|
[ DVD ]
|
ハマー・フィルム怪奇コレクション DVD-BOX SFアドベンチャー編
・ブライアン・ドンレヴィ ・アンドリュー・キア ・エリック・ポーター
【エスピーオー】
発売日: 2003-02-07
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,779円〜
|
・ブライアン・ドンレヴィ ・アンドリュー・キア ・エリック・ポーター
|
カスタマー平均評価: 4
どうしてこの組み合わせに・・・・ どうせならば「クォーターマス」ボックスとして欲しかったのだが そうなると、他の商品の売上に影響が出るということだろうか? なぜか「クオーターマス2」「同3」にスットコドッコイ怪獣映画の 「魔獣大陸」の組み合わせ。おかげで自分もこのボックスと 「原子人間」の単品を購入してしまったし。と、いいつつ実は「魔獣大陸」が一番好きな作品だったりするのだが、 この1本に限っては、どうも画質的には今ひとつなのが残念。
|
|
[ DVD ]
|
新スター・トレック シーズン6 Vol.2 [DVD]
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・マイケル・ドーン ・レヴァー・バートン ・ブレント・スパイナー
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2009-07-01
参考価格: 7,875 円(税込)
販売価格: 6,738 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,735円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・マイケル・ドーン ・レヴァー・バートン ・ブレント・スパイナー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
アンドロメダ シーズン3 DVD THE COMPLETE BOX I
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー ・キース・ハミルトン・コッブ ・ローラ・バートラム ・ゴードン・マイケル・ウールヴェット
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2005-01-28
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,000円〜
|
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー ・キース・ハミルトン・コッブ ・ローラ・バートラム ・ゴードン・マイケル・ウールヴェット ・ジーン・ロッデンベリー
|
カスタマー平均評価: 2
シーズン3は・・・ アンドロメダのSEASON3は「意味奇妙」なシーズンです。 かなりコアなアンドロメダファンを自負している私でも「はぁ?」を連発するエピが数多くありました。 全てのエピソードが「意味奇妙」なわけではありませんが大半が『消化不良』で、前SEASON1,2を超えるエピはほとんど無いと思われます。 シーズン3からアンドロメダを見ようと思われていた方には、シーズン1から見るのをお勧めいたします。
楽しみにしてたのに なぜかこのシーズン3から途端につまらなくなった。シーズン2までは連合復活という大きな目的で物語が引き締まってたような気がします。シーズン3はそれが無くなったのが原因なのか、ただ退屈。いろいろな敵や謎の生き物や集団は出てくるものの、なぜか毎回つかみどころがなく終わってしまう感じ。 それにこのシーズンに入ってディランのラブシーンが増えました。それもドラマの質が落ちた原因の1つかも。
|
|
[ DVD ]
|
水曜スペシャル 川口浩 探検シリーズ ~地底探検・洞穴編~ DVD-BOX (初回限定版)
・川口浩
【ユニバーサルミュージック】
発売日: 2005-07-21
参考価格: 17,325 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,700円〜
|
・川口浩
|
カスタマー平均評価: 5
赤ツナギを手に入れるべし DVD-BOX初回限定版の魅力はなんといっても「探検隊のユニフォームである赤ツナギ」です。
小学生の頃に憧れた探検隊へのワクワク感が甦ります。
副隊長である立原弘さんの主催するボーイズクラブの隊員であったので、将来は探検隊に入るんだという夢を持っていました。
誇張した表現は多々ありますが、冒険自体は本物です。
プロレスに近いのかもしれません。
探検物は実際には本人は探検せずに撮影で誤魔化していた俳優が多い中で、川口隊長はすべて自分で実際に行動したのだそうです。
子供の頃のワクワクした熱き思いを感じたい人にお勧めです!
あったなぁ 嘉門達男の♪「いけ!いけ!川口浩」と言う曲がヒットしたぐらいだ。確かに、洞窟の中には・・・カメラさんと照明さんの後から入っている。昔だから出来た番組である。
果て無きロマンは時を越えて・・・ この川口浩探検シリーズの主演である川口浩氏は、1977年(昭和52年)テレビ朝日系『水曜スペシャル』に出演し、「川口浩探検隊」の隊長として世界各地の秘境や未確認生物を求めて地球を駆け巡った。しかし、その矢先でガンの病が彼をを襲い、1985年(昭和60年)に胃ガンの除去手術を行い、1987年11月1日に食道ガンの除去手術も受けたが、同月17日術後の合併症による肺炎と腎不全のため死去。享年五十歳、早すぎる旅立ちであった。 現在は、同じく俳優の藤岡弘氏が川口隊長の遺志をついで探検隊シリーズを引き継いでいるが、この探検隊シリーズにおいて初代隊長の川口隊長の功績が、いかに大きいかが垣間見えるであろう。 当時テレビというメディアを通じて、探検隊の奮闘、異国の自然と文化、田中信夫氏の見事としか言いようの無いナレーション、そして何より川口隊長を始めとする隊員達の熱きロマンに触れ“同じような毎日から抜け出したい”という真相心理をあたかも反映するが如くの衝撃に駆られる視聴者が多かったこと聞く。私は藤岡弘探検隊シリーズのヅォン・ドゥー編が初めてだったが、最初に見たときは言葉では言い表せない衝撃を受けた。そして川口浩探検隊シリーズで更なる衝撃を受けたのは記憶に新しい。 はっきり言ってこの探検隊シリーズを見れば、才能も無いアイドルやタレントが織り成すバラエティー番組がいかにくだらないか、逆に長い月日をかけて、多くの人々により育てられてきたこの番組が如何に貴重であるかが解と思う。少なくとも大自然をテーマとしたエンターテイメントにおいては、今後も探検隊シリーズを超える番組にお目にかかる事は無いであろう。当時のファンの皆さんや藤岡弘探検隊シリーズしか知らないファンの方たちにも是非お勧めしたい作品である。
「川口浩」というジャンル 「川口浩」…彼は紛れもなくテレビ界に伝説を作った男である。それはもはや「やらせ」などという空虚な言葉ではなく、 ガチンコ勝負で「エンタテイメント」に取り組んだ 熱き男達の物語であり、かの古舘伊知郎がデビューした 「首狩り族対抗マラソン」を産み出した水曜夜の 熱いエネルギーの泡沫である。 画一化してしまったバラエティー番組が徒に流れている昨今、 この番組の遺伝子を継ぐ真のクリエイター達の登場が 待たれて已まない…
|
|
[ DVD ]
|
インディ・ジョーンズ コンプリート・コレクション [DVD]
・ハリソン・フォード
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2008-11-07
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 7,844 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,700円〜
|
・ハリソン・フォード
|
カスタマー平均評価: 3
Blu-ray化の際は村井国夫版の吹き替えは無くすかも? 現在のところ最初の3作品を含んだBlu-rayのボックス化はアナウンスされてませんが、2009年7月にWOWOWで放送される吹き替え版は従来のドルビーサラウンドから5.1ch化されるのに従い吹き替えキャストが変更されています。たぶん放送の為だけに新規録音を使用しないと思うのでこのままBlu-rayに使用されるのではと思います。本来ならばME(音楽と効果音)素材をミックスしていないセリフのみの音声を使ってあらたに5.1chマスターを製作するのでしょうが、セリフのみの素材がないのか予算のせいなのか技術的な問題のせいで新規録音となっています。「クリスタル・スカルの王国」でインディが内田直哉になっていて悪くはないけど統一感にかけると思っていたので本ボックス評価を星4にしましたが、今回の新規録音において内田直哉に藤一されることになりました。Blu-ray化の際は容量があるので「ゴッドファーザー」のように村井版も併録されると思いますが、「クリスタル・スカルの王国」で村井版の新規録音は望み薄の気がします。以下新規録音5.1ch版の新キャスト「失われたアーク」マリオン=土井美加、ベロック=石田圭祐「魔宮の伝説」ウィリー・スコット=斉藤梨絵、ショート・ラウンド=白石涼子「最後の聖戦」ヘンリー・ジョーンズ=銀河万丈(!?) ヤング・インディ=加藤木賢志、マーカス・ブロディ=有本欽隆
買うならコンプリート・コレクション いまさらインディ・ジョーンズという気もしないではなかったが、「クリスタル・スカルの王国」を見て、さすがはスティーブン・スピルバーグ&ジョージ・ルーカスと感心した。我々が求めているものをちゃんと分かっているのだ。ハリソン・フォードの安定感と製作陣の抜群のバランス感覚で、見事にシリーズを復活させた。
年齢を感じさせないハリソン・フォードはもちろん、カレン・アレンも相変わらずチャーミング。シャイア・ラブーフは「トランスフォーマー」の線の細いイメージが強かったものの、意外に男っぽくて適役。そして最近では「バベル」が印象深いケイト・ブランシェットが、クールな役かと思いきやボケまでこなす味わいのある演技をしていて、助演女優賞モノである。
贅沢な素材をあっさり味付けし、「もう少し食べられるかな」というくらいの量に抑えた見事な出来。シリーズを振り返ってみると、製作時の時代背景が思い起こされ、コンプリート・コレクションで購入したのは大正解だった。
最新の第4作目も含んだDVD-BOXですが… 各作品では現代にも伝わる秘宝や逸話を各作品毎に盛り込んでる点もシリーズの魅力の一つでした。
1作は「失われたアーク」がモーゼの十戒の書かれた石板を納められた「聖櫃」。
2作では「サンカラストーン」と言う神の石。
3作ではキリストの「聖杯」。
そして4作では「クリスタルスカル」と、1947年にニューメキシコ州ロズウェルで起きた事件。
ちなみに劇中で実験場から逃れた後のインディの英語セリフや日本語字幕では「ロズウェルでの事件」と直接の表現はされてませんが日本語セリフでは表現されていました。
その「ロズウェルでの事件」がアメリカではともかく、今の日本では理解しづらいのも第4作の評判も難しかった一つでは無いかと私は感じました。大雑把にですが「ロズウェル事件」は1947年にアメリカのニューメキシコ州ロズウェル付近で何らかの物体を回収された出来事で、その物体(アメリカ政府は極秘の気球と公式している)がUFOではなかったのか?といった内容。第4作の舞台は1957年で劇中の始めの方でインディが「10年前に調査に参加している」ともありました。
探検ラストは必然的に、ああいったイメージがジョージ・ルーカスの頭にはあり、またルーカスの作りたい方向性でもあった事がインタビュー映像からも観て分かりました。
あと、この作品に関わらず日本語訳の音声と字幕では内容が微妙に違うので作品の感じ方も多少、異なるのでは無いかと思います。(近年では劇場でも日本語吹き替えも公開されてますし)
例えば劇中冒頭の(ロシアの)スパルコの日本語訳では「予知」と表現されていて超能力的な力を持っている人物かが判断できるが日本語セリフでは表現されていない点など。
DVDでは、その点それぞれの違いも楽しめるので良いですね。
ルーカスは5作目の可能性も表明していますが願わくばハリソンが3作目のショーン・コネリーの様な役柄になる前までに多くの人が大作と思える作品をスピルパーグと共に完成させて欲しいですね…。
写真と違う インディシリーズが好きなのでボックスを購入したのですが、実物を見て愕然としました。写真のボックスは茶色っぽい色ですが、実物は安っぽい金色だったからです。このボックスだけの特典が付属していないのも残念でした。
クリスタル・スカルの王国でファンになった人向きのボックス。 6月に単品発売された過去3作品と、クリスタル・スカルの王国(特典ディスク付き)を
ただ単にセットにしたボックスです。
それぞれバラで買うよりは格安なので、初めてこのシリーズをそろえようという人にはお得かと思います。
しかし、インディのファンなら既に過去3作DVDは持ってるでしょうから、
単品のクリスタル・スカルの王国のみを買うことになるでしょうね。
あっさりした企画物なので、ファンを悩ますこともないでしょう。
例えばこれに、初発の三部作ボックスに付いていた特典ディスクを付けるとか、
デジタル修復する以前のバージョンを初DVD化してセットに組み込むとかしてあると、
ファンとしては大いに悩むことになったでしょうね。
従って、★2つは、このボックス企画への評価です。
インディ・シリーズは、間違いなく★5つですので問題ありません。
|
|
[ DVD ]
|
ピンチクリフ グランプリ(デラックスEdition) [DVD]
【キングレコード】
発売日: 2007-10-10
参考価格: 7,350 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
30年ぶりの再会 昔、小学生だった頃に学校の体育館で一度だけ見た記憶があって、不思議な形の車と迫力あるレース
シーンをおぼろげながら覚えていました。
その後まったくこの作品を見る機会もなく中年になった私にとっては正に幻の人形アニメでした。
今回、約30年ぶりに再度見直してシンプルながら温かみのあるストーりー、細やかな人形達の動き
手の込んだイル・テンポ・ギガンテ号の造形や人形アニメとは思えないスピード感溢れるレースシーンなど、幼い頃のデジャブが現実になってただただ感激、改めて当時の作り手の人形や車への深い造詣が伝わってくるような、良い作品だと思いました。
もう最高です!! 「ウォレスとグルミット」「サンダーバード」「ポストマンパット」など男の子系発明系パペットアニメーション好きな人ならもう一目でハマる、ピンチクリフグランプリ!!
一度聴いたら忘れられないどこか寂しげな音楽、温かい仲間たち、ハラハラ波瀾万丈の物語、素晴らしい発明品の数々、スピード感重視のレースシーンなど、男の子心をくすぐるあれこれ。
人生、うまくいかない時ももちろんあるけれど、頑張って、仲間と一緒に、一生懸命やっていけば、いつか良い結果が出るときもきっとあるさ、と、見終わった時に感動する事間違い無し!!
さあ、あなたもレッツゴー to ピンチクリフグランプリ!!!!
|
|
[ DVD ]
|
新スター・トレック シーズン5 Vol.2 [DVD]
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・マイケル・ドーン ・レヴァー・バートン ・ブレント・スパイナー
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2009-07-01
参考価格: 7,875 円(税込)
販売価格: 6,631 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,399円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・マイケル・ドーン ・レヴァー・バートン ・ブレント・スパイナー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
大地震 [DVD]
・チャールトン・ヘストン ・ジョージ・ケネディ
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2006-01-27
参考価格: 1,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,372円〜
|
・チャールトン・ヘストン ・ジョージ・ケネディ ・マリオ・プーゾ
|
カスタマー平均評価: 4
この頃のCharlton Hestonは作品に風格を持たせるには もってこいの役者でした。
この作品も「Poseidon Adventure」や「Towering Inferno」と比較するとスケールやDrama性から言ってどうにもB級なんだが、主役がヘストンなので何となく大作っぽい感じがするんですよね。
公開当時、センサラウンド音響方式ってな陳腐な技で劇場が揺れている感覚を観客が味わえるなんて宣伝文句で煽っていたが、DVDで鑑賞すると特撮のショボサが目立ってしまう。
頭上に落ちてくるビルの破片が発泡スチロールに見えてしまうんだから、アキマヘン。
病院の地下駐車場から閉じ込められた人たちを救出するSceneやダム決壊による濁流にヘストン夫妻が飲み込まれてしまうSceneもイマイチ緊迫感に欠けてしまうのは、どうしてなんでしょ。
Mark Robsonの演出にも問題があるんでしょう。
豪華スター夢の共演の割には、「タワーリング・インフェルノ」と比べちゃかなり見劣りします。
でも異常者役のMarjoe GortnerとStyle抜群のパッパラパーなイケイケ娘役のVictoria Principalはわたしゃ大好きです。この二人で★プラス1個です。
Victoriaは後に亜米利加で大HitしたTV-Drama「ダラス」で主演しておりました。
最近は全く見かけませんが、どうしているんでしょうか?
|
|
[ DVD ]
|
ザ・ロストワールド 地底人の伝説編 [DVD]
・ピーター・マックレー ・レイチェル・ブラケリー
【マクザム】
発売日: 2002-03-22
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,300円〜
|
・ピーター・マックレー ・レイチェル・ブラケリー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
続 西遊記(1) [DVD]
・TVドラマ
【ビデオメーカー】
発売日: 2003-10-21
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 6,300 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・TVドラマ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|