|
[ DVD ]
|
プライベートレッスン 青い体験 [DVD]
・ベ・ドゥナ ・キム・レウォン ・キム・ジョンヒョン ・ユン・ジヘ
【パンド】
発売日: 2002-09-06
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,992 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,199円〜
|
・ベ・ドゥナ ・キム・レウォン ・キム・ジョンヒョン ・ユン・ジヘ ・クァク・ジギュン
|
カスタマー平均評価: 4
キム・レウォン君の新しい姿 「屋根部屋のねこ」でブレイクしたキム・レウォン君の新しい面が見られる映画だった「プライベートレッスン青い体験」はっきりいうとセックスシーンが多かったが、芸術的できれいな映像という面では楽しめた。この映画でいいたかったことは「本当の愛とはなにか?」ティーンズが大人になる葛藤と性についても深く考えさせられる作品。奥は深いと思う。また若かりしころのレウォン君と「威風堂々な彼女」のぺ・ドゥナちゃんは必見!
キム レウォン様が・・・・・ あまりのリアルさに、ビックリ! こんなのが韓国映画であっていいのか?と正直な感想。
確かに、7分に一度エロティックシーンがありますが、レウォン様のドラマではあまり見れない、体当り演技。観れてとくした感じ。
確かに、青春!若い頃に戻りたい・・・・・。
ペ・ドュナ&キム・レウォンの体当たりな演技に、唖然 『マイ・リトル・ブライド』で幼妻の夫、大学生役を演じたキム・レウォン氏と『子猫をお願い』のペ・ドュナ氏出演ということで見ました。二人の初々しく、肌を露出した演技にびっくりしました。二人が裸で抱き合い、絡み合う演出は、今の人気から考えると、考えられません。若干20歳で、体当たりな演技をしたペ・ドュナの思いっきりの良さが光ります。
ストーリーは、青春時代の性への目覚めやどうしようもならない苛立ち、身近な年上女性への憧れなど、10代の気持ちを表現した作品に仕上がっています。
【真っ白なブリーフ】姿から、ひと昔前の時代と感じたのは私だけでしょうか。
原題は「青春」 日本版DVDのパッケージには「全アジアで発禁処分寸前!」
「衝撃のコリアン・ロリータ・エロス巨編最新作」
「10代の少女たちの乱れたセックスの実態!」等々、過激な見出しが躍っています。
たしかにそういうシーンは多いけれど、内容はちょっと違った、「マルチュク青春通り」にも似た
思春期の心模様を描いた秀作だと思います。内容は先輩諸氏のレビューを参考にしてください。
韓国映画を多く観てきた私のポイントは
(1)豪華女優陣。ペ・ドゥナちゃん、チン・ヒギョンさんに加えてコ・ドゥシムさんも出演しています。
それぞれの世代を代表する女優さんですね。
(2)ロケ地の美しさ。時代劇、例えば「酔画仙」や「スキャンダル」などは景色が美しくて然るべきですが、
現代劇としては特筆すべき美しい田舎の風景が満喫できます。
これに互するのは「密愛」「春の日は過ぎゆく」「我が心のオルガン」「ワニ&ジュナ」くらいでしょう。
ソウル以外でも映画を制作して、韓国の田舎を紹介して欲しいですね。
レッスンなんでしょうか? 早熟な少女に手ほどきを受けるとありますが、男の子?の方が欲望に任せて抱いてる感じでした。 メインの女優さんはきれいでしたが、他の方はちょっと。 SEXシーンは多いですが、主人公達妙に抱きつきあいます。 体格もいいので、軍隊的なお兄さん達を想像してしまいました。 作品的には寂しさを感じますね。
|
|
[ DVD ]
|
私の中のもうひとりの私 [DVD]
・ジーナ・ローランズ ・ミア・ファロー ・ジーン・ハックマン ・イアン・ホルム ・ブライス・ダナー
【ポニーキャニオン】
発売日: 2001-01-17
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
|
・ジーナ・ローランズ ・ミア・ファロー ・ジーン・ハックマン ・イアン・ホルム ・ブライス・ダナー
|
カスタマー平均評価: 4.5
買いです。 「インテリア」というウディ・アレンの作品は彼自身が出演していないことや、作り込み過ぎの印象がなくもないためか、あまり評価されませんが、僕自身は大好き作品です。この「私の中のもうひとりの私」も同じような理由からか、その密度やポテンシャルの割りにあまり光を当てられることがないような気がします。確かに80分程度の尺にあれよあれよの展開で、感動ではなく説得、と受け取られかねない要素もなきにしもあらずですが、ラスト近く、送られてきた本から目をあげたジーナ・ロランズには、そういった計算を超えた内面からとでも言うような美しさがありました(ライトやカメラ等、それも計算されていたのだ、と言われても僕は知りません)。
いくつになっても再出発を 何事も目標達成のためには、不必要なことに心を奪われずに、その物事に専念できるよう自分を律していくことが必要ですが、人としての温かみを不必要なものとして捨ててしまうとこの主人公のようにやがて行き詰まるときがくるように思います。しかし、この主人公が50歳を越えてから、新しい生き方をしたいと周りのひとに和解を求めたように、いくつになっても再出発をしたいと一歩踏み出せば、希望ある人生が歩めると思います。心に残るよい映画です。
すべての女性に勧める ウディの映画はどれも好きだけど、本気で共感し、人生の節目節目に見たいのはこの映画です。仕事、夫、子供、友人に恵まれ申し分ない人生だと思っていた自分が、実は冷酷で孤独な人間だと痛感するのに、ラストは不思議に希望に満ちて終わり、生きる希望がわく。ジーナ・ローランズの理知的な顔がすばらしい。ジーン・ハックマンが地味ながらとても暖かい演技だったし、娘役のマーサ・プリンプトンもこの人ならではの味を出していた。
ウッディ・アレン版「野いちご」 初めて見たときに、なんとなく忘れられない良質な映画だなぁと思いました。その後、ベルイマンの「野いちご」を見て、「私の中のもうひとりの私」の下敷きなのだと直感的に思いました。そういえば、ウッディ・アレンってベルイマンが好きなんですよね。ちなみに、初期の頃の作品で他にもベルイマン調のものに「セプテンバー」があります。こちら、音楽も素晴らしいですよ。
ジーナ・ローランズの静かな演技が最高! 全体的に静かに話しが進んでゆく映画ですが、それでも飽きさせないのはジーナ・ローランズの演技の巧さ。そして何より微妙な女心をうまく描いた監督、ウッディ・アレン の細やかさ。何の気なしに観た映画ですが、観てよかったと思わせてくれる映画でした。
|
|
[ DVD ]
|
セイブ・ザ・ラストダンス デラックス版 [DVD]
・ジュリア・スタイルズ ・ショーン・パトリック・トーマス ・ケリー・ワトソン
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-04-25
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,200円〜
|
・ジュリア・スタイルズ ・ショーン・パトリック・トーマス ・ケリー・ワトソン
|
カスタマー平均評価: 4
かわいい ダンスが好きなので、興味があって見ました。純粋でかわいい内容の映画だなと思いました。恋愛、人種問題、家庭の問題、いろいろな悩みと闘いながら大人になって行くのかなと思いました。心が純になる映画です。
音楽に垣根なし。 ただの青春ラブストーリーものだと思って観たのだが、
良い意味で裏切られた。
ストーリーとしては、母との別れがあり、父との衝突が
あり、学校での差別があり、それを乗り越えていくという
ごくごくありふれた内容ではあるのだが、その中で生きて
いるのが、音楽。
音楽が、人と人との溝を溶かす。そんな感じで流れていく。
そして、無知な私は、バレエとHipHopが融合出来るとは
考えもつかず、そこも見応えありだった。
音楽に国境は無いとはよく言われるけれど、垣根も何も
ない。
主役のジュリア・スタイルズのあか抜けなさが完成度が
低く見られるだろうが、また良さになっていると思う。
特に、最後のジュリアード大学を受験するところでの
ダンスシーン。あそこで開花したかのように、力強く
今までの辛さを払拭するような、ティーンらしい踊りは
心を打たれる。
サントラも、良し!
瑞々しさが心地良い! 面白かった。
2001年の初め、アメリカで、予想外のヒットをした作品だそうです。
物語は、母と娘二人三脚でくらしていて、サラは、バレリーナになる夢を描いている。ある日、ジュリアード音学院のオーディションがあり、母がその会場に向かう途中で交通事故にあって亡くなってしまう。そのことが、トラウマとなりバレエをあきらめ、離婚した父親と暮らすことになる。転向した彼女は黒人の多い地域の高校に通うことになり、そこでは、将来に希望を見出せず、闘争している人間と、僅かながら、将来に希望を見出す人たちが入り混じり、複雑で、切迫した人生があった。そんな中、デレクという、大学入学が控えており、希望のある黒人の男の子に出会い、ダンスを通して、互いに惹かれあい。。。そして。。。
ま、フラッシュダンスに人種の違う恋人達の困難、という、お決まりな展開だけれども、やはり、期待されてない作り手と無名の若者の役者たちが、良い物を作り出そうというパワーが、この映画をとても魅力的なものにしている気がします。なかなか爽快な気分にさせられつつも、問題提起されたそのバックグラウンドを考えさせられたり、単なる青春映画に終わってないところが、とても、良いと思います。良い映画でした。
なかなかよかったです あまり期待せずに見たのですが、よい意味で裏切られました。自分のバレエのオーディションに向かう母親が自動車事故死し、幼い頃に離婚した父親に引き取られ、バレエへの情熱を失うハイティーンが主人公。治安も良くない地域の高校へ通い、そこで自らの夢に向かって努力する黒人学生と知り合い、ヒップホップに出会い、バレエへの情熱を取り戻すという筋。母親の死を自分の責任だと思い込む呪縛、白人と黒人がつき合うことの難しさ、高校生のシングルマザー、高校生の犯罪といった問題が織り込まれ、さらにヒップホップの踊り方やヒップホップ的な椅子の座り方などを教えられるシーンにはユーモアも。最後に主人公が演じるバレエとヒップホップの混ざったダンスも楽しめる。主人公は「ハムレット」や「ボーンアイデンティティ」シリーズに出演したジュリア・スタイルズが好演。
いい!!!! とてもいい作品だと思います。その一言につきると思います。私はとにかく、元気や勇気を与えてくれる映画が一番好きなので、ありきたりだろうがなんだろうが、「面白いものは面白い!!」そう思います。そりゃあプロから見たら、へたくそだったり動きがぎこちなかったりするのかもしれませんが、こんなに、見た後「私も頑張ろう!!」と思える映画はそんなに多くないと思います。これからも“元気の出る映画”が増えるといいなと思います☆
|
|
[ DVD ]
|
シングル・ガール [DVD]
・ヴィルジニー・ルドワイヤン ・ブノワ・ジャコ ・ブノワ・マジメル
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-10-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,200円〜
|
・ヴィルジニー・ルドワイヤン ・ブノワ・ジャコ ・ブノワ・マジメル
|
カスタマー平均評価: 4
少女っぽさの魅力に、凛とした演技 ルームサービスとして働く職場のホテルと、(彼氏との待合せ場所である)その向かいにある喫茶店とを舞台にして、懐妊4週目を迎えたVirginieをカメラが追いかけます。彼女のきびきびした歩きが印象的です。
BGMはありませんので、現場の音、におい、Virginieの息遣いが良く聞こえてきます。
フランス映画が好きになるきっかけとなった作品です。
|
|
[ DVD ]
|
夢遊ハワイ [DVD]
・トニー・ヤン ・ホァン・ホンセン ・チャン・チュンニン ・ホァン・タイアン
【インタラクティブメディアミックス】
発売日: 2007-10-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
|
・トニー・ヤン ・ホァン・ホンセン ・チャン・チュンニン ・ホァン・タイアン
|
カスタマー平均評価: 4.5
隠れた秀作 妙なタイトルも、見終われば心地良く納得。 現実感に縛られない自由で瑞々しい演出、そしてヤンチャな元気の良さ、ちょっとおバカなユーモア感。 甘酸っぱさが程よく味付けされた素晴らしい青春ファンタジー。 まさに一夏の夢幻の思い出。 エンディングの、二人が波打ち際に戯れるシーンにそれが集約されているようで、その暖かい余韻は格別だ。 如何にもインディーズっぽい手作り的な質感も奏功している。 シンシンの儀仗パフォーマンスの幻(?)がチャーミング! しかし実はそれは、シンシンの心を苛んだ厳しい教育という現実の裏返しを現しているのだ。そんな含みの持たせ方も見逃せない。
ジワリと伝わるもの 重くなりそうなテーマをさらりと表現し、爽やかな印象とともに、ジワリジワリと伝わってくる作品だと思う。トニー・ヤンが見せる海辺のシーンでの満面の笑みにはやられてしまいます。
|
|
[ DVD ]
|
シド・アンド・ナンシー [DVD]
・ゲイリー・オールドマン ・クロエ・ウェブ ・デヴィッド・ヘイマン ・ベリー・ベンソン
【東北新社】
発売日: 2006-05-25
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,200円〜
|
・ゲイリー・オールドマン ・クロエ・ウェブ ・デヴィッド・ヘイマン ・ベリー・ベンソン ・アレックス・コックス
|
カスタマー平均評価: 4.5
珍獣シド 音楽的才能ゼロでルックスがいいからピストルズ崩壊寸前に無理やりベーシストとなったシドヴィシャスのバンド解散後の面白いように転がり続ける破天荒なジャンキー恋愛模様をパンク世代映画監督の第一人者と当時言われていたAコックス監督が映画化。メジャー感を漂わせつつも、随所にインディーズ的な感性が光るコックスの演出は素晴らしい。コックス監督は特にシドに感情移入するでなく、第三者的に冷静に捉えているので、ただの悪ガキが突然スターになって、調子乗っていたら、時代が変わってすっかり過去の人のシドの転がりぶりが面白い。場末のライブ会場でヘロヘロになって客も殆どいないなか下手糞な歌を歌うシドを、「ダメだこりゃ」と見つめるジョンライドンの表情が本作のスタンスをよく表しているだろう。シドの短い破天荒なジャンキーぶりを観客は安全圏から珍獣を見るような感じで楽しめる。最近「NANA」等の影響でまたシドビシャスが話題になりつつあるが、実際はピストルズのオリジナルメンバーでもないし、ベースもステージの裏で別のミュージシャンが弾いていたことが判明している。バンド在籍時こそスターだったが、バンド解散後は時代はパンクからニューウェーブに移り、PILで成功したジョンライドンにたいして、当時もう誰も注目などしていない過去の人扱いであった。時代に祭り上げられ、見捨てられた悪ガキの姿が強烈である。後、ルックス的にまるで似ていないゲイリーオールドマンだが、見進めると違和感がなくなってくるから不思議だ。
I can't live without ya. もはや有名すぎるsex pistolsベーシスト、シド・ヴィシャスと
その恋人ナンシー・スパンゲンの破滅的な愛の結末。
夢の中のようなラストシーンに、二人は一体なにを見て生きてたんだろう、
あれでしあわせだったのか・・・とか、見終わってもなにかが残ってる感じ。
愛ってなんですか!と考えさせられます。
実際のシドとナンシーとは別のものとして、純粋に映画として見てみるのがいいのかも。
G.Oの初体験☆☆ 10年ほど前、私に初めてゲイリー・オールドマンという神を引き合わせてくれた作品です。
もともとシド・ヴィシャスにメチャメチャ興味があってレンタルしてみたのですが、しょっぱなからゲイリーのかっこよさにぶちのめされてしまった・・・という感じでした。
凄まじいキレっぷりなのにもかかわらずどこかアンニュイな雰囲気を漂わせるゲイリー。そんな彼が演じるシドは、どんな俗っぽいシーンでもSEXY且つクール。下品さなど、微塵も感じさせません。見終わった後、彼の何とも言えない不思議な光を湛えた瞳がいつまでも印象に残っていました。(残念ながら女優さんの方はあまり印象に残っていません・・・ゴメンナサイ(ーー;))
|
|
[ DVD ]
|
ケンカの技術 [DVD]
・ジェヒ ・ペク・ユンシク
【アミューズソフトエンタテインメント】
発売日: 2008-12-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
|
・ジェヒ ・ペク・ユンシク
|
カスタマー平均評価: 4
韓国人は喧嘩好き? テコンドーの国、韓国の映画はぶん殴ったり殴られたりの映画が多いような気がする。そういうシーンを韓国の観客が求めていると思うのは私だけか。
学校で毎日のように殴られている高校生(父親が刑事なのでなおさらいじめられる。父親=刑事という設定も多いなぁ)が、かつてケンカの名人として全国に知られた男(なぜか身を隠すような暮らしだが、その理由は本編で…)を知り、弟子にしてもらうが、朝ジョギングをしながら牛乳を盗むとか、コインの投げ方とか、役にたちそうもないことしか教えてくれない。そこで少年を変えるある事件が起こる…
高校生役にキム・ギドク監督「うつせみ」で清冽な印象を残したチェヒ(ジェヒ)。本年8月に兵役入りし、しばらく新作は見られない。ケンカの名人役は、「ユゴ 大統領有故」の情報部長、「地球を守れ!」の誘拐される社長などが記憶に残るベテラン、ペク・ユンシク。だらしないロングヘアに、無精ひげ姿が似合ってる。
ジャンルとすればコメディになるのか。でも、殴り合いは見るのも嫌だ、という方にはおススメできないかな。
|
|
[ DVD ]
|
天国の口、終りの楽園。 [DVD]
・ガエル・ガルシア・ベルナル ・マリベル・ベルドゥ
【ナド・エンタテイメント】
発売日: 2003-03-28
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,242 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,199円〜
|
・ガエル・ガルシア・ベルナル ・マリベル・ベルドゥ ・アルフォンソ・クアロン
|
カスタマー平均評価: 4
メキシコの切ない夏の日 原題は「お前のママも…」で、登場人物の会話から。劇中ではさらっと軽く出てくるセリフですが、改めて考えると意味深いタイトルとなっています。メキシコ富裕層の若者2人を主人公に、彼らのひと夏の経験を描く苦いロードムービー。ハダカはたっぷりですが、単なるセクスプロイテーション映画とは一線を画します。
お酒好きなら、冒頭近くで、酒の瓶を飲み干した登場人物のせりふに「おっ」と思うかもしれません。「虫、いるか?」
テキーラなどの原料になるリュウゼツランには、グサーノと呼ばれる昆虫の幼虫(イモムシ)が寄生します。メキシコにはこのイモムシを瓶の底に沈めた酒があり、虫を食べたものは幸せになるという迷信があるのです。メキシコの風俗と、酒を覚え始めた若者が言いそうなやりとりをうまくとらえたシーンです。
(ちなみにこの虫、私も何度か食べたことがあります。味は無いに等しいですが、ノドに引っかかって困りました)
しかし夏のギラギラした陽射しのどうしようもないやるせなさ、というのは万国共通なのですね。監督が後に撮った「アズカバンの囚人」や「トゥモロー・ワールド」とも、大切な何かが手のひらからこぼれ落ちていく喪失感がフィルムから静かに漂ってくる、という点では共通している感もあります。
登場人物たちの素晴らしい演技、そしてエマニュエル・ルベッキの素晴らしい撮影にも支えられ、鑑賞して時間が経っても、心に静かな余韻を残します。
戻りたいけど戻れないんだな 南米はこういうロードムービーがうまいですね。これもその例外ではありません。
物語は9割を占める、「恐れも、未来の心配もない」二人の青年と、その二人と旅をともにする奇麗なお姉さんの話が軽やかに進んでいきます。喧嘩もするし、楽しいことも一杯です。
どの国でも同じですね、何の悩みや柵もなく、将来のことなんか見えないのか、見る必要もないのか、とにかくずーっと一緒に馬鹿やってつるんでた友達がいるってのは。いつまでも忘れることのない輝き続けている、そういった夏の思い出ってのは、後から思い返すとほんの短い時期でしかなかったことに驚かされるのだけど、その時はどこまででも行けてしまえる、もしくはいつまでも続くような感覚。「明日は早いから・・・」なんて言い訳は必要ない年だったんだとは、後にしか解らない。
そして、どうやってその時期が終わったのか、誰も覚えてないし、その理由もよくわからない。蝶が蛹から羽化するのが自然であるように、少年も大人になる為にきっかけも理由も必要としない。その辺りが絶妙に描かれてるんです。彼女がこの少年たちとある時期を一緒に過ごせたのはラッキーだったと思う。
自分のそういう思い出を、少しだけすす払いできました。Y tu mama tambienなんて大人になって言えないもんな。
青春ムービーの傑作 若いやんちゃな男の子2人と年増の女性1人による、楽しくも儚い旅を描いた作品。
この映画には常に寂しさが付きまとっている。それはところどころにルイサの隠れて泣くシーンが添えられているからである。その本当の理由は最後の最後にに分かるのだが、これらのシーンがあるために、3人がどんなにおちゃらけていても、その陰に隠した寂しさを感じずにはいられないのである。
少々表現がきつい映画ではある。特に、私が映画館で見たときには、モザイクがかかっていなかったし、まだ若かった私は辟易しつつも、少なからず興奮していた。しかし、改めてこうしてDVDで見てみると、あまりいやらしさは感じなかった。と言うか、それもこの映画の主題の一つであって、やはり寂しさを際立たせるための演出であり、かつ、青春というものの儚さを描く演出でもあったのである。
日本ではなかなかこのような作品は作れないであろう。メキシコという国の、明るく、乾いた土地柄が、この作品に一種の爽やかさを与えているのだと思う。
映像はきれい きれいな映像だなぁ、と思いながら見ていたら
アルフォンソ・キュアロン監督だったんですね。
どうりできれいなはず。
でも、そこにストーリーが追いついていない気がする。
ロードムービー。
男の子二人の夏の思い出、みたいな感じ。
そこにルイサの出来事が絡むことによって
多少の味付けはされていると思いますが。
感動したり、考えさせられたりする類の
映画ではないと思います。
映像がきれいで、出てくる男性や女性がきれいで
エキゾチックで、日本にはない感じ(いろいろな意味で)。
日曜日の午後、のんびり見ながら過ごすのに
いい映画かも知れません。
甘めで星4つです。
むり‥ 守りの体制に入ってしまった、つまり中年女性の自分には‥消えゆく命の中で、若い男の子二人と旅する大人の女性の行為が不健康にしか思えませんでした。 誰にも迷惑をかけずひっそりと逝きたい‥そんな姿勢には憧れます。でも、それが三人で酒を飲んで乱れる。わかりません。 国民性の違いもあるでしょうか。
|
|
[ DVD ]
|
早熟~青い蕾~ [DVD]
・ジェイシー・チャン ・フィオナ・シッ ・エリック・ツァン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-10-24
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,909 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,199円〜
|
・ジェイシー・チャン ・フィオナ・シッ ・エリック・ツァン ・チュン・ティンナン
|
カスタマー平均評価: 4
テレサ・モウ まずジャッキー・チェンJr.として日本では紹介される彼。ジャッキー作品にそう思い入れのない私からすればJr.であることを忘れてすごく新鮮な俳優さんに感じられます。普通の雰囲気で何処にでも居そうな人物を演じる…青臭くて有りがちなストーリーなのですが思わず「頑張れ!」と若い二人を応援していました。アンソニー・ウォンやエリック・ツァンもですがテレサ・モウ!彼女が見たかったのです。【香港の下町家庭の母】演じる彼女にホロリとさせられました。イー・トンシン監督作品はいつも暖かいです。
|
|
[ DVD ]
|
初体験 リッジモント・ハイ [DVD]
・ショーン・ペン ・ジェニファー・ジェイソン・リー ・フィービー・ケイツ ・ニコラス・コッポラ
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2003-08-22
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,180円〜
|
・ショーン・ペン ・ジェニファー・ジェイソン・リー ・フィービー・ケイツ ・ニコラス・コッポラ
|
カスタマー平均評価: 3
フィービーの美しさ フィービーケイツはキュートで堪らない魅力とフェロモンを沸きあふれさせてます。ショーンペンが主役の青春映画ですが、わたしはフィービーの美しい顔とスタイルを見るためだけに鑑賞しました。ストーリーうんぬんよりフィービーに価値を見出せる人はぜひ観て下さい。ちなみにアイアムサムを観た後この映画のショーンペンを観るとずっこけますので要注意です。
|
|