|
[ DVD ]
|
ワンダラーズ [DVD]
・ケン・ウォール ・ジョン・フリードマン ・カレン・アレン ・リンダ・マンズ
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-02-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 17,000円〜
|
・ケン・ウォール ・ジョン・フリードマン ・カレン・アレン ・リンダ・マンズ
|
カスタマー平均評価: 4.5
傑作!一筋縄ではいかない青春映画 単純に「カッコイイ」だけではない映画です。敵対グループ「ダッキー・ボーイズ」の不気味さは、主人公たちを取り巻く社会の不気味さでもある。ケネディ暗殺、陽気なロックンロールから、社会派のフォークへと音楽も変わっていく。主題歌の歌詞のように、「鉄のコブシも役に立たない」未来。誰もが無邪気なままではいられないことを描いた傑作青春映画です!
ワンダラーズ 1963年ニューヨーク・ブロンクスの下町に生きる不良達の生態をリアルに再現され1978年に製作された映画。人種ごとに服装(ユニフォーム)が統一され不良達の通う学校のクラスルームも白人・黒人などに分かれ教師の人種間に対する話など当時のブロンクスの不良達の事情が良くわかる作品。ケンカ・ナンパ・ダンスシーン等の場面に流れてくる音楽は映像と見事に溶け込んでおり60Sの名曲が多数なのでサウンド・トラックも是非オススメ。物語の後半は<ワンダラーズ>不良達の心情が強く表現されていると思うので、50〜60年代(不良)青春映画・ファンには間違いないと思われます。
リアルな青春 60年代アメリカのリアルな青春を、ニューヨークのブロンクスを舞台に描いた作品。 イタリア系、チャイニーズ、ドイツ系、それぞれのチームカラーのジャケットを身にまとい日々争いを続ける若者を、ボブ・ディランを初めとする最高にカッコイイサウンドでまとめた、この時代が好きな人にはたまんない作品です!! STRAY CATSのLIVEのオープニング曲でも使われているWANDERESが、テーマソングのこの映画。ブライアン・セッツァーが好きな人にもおすすめ!知る人ぞ知るこの映画がDVDになってすごく嬉しいです。みなさんもぜひ見てみてね。
|
|
[ DVD ]
|
愛と追憶のセレナーデ 幻影に揺れる汚れなき美少女たち [DVD]
・モード・アダムス
【ビデオメーカー】
発売日: 2003-06-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 17,000円〜
|
・モード・アダムス
|
カスタマー平均評価: 3.5
気持ちの良い映画 見終わった後、清々しい良い気持ちです。
誰も殺されたりひどい目にあってない、幸せな映画です。
ハミルトンの世界なので、主人公がキレイに描かれているし、他の北欧系?の美少女たちも惜しげも無く美しい裸体を見せてくれます。
思春期の少女が憧れ、恋する心情をリアルに表現していて、私はこの作品が好きです。
画質がもう少し良ければ… ストーリーは皆無に等しく、ただ少女ローラの裸体を楽しむ映画。
しかし画質が悪い上に暗く、それすら十分に楽しめない。
見る価値はあると思うが、あまり過剰な期待は抱かないのが吉。
期待よりは ストーリー的にはC級の映画 映像はハミルトンらしいソフトフォーカスが多く 通常の映画と違う印象 思春期の少女たちが眩しい
|
|
[ DVD ]
|
ゴーストワールド ― 限定コレクターズBOX [DVD]
・ソーラ・バーチ ・スカーレット・ヨハンスン ・スティーヴ・ブシェミ ・ブラッド・レンフロ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2002-06-07
参考価格: 9,345 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ソーラ・バーチ ・スカーレット・ヨハンスン ・スティーヴ・ブシェミ ・ブラッド・レンフロ ・ダニエル・クロウズ
|
カスタマー平均評価: 4.5
ブシュミは多趣味 掛け値なしで面白かった。コミックの実写版ということで、製作は難しいのではと思うが
良く出来ていた。古典作品の「バーバレラ」や邦画の「アイデン&ティティ」もそうだが、
実写版にもなかなかのものがある。要は、脚本・監督・俳優の質の高さが大切なのだろう。
素直に楽しめば本当はそれで良いのだろうが、タイトルとラストシーンが重く心に残った。
ひょっとして、主人公のイーニドは孤独のあまり最後に死んじゃったんじゃないか!?。
かなり突飛な発想だが、以下のように勝手に解釈して、自分なりに納得した。
老人がいつもベンチで何かを待っている。尋ねると「みんな知らないが必ず来る」という。
ひょっとしてこれはサミュエル・ベケットの不条理劇「ゴドーを待ちながら」ではないか?
芝居では「ゴドー」すなわち「ゴッド(神)」は来ないのだが、ここでは最後にやって来る。
神が迎えに来たということは、結局老人は神に召されたのだ。そして主人公もその後を追う。
文字通り「ゴーストワールド」に旅立ったのだ。 (きっと、みんな賛同しないだろうなぁ)
絶対GETしたい限定版 まず、インドのミュージカル映画の「なんじゃ、こりゃ?」というオープニングからアタマクラクラという感じで、ハマる人は完全にハマる非常に個性的な映画です。出演してる役者も「アメリカン・ビューティー」のソーラ・バーチ、個性派俳優スティーヴ・ブシェーミらクセモノ揃いで、この手のハリウッド青春映画にありがちな、単なるおバカ青春ムービーに終わっていないところがいいですね。 エンディングもメルヘンチックで素敵です。 そしてこの限定BOXときたら、オマケのオンパレード!。主人公ふたりのぬいぐるみや原作となるコミックス、冒頭のインド・ミュージカルの挿入歌CDなど、これでもか、といった大盤振舞いに圧倒されました。
久しぶりにハマった映画です。 この映画はよくあるティーンエイジャーのコメディではない。ハイティーンの頃に誰でも一度は考える「自分は一体何をやりたいのか」という問題、これまでずっと一緒だった親友と自立の為に離れることの寂しさなどを描いている奥が深い映画だ。そして何よりも、イーニドの服装がとてもキュート!!イーニド役のソーラ・バーチがハマり役ですごーくステキ。これは一度見ただけでは足りない映画と言えるでしょう。しかも、コレクターズBOXにはオープニングで流れる曲のCD、シナリオや写真、絵、インタビューが載っている本、缶バッチ、イーニドとレベッカのソフト人形、シールがついていてとても嬉しい内容だ。DVDのボーナストラックも盛りだくさんなので、ホントにホントにおすすめです。
|
|
[ DVD ]
|
タヴィアーニ兄弟傑作選 DVD-BOX
・ヴィットリオ・タヴィアーニ ・マルガリータ・ロサーノ ・オメロ・アントヌッティ
【紀伊國屋書店】
発売日: 2004-11-20
参考価格: 14,280 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 16,900円〜
|
・ヴィットリオ・タヴィアーニ ・マルガリータ・ロサーノ ・オメロ・アントヌッティ
|
カスタマー平均評価: 5
タヴィアーニ兄弟の傑作3本まとめて、絶対に損しない! 私がタヴィアーニ兄弟の作品を初めて見たのが、今は東京ドームとなってしまい無くなってしまった後楽園球場の名画座で、20年以上前に「サン・ロレンツォの夜」でした。実は、2本立てで、もう1本の作品目当てで見に行ったのですが併映のこちらが感動的でした。後に、「カオス・シチリア物語」や「グッドモーニング・バビロン」など、その魅力に取り憑かれました。この3本の中で、個人的に好きなのは、「カオス」は勿論ですが、初めて見て感動した「サン・ロレンツォ」です。ファシスト党員が町を牛耳る中、イタリアは負けそうだと判った住人達と党員が銃を持って殺し合うのです!当然、ムッソリーニが台頭する前は仲の良い隣人であった人が殺し合うのです。そのシーンは、銃で旧友を撃ち、友人と判ると、「大丈夫か?死ぬな!」と言いつつ、殺してしまうのです。何と悲しいシーンでしょう。ところが、タヴィアーニは半分ユーモラスに描いているのです。面白うて、やがて悲しき・・という印象です。特に悲しいのは、ファシスト党員のトップの幼い息子が最初は、町の人々に偉そうに振る舞うのですが、ついに撃ち殺されてしまうと、その父親は、嘆き悲しんだ末に自殺してしまうのです。これには、20代だった私も涙が出ました。後半にアメリカ軍がいる所まで町の人々は歩き続けるのですが、雨で泊まった家で年老いた男女(かつては恋心を抱いていたが結ばれる事ができなかった)が一夜を共にするのですが、大変綺麗な映像で、髪を梳かす老婆が、とても美しく、「よかったね」と心の中で呟いてしまいました。笑いと涙溢れる作品を創るこの兄弟は、ただものではないな!と感じさせ、他の作品を見始めたきっかけです。映画はハリウッドだけではないと実感した3本です。大推薦!
やっと観れた! ずいぶん前に『カオス』を一度観て、その美しさが忘れられずもう一度観たい!とずーっと思っていたので、少し勇気の要る出費でしたが傑作選を買うことを決意。でも、損はありませんでした!!収められている作品3本はそれぞれ趣きの異なる作品ですが、そのすべてから静かで美しい映像を通して人間の悲劇性や社会批判が伝わってきます。 でも、3本すべて観てそれぞれ感動したけど、やっぱり印象的なのは『カオス』のエピローグかなぁ〜・・・。エピローグでは、まず第2話で登場したサロが年老いた姿で登場し、ピランデッロを生家まで馬車で送り届ける役をします。そこで観ているものは早くもノスタルジックな気分に陥ることでしょう。 そしてなんといっても、白い下着姿の少女(ピランデッロの母)が軽石の真っ白な山から、淡いブルーの海にむかって手を広げフワフワと軽やかに降りていく様子!こここそバックの音楽(『モーツァルト「フィガロの結婚」第4幕カヴァティーナ」)とあいまって、なんともいえない郷愁を感じさせてくれます!!このシーンは一度観たら忘れられない美しさといえるのではないでしょうか??それぞれの作品によせられた劇場公開時の同時代評もとても興味深く、ずっと手元においておきたいと感じるDVD−BOXです。 (おまけ)この『カオス』のエピローグの真っ白の軽石の山と淡いブルーの海、実際にそこへ行って自分もこっそり少女と同じように跳ね降りたいと感じる人もいらっしゃることでしょうが(私は熱望した!)、撮影現場はなんとシチリア島ではないそうです。・・・場所を知りたければ竹山博英著『シチリアの春』を読んでみてくださいませ。
カオス・シチリア物語 タヴィアーニ兄弟の映像美には、いつも驚かされる。本選集では『カオス』が素晴らしい。映像と音楽が総合された「映像詩」とでもいうべき傑作である。『フィガロの結婚』のバルバリーナのアリアが流れる『カオス』の最後のエピソード「母との対話」美しさには、映画館で見たときにも息をのんだが、このDVDでも十二分に堪能できる。 デカメロンばりの滑稽譚やノスタルジアを描きながら、それ以上の深い人間や人生、時間や存在への洞察にまで達するビランデッロの原作もさることながら、タヴィアーニの手腕には心底感心させられる。全ての映画ファン必見。
|
|
[ DVD ]
|
気のいい女たち [DVD]
・ベルナデット・ラフォン ・クロチルド・ジョアーノ ・ステファーヌ・オードラン ・ルシール・サン・シモン
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-03-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 16,790円〜
|
・ベルナデット・ラフォン ・クロチルド・ジョアーノ ・ステファーヌ・オードラン ・ルシール・サン・シモン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
桜桃の味 [DVD]
・ホマユーン・エルシャディ ・アブドルホセイン・バゲリ ・アフシン・バクタリ ・アリ・モラディ
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-09-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 17,800円〜
|
・ホマユーン・エルシャディ ・アブドルホセイン・バゲリ ・アフシン・バクタリ ・アリ・モラディ ・アッバス・キアロスタミ
|
カスタマー平均評価: 5
キアロスタミのジグザグ道 自殺の計画にちよっとしたフォローをしてくれる人間を、埃っぽい土の丘に捜して廻る話だ。そこで出逢う人の表情がとてもよくて感心した。
なかなかイスラムの教えに忠実な青年たちは高い報酬にも応じてはくれず、観ているぼくにもほっとするような、または落胆するような不思議な気持ちを抱かせる。
車で捜しまわるこの丘の道もジグザグだが、ようやく出逢う、頼みを引き受けてくれそうな老人との場面に切り替わる時の、映画的な転換も素晴らしい。
車中、その老人の語る深い真実味のある話も、男の心を動かすのかどうかは、それもまたジグザグ道のようだ。
黙りこくってしまう男と老人の静かで押し付けようとしない対話の時間が美しい。
「もう一度、朝日を、夕焼けを、桜桃の味を味わいたいとは思わんかね」という老人の言葉を試してみるように、男は暫し暮れていく街を眼下にながめる。
男は何故か老人に念を押し手順を確認してくれるように、もう一度会いに行く。
その男の曖昧な心の揺れがぼくらには唯一の望みか。
男は予定通り身支度を済ませると丘に行き、暫く夜景を眺め、穴の中に横たわる。雷が鳴り天候は急変しそうだ。
横たわった男の上に見えるのは流れる雲に見隠れする月。
雷の光に時おり照らされていた男の顔も、表情も伺うことはできない。
そして朝がくる。
画面はなぜかビデオカメラの映像で、撮影スタッフや出演者たちのロケ風景。
監督の「ここで終わりにしよう」という声がする。こんな終わり方はいやだ、という人もいるだろう。
また、あの老人の話が男を救ったはずだという人もいるだろう。
キアロスタミはどうして、こんな映画を創ったのだろう。それは「ジグザグ道」の意味の中にあるのだろうと思う。
キアロスタミは--「ジグザグ道」は目標にたどり着くことの難しさ、あるいは大切な何かを捜すことのシンボルだ--と言う。
映画の醍醐味 アッバス監督作品を鑑賞するのは「友だちのうちはどこ」に続き2作品目。
相変わらず、景色が素晴らしい。
観光では絶対に行けない、イランの砂漠の山間地を
垣間見ることができる。
まるで旅行に行ったか、現地に住んでいるかのような気持ちになる。
まさに映画の醍醐味だ。
物語は疑問を残しながら淡々と進んでいくが、
その程度が気持ちがいい。
さりげない出来事で、物語が一変する。
その速度も素晴らしい。
今日もまた、アッバス監督の作品が観たくなった。
桜桃の味 数年前に一度見て以来、すっかり忘れていたのだが、折にふれふと桜桃の味はどんなだったのだろう、と思うときがある。自殺を手伝ってくれる人を探す話であるが、私の中では桜桃の味、ただ、その甘さを味わう話が、後になって非常に印象深く思い出されるのだ。自殺、とは頭で行うことだが、身体は生きようとしている。桜桃を食べれば甘い、と頭でなく身体で感じることだろう。(甘い)とただ純粋に体が感じる、この喜び。頭だけでは語れないこの喜びを、歳を重ねるにつれ、何故だかとても神聖に感じるようになった。この映画の題名が桜桃の味だということも、監督がそこに話の一番重要な意味を込めたかったからなのだろう。
心情の機微を見事に描いた作品 自殺を考えている一人の男が 自分の自殺を手伝ってくれる人を探しながら、 数人といろいろな話をする。 バックミュージックもなく淡々とすすんでいく画面が 余計に現実実を感じさせる。 話をしている中で 男の死への不安や迷い、何かを決断する際に 何が重要なのかという話相手に問い、自分に問う。 そして迷う。 そんな問いがあまりにも切実な感じで その男の優柔不断さはある程度さまざまな人に 親近感をわかせるものであると思う。 生きていくうえで何かに立ち止まった際に 見るとよい作品なのかもしれない。
あまりにもうまい 自殺を手伝ってくれる相手を探し、延々と車を走らせる主人公。しかし、簡単に殺してくれそうな男たちの前は素通りし、「無理だろう」と思わせる人ばかり選んで声をかける。
車の中での会話や主人公の一挙手一投足、彼の目を通して見える風景などから、その心の動きが手に取るように分かる。
結末が曖昧だとか言う人もいるけれど、そんなことで文句を言うのはナンセンスだ。この映画で重要なのは、そこじゃない。
人の心の微妙な部分を言葉以外の手段で描かせたら、キアロスタミの右に出るものはいない、と思わせる名作。
|
|
[ DVD ]
|
二重の鍵 [DVD]
・アントネラ・ルアルディ ・マドレーヌ・ロバンソン ・ベルナデット・ラフォン ・ジャン・ポール・ベルモンド
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-03-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・アントネラ・ルアルディ ・マドレーヌ・ロバンソン ・ベルナデット・ラフォン ・ジャン・ポール・ベルモンド
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
王の男 コレクターズ・エディション (初回限定生産) [DVD]
・イ・ジュンギ ・カム・ウソン ・チョン・ジニョン ・カン・ソンヨン ・チャン・ハンソン
【角川エンタテインメント】
発売日: 2007-04-18
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 18,000円〜
|
・イ・ジュンギ ・カム・ウソン ・チョン・ジニョン ・カン・ソンヨン ・チャン・ハンソン
|
カスタマー平均評価: 5
コレクターズエディションはオタク向け商品です。 コレクターズエディションはオタク向け商品です。
点数は映画そのものの評価です。
結末に不満を持つ人は多いと思いますが、私は、素直に感動いたしました。
あからさまに腐女子狙いのキャスティングだと思いましたが、
森川智之&石田彰での吹き替えも良かったです。
ホモ臭さも、期待していたほどではなかったけど(笑)、
むしろ友情以上モロ未満な分、楽しめるかも知れません。
韓国映画好きでなくても、声優でピンと来たら、見ると良いと思うのです。
しかし、映画や作品としての評価は出尽くしていますので、
ここからは、商品としての評価をします。
まず、映画そのものを見たければ、
今ならば、安価なスタンダードエディションで十分です。
王の男 スタンダード・エディション [DVD]
映画を見たいという人には、
この映像特典は、中古のプレミアム価格につりあうものではありません。
作品の内容を深めるという性質のものではない為、
俳優さん、声優さんのファン以外にはあまり意味がないと思います。
「未公開映像」もありますが、たいしたもんじゃありません。
声優インタビューも、まぁこんなもんかなぁという感じです。
ただ、とにかく、作品はオススメですので、
是非スタンダードエディションを新品で購入して下さい。
素敵な作品です。何度も観ました。 とにかく、登場してる役者さん達が、皆さん素晴らしい演技。
見応え十分の作品です。
笑いもあるし、涙もある。
最後なんて、辛くてたまりませんでした。
個人的には、王とコンギルのシーンが好きです。
王の内面が凄く表れているし、そこに目を向けて、
王を放っておけないコンギルとの関係が、なんだかせつなくて。
コンギルが影絵を使って、王を励ますシーンが一番好きです。
ジュンギ君は、とにかく、本当に女性よりも綺麗です。
顔だけでなく、仕草も(相当研究されたみたいですが)
本当に女性以上に女性らしくて、うっとりします。
何度観ても、飽きる事がありませんね。
最高に泣けた。 初めて韓国映画を観たのですが、物語は長く感じずむしろ短く感じたくらいでした(笑)とても美しくて悲しく切ない、精神的愛情って言うのでしょうか。同性愛映画だと思って観ないと損します。とても美しいチャンセンとコンギルの友情、それぞれの想いが交わっていて深いストーリーです。特にイ・ジュンギの演技。この映画を観て彼のファンになりました。とてもとても切ない物語なのですが、最後の終り方に少し救われた気もします。私はこんなに泣けた映画は初めてです。様々な『愛』のカタチを魅せられた作品でした。美しいです。
見応えある作品 芸人達の人情、暴君ヨンサングンの凶気と忠臣、が巧く絡んで叙情詩的な感のする印象深い作品でした。イ・ジュンギの妖しさが華を添えているように感じましたが、作品自体にも見応えを感じました。
素晴らしい! 「わざわざ映画館にかける必要があるのか」と問いたくなる作品が多い昨今、これは映画館で観といて本当に良かったと思える作品。三回観に行きました。そして三回とも号泣。音楽も美術・美装もストーリーも、もう全部が素晴らしい!美しい!劇中劇・大道芸の巧さも圧巻。本当にいい映画です。
|
|
[ DVD ]
|
フェアリーテール・シアター DVD-BOX
・ジーナ・ローランズ ・マルコム・マクダウェル ・ロビン・ウィリアムズ ・スーザン・サランドン ・ミック・ジャガー
【ビデオメーカー】
発売日: 2009-05-02
参考価格: 21,000 円(税込)
販売価格: 16,370 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ジーナ・ローランズ ・マルコム・マクダウェル ・ロビン・ウィリアムズ ・スーザン・サランドン ・ミック・ジャガー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
血の婚礼 [DVD]
・アントニオ・ガデス ・クリスティーナ・オヨス ・ファン・アントニオ・ヒメネス
【東北新社】
発売日: 2001-11-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 16,300円〜
|
・アントニオ・ガデス ・クリスティーナ・オヨス ・ファン・アントニオ・ヒメネス
|
カスタマー平均評価: 3.5
アントニオ・ガデスのメイクがセクシー フラメンコ三部作すべて見ましたが、この作品は他と比較してあまり音楽に惹かれませんでした。ギターで演奏しているせいでしょうか・・音楽は「恋は魔術師」が一番良かったです。
始めに化粧シーンがあるのですが、アントニオ・ガデスのメイクがセクシーでかっこよかったです。
時間が少し短めかつ私が期待しすぎたせいもあるのかもしれませんが、あっという間に終わってしまい、「一番の盛り上がりどころってもう終わったの、あれ?」という感じで、音楽からはあまり山場を感じられなかった気がします。
とはいえフラメンコ三部作はどれも面白いし、ぜひ見て欲しいので星四つにしときます。
にくい演出 記録映画の様でそうでもなく!見ているうちにあっという間に時間が過ぎてしまいました。 以前、アントニオ・カディスのステージを見に行った事があるが、その映像板ってな感じ。本物のステージが見たくなった作品です。 クリスティーナ・オヨスが若い!
|
|