|
[ DVD ]
|
ロック・スター [DVD]
・マーク・ウォールバーグ ・ジェニファー・アニストン ・ドミニク・ウエスト ・ジェイソン・フレミング ・ティモシー・スポール
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-12-07
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・マーク・ウォールバーグ ・ジェニファー・アニストン ・ドミニク・ウエスト ・ジェイソン・フレミング ・ティモシー・スポール ・ジョン・ストックウェル
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
フットルース [DVD]
・ケビン・ベーコン ・ロリー・シンガー ・ジョン・リスゴー
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2006-06-09
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ケビン・ベーコン ・ロリー・シンガー ・ジョン・リスゴー
|
カスタマー平均評価: 4.5
今でも大好き! この映画を映画館まで観に行ったのが15歳。当時色んな洋楽を聴き始めていた私が出逢った正にタイムリーな作品でした。ストーリーなんか深く噛み締めなかった、ただ単純に音楽とダンスが何とも刺激的で気持ち良かった。我を忘れて夢中になれるパワー、友情、不条理な制度との闘い、甘い恋などなど…15歳のウブな私には、この作品の全てが輝いて見えました。今でも観ると懐かしく胸がキュッと熱くなりますよ。ただ当時TVの映画番組でケヴィンを近藤真彦が吹き替えていて怒り狂った事も思い出しちゃいますo(T□T)o
座右の作品! ケヴィン ベーコンの若さと演技が光る名作です
今では有り得ない!設定もありますが、そんな事は抜きにして
理屈抜きで熱くなれる作品だと思います
汗まみれになって、倉庫で踊ろう!!
若さあふれるダンスと、カッコいい名曲揃い ダンスやパーティを禁止するなんて、なんて時代錯誤な話なんだと思っていましたが、そういったツッコミ所を全部抜きにしても十分面白い作品でした。80年代の映画なので「イカす」「ナウい」なんて言葉もありますが、古い部分を吹き飛ばしてしまうほど、ダンスがカッコいい!大人たちや因習に反抗するためにダンスするなんて確かにありえないけれど、一見単純なことに情熱を注げるのって、若者の特権だからこそ。自分達を縛りつけていた規則から開放され、自由に青春を謳歌する楽しさを知っていく彼らのパワーに、こちらも励まされたような気持ちになりました。
そして音楽がこれまた最高!ケニー・ロギンスの歌うオープニングテーマから、すっかり引き込まれてしまいました。かつて流行ったファッションや言葉は時代が経つと古く感じられるけれど、いい音楽はいつまでたってもカッコいいな、と思います。そんないい音楽を惜しみなく使ったところが、この映画の勝因かな?
|
|
[ DVD ]
|
イン・ゴッズ・ハンズ [DVD]
・パトリック・シェーン・ドリアン ・マット・ジョージ ・マティ・ルゥ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-02-28
参考価格: 1,481 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・パトリック・シェーン・ドリアン ・マット・ジョージ ・マティ・ルゥ ・マット・ジョージ
|
カスタマー平均評価: 4
実は 映画中にXJAPAN YOSHIKIが結成している海外ユニットVIOLET UKによる「Sane」と言う曲が使われています。この曲はこれでしか聞けませんし、この映画はサントラ盤も無いのでYOSHIKIファンの方は曲を聴く為だけにでも見る価値はあるかも知れませんね。VIOLET UKはいまだにアルバム出ませんし…
|
|
[ DVD ]
|
モナリザ・スマイル [DVD]
・ジュリア・ロバーツ; キルスティン・ダンスト; ジュリア・スタイルズ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-09-26
参考価格: 1,480 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ジュリア・ロバーツ ・ キルスティン・ダンスト ・ ジュリア・スタイルズ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
グリース2 [DVD]
・マックスウェル・コールフィールド ・ミシェル・ファイファー ・エイドリアン・ズメッド
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2005-03-25
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,982円〜
|
・マックスウェル・コールフィールド ・ミシェル・ファイファー ・エイドリアン・ズメッド
|
カスタマー平均評価: 4
古臭いがなんだか観ちゃう よくありがちですが、昔の映画のダンスって今観るとダサイ・・・
しかも内容も、不良グループリーダーのミシェル・ファイファーが、危機を救ってくれた覆面のバイカーに憧れるとゆう古臭さ!
けど、曲が良い。ミシェル・ファイファーも可愛いし、ジーパン姿の足がむっちゃカッコ良い。
|
|
[ DVD ]
|
嵐の青春 [DVD]
【キングレコード株式会社】
発売日: 2005-06-08
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
まわり道 デジタルニューマスター版 [DVD]
・リュディガー・フォーグラー ・ハンナ・シグラ
【東北新社】
発売日: 2006-04-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,980円〜
|
・リュディガー・フォーグラー ・ハンナ・シグラ ・ペーター・ハントケ
|
カスタマー平均評価: 1.5
2006年発売版は 4%早回し、東京画デジタルニューマスター版も同じです。
コメディでしか成立しなさそうな設定 ゲーテの古典が原案とはおこがましい。青年と呼ぶにはもう遅い、禿げかけの「書きたくても書けない」作家志望のニート男。マザコンでもある彼は、母親に促され、自分の言葉を見つける旅に出る(金策だけでなく、荷造りまでママがしてくれた。ホテル台帳には「作家」と書いた)。ほとんどコメディでしか成立しなさそうな設定だが、大真面目に撮ってある。映像は美しい。
|
|
[ DVD ]
|
アメリカン・グラフィティ2 (ユニバーサル・セレクション2008年第10弾) 【初回生産限定】 [DVD]
・チャールズ・マーティン・スミス ・キャンディ・クラーク ・ボー・ホプキンス ・ロン・ハワード ・マッケンジー・フィリップス
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2008-10-09
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・チャールズ・マーティン・スミス ・キャンディ・クラーク ・ボー・ホプキンス ・ロン・ハワード ・マッケンジー・フィリップス
|
カスタマー平均評価: 4
気楽に楽しみましょう。 意気込んで見てはいけません。ただあのあと彼らはどうなったのか?という軽い興味から見るくらいがいいかもです。バックに流れる曲がすごいものが多いので、いくらでも書けるのですが、本人たちも同窓会的な乗りで作られたような感じがしないでもありません。今や大監督のロン・ハワードの演技が微笑ましい。わがキャンディ・クラークも1作よりさらにすっ飛んだキャラで大活躍。第1作の時代が1962年だったはずでそのあと1967年くらいまでのヒット曲がかかって、ベトナム戦争、反戦行動の学生、ヒッピーっぽい音楽家にちょっと時代のずれたホットロッドのカーレースということで、かなり散漫な感じは否めない。ただ、あの1作のあとみんなどうしたんやろ?と単純に思った人にはお奨めします。リチャード・ドレファスは出ていない。ロン・ハワード以外は残念ながら俳優さんとしてそれほどブレイクしなかったですが。僕はみんなの顔が見れて楽しかったですね。英語をしゃべらない「ANNA BJORN」という俳優さん。可愛いですね北欧のお方、その後数作出ていますが日本では見れないかも。
|
|
[ DVD ]
|
バスキア [DVD]
・ジェフリー・ライト ・デヴィッド・ボウイ ・デニス・ホッパー ・ゲイリー・オールドマン
【パイオニアLDC】
発売日: 1999-03-05
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,980円〜
|
・ジェフリー・ライト ・デヴィッド・ボウイ ・デニス・ホッパー ・ゲイリー・オールドマン ・ジュリアン・シュナーベル
|
カスタマー平均評価: 4
アートの勉強になった 伝説の画家バスキアを描いた作品である。絵に関しては初心者であるので、この作品から学ぶことは多かった。画家がどのように成功の会談を登っていくのかが描かれていた。そしてバスキアのどこがすごかったのか理解した気になれた。そして展覧会があれば行って見たいと思う。映像もきれいで、テンポも良く、さらにキャストが豪華なのでかなり満足できた。
うーーむ バスキアの絵が好きで興味を引かれてDVDを購入したが、
正直言ってバスキアならではのオリジナリティのあるエピソードや心理描写に欠ける気がした。
有名になって昔の友達とか恋人と疎遠になったり、有名人であることを利用されたりといったありきたりな話ばかりで、
映画を見た後にバスキアについて理解が深まったと言う気がしない。
たとえば若くして成功したミュージシャンなどに置き換えても
登場人物が変わるだけで代わり映えしないように思う。
(バスキアである必然性がない)
D・ボウイはいい味出してたのでそこを評価して星2としました。
芸術家 あつぼうこの映画と出会う前まではバスキアって誰で何をしてる人か全然知らなかったです。まったく知識なしで観たんですが、映画を観終わったらバスキアのファンになってました。映画公開後のバスキア展にまで足を運んでバスキアの人生に触れました。 アンディ・ウォーホール役をデヴィッド・ボウイが演じてるんですが、上手かったです。2足の草鞋を履いたおっさんと思っていたけど大間違い。演技もしっかり出来てました。 この映画のいいところは、成功だけでなく堕落もあり波瀾の人生が映像化されてる事によって観客の心を掴む事が出来たとおもう。芸術家ってのは悩みの多い職業なんですね。
ボウイが デビッドボウイのウォーホルはなかなかいい感じでした。 仕草とかが。あと腰のひねりとか・・・ 吹き替えは野沢那智氏でしたがこちらもなかなかおもしろく オカマしゃべりです。 バスキアがをウォーホルに絵を売りつける場面が好きです。
Willie Mays? SIMO AS AN ANLTERNATIVE TO GOD... 言葉では言い表せないほど、いろいろな意味で感銘を受けた映画です。Jean Michel Basquiatを知っている人も、知っていない人も、何かを 得ることの出来る映画だと思います。 何回見ても、新たらしいメッセージを含むディテールを発見し、考えさせられます。例えば、フランチェスコ・クレメンテの絵が好きな人にとってはハッとされられるシーンもあったりします。 豪華キャスト、アーチスティックな色合い、シーンの切り替わり方、などなど、さすがはアーティスト、シュナーベルが監督しただけあります。
|
|
[ DVD ]
|
プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角 [DVD]
・モリー・リングウォルド ・ハリー・ディーン・スタントン ・アンドリュー・マッカーシー
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2004-09-17
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,980円〜
|
・モリー・リングウォルド ・ハリー・ディーン・スタントン ・アンドリュー・マッカーシー ・ジョン・ヒューズ
|
カスタマー平均評価: 4.5
ジョンヒューズが輝いていた頃 〜後にホームアローンで大ヒットを飛ばすジョンヒューズがらみ作品です。「ブレックファーストクラブ」や「フェリスはある朝突然に」「恋しくて」などこの頃のジョンヒューズ作品には独特の輝きがあります。ストーリはだいたい裕福な生徒とそうでない子たちの対立がベースですが、その後のアメリカ青春物とちがって金持ち=悪ではなくその中にもいいやつもいれ〜〜ば悪いやつもいるそして最後はわかり合えるはずみたいなところが一貫して描かれているように思えます。選曲もビルボードではなくカレッジチャートを意識した感じでとてもいい感じです。〜
ファッションがすてきでした。 昔のアメリカという物を楽しめた作品でした。主人公はお年頃♪そしてお父さんと二人で、とても裕福とは言えない家庭に住んでいるのでが、お金がないナリに工夫して、自分で服を作ったり、リメイクしり・・・ついにはドレスまで♪幼なじみ役の男の子はめがねを掛けて、最初はださい感じなんですが、だんだん応援してあげたくなりました。このDVDを見て青春の1ページを思い出してみてはいかがですか?
プレイバック80’s ストーリーは古典的な「ボーイ・ミーツ・ガール」もの。当時、アイドル女優だった、モリー・リングウォルドの主演だから仕方がないかもしれません。(勿論、輝いていますよ)しかし、注目は80年代が凝縮された、劇中のファッションと音楽。80年代に青春を過ごした人達には、少し赤面するかも知れないファッション。音楽も、OMD・エコバニ・スミス・ニューオーダーと所謂MTV系ではない、英ミュージシャンが多用されているのも、当時のオシャレかも?
|
|