|
[ DVD ]
|
ドクター・フー SeriesI DVD-BOX
・クリストファー・エクルストン ・ビリー・パイパー ・カミーユ・コデュリ ・ノエル・クラーク ・ジョン・バロウマン
【バップ】
発売日: 2007-03-21
参考価格: 20,160 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,250円〜
|
・クリストファー・エクルストン ・ビリー・パイパー ・カミーユ・コデュリ ・ノエル・クラーク ・ジョン・バロウマン
|
カスタマー平均評価: 4
UKファンタスティック!! 理屈抜きで面白い!
タイトルを見ると医療関係の話?と思われそうですが、違います。
老若男女誰が見てもOK!なファミリー向けSFです。
まずキャラクターが魅力的です。
主人公でエイリアンの"ドクター"は、一見陽気で自信家でシニカルですが、暗い過去を持っていて時折寂しげな表情をのぞかせます。
ひょんな事からドクターについていく人間の女の子、ローズは好奇心いっぱいで優しくて可愛い!
この2人の微妙な関係がまた良いんです
他にもローズの彼氏のミッキーやキャプテン・ジャック、宿敵ダーレクなど魅力的な登場人物がいっぱいです。この人達の冒険をずっと見ていたい気分になります。
ストーリー展開は簡単には先が見えないし、ドキドキワクワクな運びで飽きません。
笑えるところはしっかり笑え、感動するところはがっちり泣けます。
また、力による解決でなく知恵と勇気と優しさで事件を解決していく様は見応えがあります。
セリフまわしも軽妙です。重みのあるセリフ、印象に残るセリフ、そんなセリフがさりげなく挟まれています。
吹き替えもなかなかハマっていますが、やはり実際の声がいいですね。
クリスの甘いソフトな声、ビリーの可愛らしい声を是非聞いてみて下さい。
一度ハマるとBOX買いしたくなること必須(私がソウデス)。
超オススメです。
NHK教育テレビで毎週火曜19時から放送中 昨夜、NHKテレビで初めて見ました。面白いです。教育テレビで45分でした。
ドクターは、宇宙人でローズは成績が良かったみたいだけど大学へ進学出来なかったという
事情を持ち、デパートでバイトをしていたという設定です。
台詞にスーパーはイヤだとか、次の仕事を探さなくちゃとか負け組特有の雰囲気が漂って
いますが、前向きで頭が良くてドクターの危機を救います。
ローズはおばさん(?)みたいに太っている体型ですが、なぜか好感が持てます。
子供と一緒に見るのにも最適かなと思います。
音声は日本語と英語があります。字幕は吹き替え用字幕と日本語です。
やっぱり、音声を英語にした方がドクターもローズも魅力的ですね。
特に、ローズのママは日本語吹き替えだとヘンなのですが、英語だと普通でした。
セコイ会社は売らないで欲しい メイキングなど特典いっぱいのディスク無しで発売ですか!イギリスオリジナル版は5枚組です。金儲けのため枚数増やしたりするのも、無駄だけど、特典ディスクくらいは付けて欲しかった。手を抜くせこい会社からの発売はやめて欲しい。
Doctor・Who from UK イギリスで長年にわたって放送されている人気ドラマで、今回のものは16年ぶりに新しく放送された分です。Doctorを演じるのは、「アザーズ」などの映画に出演していたクリストファー・エクルストンで、相棒となるRose役を演じるのはUK(イギリス)の人気アイドル、
ビリー・パイパー。
イギリスのテレビ番組の賞もとっているようです。賞をとったのは、「第9話 空っぽの少年(The empty child)」、続きの「第10話 ドクターは踊る(The Doctor Dances)」にでてくる、ガスマスクをかぶっていたり、それが進化する場面です。
今回のものは、9代目、10代目ドクターが出てきます。いわゆるヒーローものSFドラマですが、一度見てしまったら、トゥエンティーフォー(アメリカのドラマ)のようにはまってみてしまいます。子供用のドラマではなく、大人にもファンは多いようです。
日常生活の中で重要な何か、もう一度考え直すべきものなど、現代の私たちが同感できるようなこともたくさんあります。
なので、私にとっては宝物、一番のおきにいり海外ドラマです。きっといつまでも忘れられないような何かが心に残ると思います。
made in UKのゴキゲンなSF-TV BBC製作のSFドラマ。エルフの概念をSF版に置き換えた様な「タイムロード」と呼ばれる超越種族の一人「ドクター(Doctor)」が、時空航行機「ターディス(TARDIS)」を操り、地球の過去未来や宇宙を旅して悪を懲らすというのが粗筋。日本人にはSF版「水戸黄門」という説明が、いちばんイメージしやすいかもしれない。
1963年から1989年まで26年間に渡って放映された長寿人気番組というところも、「水戸黄門」に似ているかもだ。
そんな怪物的人気番組が、2005年に新シリーズとして復活。本作は9代目ドクターにあたるクリストファー・エクルストン編を収録。クールでエキセントリックなドクターのキャラクターやドラマの根底にたゆたう社会的なテーマ性は、アメリカ製のドラマとは異なる趣きでとても新鮮。
また、毎回登場する多彩なモンスターも魅力で、アナログ・デジタル取り混ぜた丁寧なSFXで見せてくれる。
日本語吹き替えはドクターを山路和弘、アシスタントの女の子ローズを坂本真綾が好演。特に山路さんの声質は新生エクルストン「ドクター」にドンピシャ。J・ボンド=S・コネリー=若山弦蔵とかP・フォーク=コロンボ警部=小池朝雄とかと肩を並べるベストキャスティングである。
日本では既にNHK-BS2で放映済み。海外ドラマファンの評判は良く、人気を獲得しているようだ。
|
|
[ DVD ]
|
スター・トレック ディレクターズ・エディション特別完全版【期間限定特別価格】 [DVD]
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2006-11-22
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ
|
カスタマー平均評価: 5
特典ディスクのついた、こちらをお勧めします。 公開当時、予算の都合上、撮影に間に合わなかったシーンを追加したディレクターズ・エディションですが、トレッキーとしては公開バージョンのディスクも入れて、3枚組で発売してもらいたいです。
不完全であろうと、公開されたバージョンも一つの作品なのですから、製作者たちに抹消する権利はないと思うのです。
追加したシーン以上に納得できないのは削除したしたシーンです。
ズールの色目使いを他所に、デッカに想いをよせているアイリア。あのシーンを削る必要があったのでしょうか?
アイリア役のバーシス・カンバッタは「メガフォース」では黒髪で登場していますが、スキンヘッドのほうが美人にみえます。もう10年前(98年)に亡くなっているとのことで寂しく思います。
レーザーディスクではストッキングを履いているようにみえますが、DVDでは生足のようにみえます。いずれにしても倦怠しそうなストーリーに、あの脚線美は観る者に刺激を与えてくれます。
乗組員のズールの名を吹き替えでは「ミスター加藤」に変更されていることに、当のジョージタケイが「そうやって日本の人たちに親近感を持ってもらうのは嬉しい」と言ってたインタヴューを読んだ記憶があります。
「ミスター加藤」に変更した吹き替え担当者の功績は大きいと思います。
トレッキーならこっちでしょ これぞスタートレックの真髄!特筆すべき盛り上がりもアクションもないけれど、地道な伏線の積み上げが終盤の深?い頷きにつながっていくという、自虐的なファン心理(笑)を裏切ることなく再現した珠玉作。
|
|
[ DVD ]
|
アルゴノーツ/伝説の冒険者たち<完全版> [DVD]
・ジェイソン・ロンドン ・デニス・ホッパー ・ナターシャ・ヘンストリッジ ・フランク・ランジェラ
【日活】
発売日: 2005-07-08
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,499円〜
|
・ジェイソン・ロンドン ・デニス・ホッパー ・ナターシャ・ヘンストリッジ ・フランク・ランジェラ
|
カスタマー平均評価: 5
原作はアポロニウスの『アルゴナウティカ』 レイ・ハリーハウゼンの傑作 『アルゴ探検隊の大冒険』のリメイクと表現してしまうと、 (確かにその通りなのですが) どうしてもそういった比較の見方になってしまい、 それはこの作品の価値を大きく下げかねない。 これはアポロニウスの『アルゴナウティカ』を原作とする映画化といった方がいい。それからギリシア神話において、 語り手によってストーリーが変化していくことも 頭の中に入れておかないと、 つまらない先入観を持ち、 これまた批判だけして見終わってしまう。 特にギリシア神話など、 どれが正しいとか正しくないとか、 こうでないといけないとか「考えながら」観る(聞く、読む)ものではない。 この作品はCGを駆使した超大作である。
|
|
[ DVD ]
|
ジュマンジ(SUPERBIT)
・ロビン・ウィリアムズ ・ボニー・ハント ・キルスティン・ダンスト ・デビッド・アラン・グリア
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2003-06-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ロビン・ウィリアムズ ・ボニー・ハント ・キルスティン・ダンスト ・デビッド・アラン・グリア
|
カスタマー平均評価: 4.5
子供から大人まで楽しめる作品 子供のころに家族みんなで見ました。笑いあり感動ありのとても楽しい映画だと思います。ゲーム盤に書いてあることが本当になってしまう不思議なゲーム『ジュマンジ』。誰かがクリアしないと元には戻らない呪われたゲーム。そうとは知らずに拾ってしまった少年アランは、ガールフレンドのサラと2人でゲームを始めてしまいます。ゲーム盤から出てくる様々な動物や植物、家の中が洪水になったりと、スリル満点です。家族で一緒にいかがでしょう?
ファミリ−に! 冒険物が好きな人には良いと思います 特にファミリ−で見るには動物も出てくるしとにかく迫力あります子供たちは繰り返し何度でも見てましたディズニ−系はあまり見ないのに!! お勧めです
楽しい 内容が楽しめる人だけ買いましょう!冷たいですけど…。個人的には大好きな映画です。今では当たり前になったCGとかでも,当時の映画では画期的な物こと。部屋中を渦巻くシーンでの音声が旧タイトルでも優れていましたが,これがDTSになればどうなることか。この部分で今回の円盤の評価が決まるでしょうね。映像的にはきっと高画質で出てくるはずです。今回はまだはっきりしないので☆4つ。
|
|
[ DVD ]
|
サンダーアーム DVDツイン・パック
・ジャッキー・チェン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-07-08
参考価格: 6,930 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,450円〜
|
・ジャッキー・チェン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ジャッキーの代表作の一つ ジャッキーの代表作の一つです。「アジアの鷹」 現在のところ、これを正々堂々と名乗れるのは香港出身のジャッキーだけですね。 一つ残念なのは、アクションをしているジャッキーを撮る時は、一つのアクションに対しては、カメラを動かしてカット無しで撮影すれば良いのに、例えば最初の原住民?とのシーン、最後の気球にダイブするシーンでも編集で一つのアクションをカット割りしており緊張が途切れてしまうところが目につきました。 鬼籍に入られた、偉大な、淀川長治氏がその著書の中で最近のハリウッドのミュージカル映画はダンサーの踊りをカットするから宜しくないと言う内容のことを仰っていました。つまり、本当に素晴らしいダンサーに対しては、カメラは頭からつま先までカメラを据えたままカット無しで全身を撮影するだけで力のある映像になり、足元アップ、表情アップ等は不必要であると言うことです。 カットが無いと持たないアクションもあるでしょうが、体を張っているジャッキーはそうでは無いでしょう。勿論、私達はジャッキーが本当にアクションをしていると分かっているのですが。 あと、当時製作されたのですが、今見ると、ディスコティックな80年代のパロディにも思えてしまう、ニヤついてコーラスに加わるジャッキーも興味深いです。
憧れのアジアの鷹 サンダ−アームのジャッキーは憧れでした。 アラン・タム、ロザムンド・クアンと元ミススペインのローラ・フォルネル。 この映画を見た頃はまだ子供でしたが、このメインの4人は印象深い。 ジャッキーの乗る三菱のスポーツカーはナイト2000を思い出させるようなぶっ飛んだ車なのも印象深いですね。 ジャッキーの映画はどれも超人的な命知らずのアクションですが、サンダ−アームでは特に凄い。そう覚えていた映画の1つでもありました。 プロジェクトイーグルとセットですが1つ気になるのがやはり石丸さんがジャッキーをやるのかです。 アクションコメディーの天才、ジャッキーチェンの魅力を是非味わって欲しい。
ジャッキーの代表キャラ ジャッキー作品中、最もクールなキャラ、アジアの鷹ジャッキー。 そんなアジアの鷹が大活躍するシリーズ、 サンダーアームとプロジェクトイーグルがデジタルリマスターで帰ってきた。 特にサンダーアームでのジャッキーはクールでカッコいい!! サンダーアームは、クライマックスまで挌闘シーンがほとんど無く、恐らく撮影中の事故の影響でしょうが、 ちょっと中だるみします、 が、クライマックスで怒涛の挌闘シーンの連発で、ジャッキーも怪我からの復活をいっきに爆発させます。 敵のアジトの食堂での1対多数のファイトシーンは、本当に爽快でスピード、パワーと当時のジャッキーの最高の動きが見られます。 そして、アマゾネス軍団との対決へとなだれ込み、ここでもハイレベルな挌闘を見せ、最後は命がけのダイブと、 まさにアクションに告ぐアクションでクライマックスは瞬きを許されませんね。 プロイーの方は、前作よりもかなりスケールアップ!! ジャッキーはこの映画を最後に監督業を辞めてしまいますが、やはり最後と言うだけあって、ジャッキーの本気度が半端じゃありません!! なかでも度肝抜かれたのは、中盤でのバイクスタント!!こんなカーチェイス見たことありません!! 砂漠でのロケではまさに命がけだったそうで、そんな事を感じさせないジャッキー流のコメデイが危険な砂漠で展開します。 ラストの巨大扇風機のアイデアは本当に楽しいの一言、欲を言えばラストにサンダー〜のような本格挌闘シーンを入れて欲しかったかな。
|
|
[ DVD ]
|
ラ・ヴァレ [DVD]
・ビュル・オジエ ・ジャン=ピエール・カルフォン ・マイケル・ゴサード ・ヴァレリー・ラグランジュ
【ブロードウェイ】
発売日: 2008-03-07
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ビュル・オジエ ・ジャン=ピエール・カルフォン ・マイケル・ゴサード ・ヴァレリー・ラグランジュ ・ピンク・フロイド
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ジャッキー・チェン 必殺鉄指拳 [DVD]
・ジャッキー・チェン ・ディーン・セキ
【マクザム】
発売日: 2002-04-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,420円〜
|
・ジャッキー・チェン ・ディーン・セキ
|
カスタマー平均評価: 1.5
珍作鉄指拳★ 子供の頃TV放映された時、純粋にジャッキー映画として楽しんだ。その当時、そっくりさんが出演してるなんて知るわけないからね(苦笑)。肝心のジャッキー本人の出演部分は、初の主役作「タイガープロジェクト」(DVDタイトル)から持ってきた物で、おまけに名作「酔拳」からも抜粋あり。この映画が制作された当時は、まさにジャッキー人気がうなぎのぼりの時期で、その人気にあやかったのが見え見え。一応ジャッキーコレクターは必見かもね。
あぁ?あぁ 頭が痛い(>_<)目隠しカンフーて…。ソックリさんとバレないように考えたのでしょう。『醒拳』の道化メイク同様、何て苦しいアイデア。それから『酔拳』のカットは必要なの???
|
|
[ Blu-ray ]
|
VAN HELSING [Blu-ray]
・ケイト・ベッキンセール ・ジョージー・マラン ・ウィル・ケンプ ・デイヴィッド・ウェンハム ・ケヴィン・J・オコナー
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2009-05-09
参考価格: 4,936 円(税込)
販売価格: 4,400 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ケイト・ベッキンセール ・ジョージー・マラン ・ウィル・ケンプ ・デイヴィッド・ウェンハム ・ケヴィン・J・オコナー
|
カスタマー平均評価: 4
BD版ようやく HD版ヴァン・ヘルシングがようやくBDで楽しめるようになりました。HD DVDでリリースされてから長らく経ってしまいましたがようやくです。
ドラキュラ、狼男、フランケンシュタインという定番モンスターが揃い踏みのこの映画。3つのモンスターをうまく絡めた設定はなかなか凝っていると思います。気楽に見てもそれなりに楽しめますが、細かい伏線もほどよくあるので、適度にマニアックにも楽しめると思います。個人的にはもっとダーク路線の方がいいと思ったのですが、ハムナプトラシリーズの監督なのでこんなものでしょうか。
でも出来や設定云々は自分には二の次で、、、ヒュー・ジャックマン×ケイト・ベッキンセールというどちらも大好きな役者さんの共演ってことで、劇場で見てDVDも持っているけど、BDも即買いしてしまいました。ただ、悲しいかな、この映画でのケイト・ベッキンセールのアクションはあまり・・・。アンダーワールド的なシーンを期待し過ぎない方がいいです。
映像は、HDなので、当然、DVDよりはるかにきれいです。この映画は、城、実験施設、キャラの衣装など作り込まれているので、それらのディテールがはっきり見えるとより映画に没入できて楽しいです。逆に、CG合成シーンが丸わかりという弊害もあります。例えば、あの3姉妹のシーンとか。まあそういうところも含めて楽しむ映画かなと思います。HD DVDではVC-1だったようですが、MPEG-4 AVCで作り直されていて、ビットレートは30Mbps前後まで出ています。ただ、解像感が甘めなところもあって、標準以上とは思うけど、超がつくほどきれいか?というと微妙かもしれません。
音声は、DTS-HDMA収録です。迫力あるSEが聴けます。音楽はあのアラン・シルヴェストリです。冒険活劇っぽくて耳に残る印象的な曲でこういう感じは好きです。
特典映像は全てSD制作(MPEG2+ドルビーサラウンド)となっています。ビットレートもDVD並みなので、DVD特別編の素材をそのまま使いまわしてる気がします。ただ、ユニバーサル発売BDの独自仕様のU-CONTROLから見れるPinPの映像はDVDには未収録と思われます。でも、HD DVD版には収録済みかもしれません。U-CONTROL的なことが可能なディスクは他にもあるけど、他社と違ってユニバーサルはどのディスクにも共通仕様にしているようなので、好感はもてます。ただ、いまいちわかりにくいかな。この仕様に気づかない人もいる気がします。
|
|
[ DVD ]
|
スター・トレック ファースト・コンタクト スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
・ジョナサン・フレイクス ・パトリック・スチュワート ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・リック・バーマン
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2005-05-27
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,416円〜
|
・ジョナサン・フレイクス ・パトリック・スチュワート ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・リック・バーマン
|
カスタマー平均評価: 4.5
スタトレ映画では一番好きです。さいこ〜! 6年間恐れていた事が現実となった。ボーグが襲って来たのだ。おお! 今度こそはとぐっと力が入る出だし。しかし全編にわたって映画の中の台詞にもあるが、ピカード艦長の”エイハブ”船長ぶりに驚く。なるほどロキュータスになっていた時に意志に反して同胞を大勢殺さなくてはいけなかったあの地獄のような記憶。それが冷静沈着なピカードにも相当なトラウマになっていたのだなと思わせる。でもやっちまえ、皆殺しじゃのノリもそれはそれで待ってました、がんばれピカード!! と盛り上がって応援してしまうところがファンの悲しい性。人間的なドラマ、そして物語の哲学的な深さ、懐かしい乗組員のみなさんとその活躍ぶり、ジェリーゴールドスミスのかっくぃい音楽、生まれ変わったエンタープライズEの素敵なデザイン。説得力のある未来のコンピュータやブリッジのクールなデザイン。”ロロトマシ”おじさんのぶちきれたコクレーン。邪悪なボーグのグロなデザイン。特別ゲストでボイジャーの医療用ホログラム”ドクター”がボーグをここで阻止するのよとドクタークラッシャーに言われた時の慌て方(笑)。ああ、どれをとっても最高に”STAR TREK”。 どうか、これからもスタートレックの世界が続きますように。最近の例えばTVシリーズ”Enterprise”があっけなくキャンセルとなったり、あんましスタトレに良い事が無い今日この頃。また、新しいシリーズなり、映画なりで早く蘇って欲しいものです。
やっぱり特典映像に注目。 ようやく発売となった本作品だが、すでに本編を観てしまった方は多くいると思う。なのでジェネレーションズと同じで特典映像に注目したい。特に未公開シーンなどが収録されていると嬉しい。
ボーグとの時代を超えた対決! まず最初に、宇宙連邦とボーグが対決すると聞いただけでも、内容がどうあれ見たくなってしまう作品です。ファースト・コンタクトは、今から約10年前の作品ですが、今見ても、映像の迫力には圧倒されてしまいます。とくに、序盤にでてくるボーク・キューブとの対決は見逃せません。 さてこの作品は、ピカード艦長率いる新スタートレックのクルーが出演していますが、テレビシリーズをご覧になっていない方は、見てから作品を楽しんだほうがいいと思います!どうしてか?それは、テレビシリーズ"浮遊機械都市ボーグ"というエピソードで、ピカード艦長がボーグに同化され辛い経験をしているからです。けっこう有名かも?しかし、この映画は、そのピカード艦長の苦しみが浮き出ている作品です。ですから、ピカード艦長のことを理解するうえでも、見ておいたほうがグーでしょう。 しかし、普通の作品としても十分楽しめるものだと思います。
|
|
[ DVD ]
|
失われた世界 [DVD]
・ボブ・ホスキンス ・ピーター・フォーク ・トム・ウォード ・スチュアート・オルメ
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-03-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,379円〜
|
・ボブ・ホスキンス ・ピーター・フォーク ・トム・ウォード ・スチュアート・オルメ ・トニー・マルホランド ・アダム・ホッジス
|
カスタマー平均評価: 3
未知なる世界へ大冒険! 推理小説で名高いアーサー・コナン・ドイルの作品。 アマゾン上流に紀元前1億5000万年前の恐竜たちの住む「失われた世界」があるという。チャレンジャー博士はその「失われた」世界を 探しに仲間たちと出発する。未知なるものの真実を見つけに行くと いう点でコナン・ドイルらしさが出ている作品だろう。
|
|