おばあちゃんになったヌードライダー役の女優さんも出てます!)
また、ダッジチャレンジャーを紹介した特典映像を見ていると、自分もいつかは乗りたい…と片思いが再燃。
近年価格が高騰しているから無理は承知なんですけどね。。。
DVDは持っていたとしても、「バニシングポイント」が好きなら買って損はありません。
それほど映像クオリティは改善されています。
大画面テレビを持っている方ならば尚更です。
臨場感が増したBlu-ray版「バニシングポイント」に大満足です!
|
|
[ DVD ]
|
青春群像 デジタルリマスター版 [DVD]
・フランコ・ファブリーツィ ・フランコ・インテルレンギ ・アルベルト・ソルディ ・レオポルド・トリエステ
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 2008-01-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・フランコ・ファブリーツィ ・フランコ・インテルレンギ ・アルベルト・ソルディ ・レオポルド・トリエステ
|
カスタマー平均評価: 5
フェリーニ監督の初期の傑作 「道」と共に、フェデリコ.フェリーニ監督の初期の作品群の中では、最高傑作に挙げられる自伝的な作品。後期の傑作「アマルコルド」と同じような構成ながら、主人公の妹の妊娠騒動、カーニバルの馬鹿騒ぎ、怪しい旅一座の座長、午前3時の鉄道少年との交流など印象的なシーンが続き、1時間42分引き込まれました。1953年ベネチア国際映画祭銀獅子賞受賞作品。
|
|