洋画(DVD)の通販ならamazon.co.jp(アマゾン)。1500円以上のご注文で国内無料配送(一部例外あり)。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG
 

アドベンチャー

アイテム一覧
291 292 293 294 295 296 297 298 299 300
スコーピオン・キング 【ユニバーサル・Blu-ray disc 第1弾】 バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー・ボックスセット [DVD] 新・少林寺 DVD-BOX センター・オブ・ジ・アース 3Dプレミアム・エディション (初回限定生産) [Blu-ray] ロシアン・レジェンド 皇帝の密使 [DVD] ガンガ・ディン [DVD] JR西日本 可部線 [DVD] ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱〈デジタル・リマスター版〉 [DVD] エアポート’98 [DVD] プテロドン [DVD]
スコーピオン・キング 【ユニバ.. バック・トゥ・ザ・フューチャー.. 新・少林寺 DVD-BOX センター・オブ・ジ・アース 3.. ロシアン・レジェンド 皇帝の密.. ガンガ・ディン [DVD] JR西日本 可部線 [DVD] ワンス・アポン・ア・タイム・イ.. エアポート’98 [DVD] プテロドン [DVD]


スコーピオン・キング 【ユニバーサル・Blu-ray disc 第1弾】

[ Blu-ray ]
スコーピオン・キング 【ユニバーサル・Blu-ray disc 第1弾】

・ザ・ロック ・マイケル・クラーク・ダンカン ・スティーブン・ブランド ・ケリー・ヒュー ・バーナード・ヒル
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,920円〜
スコーピオン・キング 【ユニバーサル・Blu-ray disc 第1弾】
ザ・ロック
マイケル・クラーク・ダンカン
スティーブン・ブランド
ケリー・ヒュー
バーナード・ヒル
カスタマー平均評価:  2
The Scorpion King - Blu-ray Info
Version: U.S.A / Universal / Region Free Aspect ratio: 2.35:1 VC-1 BD-25 / AACS / Advanced Profile 3 Running time: 1:31:29 Movie size: 23,58 GB Disc size: 24,01 GB Total bit rate: 34.37 Mbps Average video bit rate: 24.87 Mbps DTS-HD Master Audio English 4547 kbps 5.1 / 48 kHz / 4547 kbps / 24-bit (DTS Core: 5.1 / 48 kHz / 1509 kbps / 24-bit) DTS Audio French 768 kbps 5.1 / 48 kHz / 768 kbps / 24-bit DTS Audio Spanish 768 kbps 5.1 / 48 kHz / 768 kbps / 24-bit Dolby Digital Audio English 192 kbps 2.0 / 48 kHz / 192 kbps / Dolby Surround DTS Express English 192 kbps 2.0 / 48 kHz / 192 kbps / 16-bit Subtitles: English SDH, French, Spanish Number of chapters: 20 #Audio Commentary #U-Control - PIP ****************************************************** Version: U.K / E.U / Japan VC-1 BD-50 Audio: English DTS-HD MA 5.1, DTS 5.1 - French, Dutch, Italian, Spanish, Japanese Subtitles: Dutch, English SDH, French, Italian, German, Spanish, Koreans, Japanese, Chinese, Swedish, Danish, Finnish, Norwegian, Portuguese #U-Control - PIP #Audio Commentary #Deleted Scenes #Alternative Scenes #Making of #Featurettes #Music Video #My Scenes

バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー・ボックスセット [DVD]

[ DVD ]
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー・ボックスセット [DVD]

・マイケル・J・フォックス ・クリストファー・ロイド ・リー・トンプソン ・トーマス・F・ウィルソン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2003-11-28
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,000円〜
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー・ボックスセット [DVD]
マイケル・J・フォックス
クリストファー・ロイド
リー・トンプソン
トーマス・F・ウィルソン
ロバート・ゼメキス
カスタマー平均評価:  5
やっぱりいい!
はじめはTVで放映されたものをVHSに録画して,テープが伸びるほど繰り返して見た。そして,次はDVDに焼きそれも何かのたびに思い出しては見ていた。 この作品の特徴は,パート1を見たら,パート2,3を見たいという思いを抑えきれなくなることだ。 そしていつでも,そして最高の環境で見るために,ついにはDVDを買ったが,もちろん何の後悔もない。自分が大学生の頃から愛してやまない作品だが,最近,小学四年生の娘たちにせがまれてパート1を見せてやると,そのまま,2日がかりで,パート2,3を見るはめになってしまった。娘たちも,完全にはまってしまったようで,またみたいと言っている。この作品は作りが丁寧で,最初から細かいネタフリがいっぱいあり,それが終盤の重要な出来事とつながっていることが繰り返し見ると良くわかる。エンターテイメントの最高傑作と私は思っている。そして,今見ると「ああ,当時はこういうものが流行っていたなぁ」と感慨を持ってみることも出来,それもまた良い。
銀河的傑作
きっと歳の数以上は繰り返して観ている映画である。 面白さについては この作品を越えるものはおそらく無いと思われる。 ガキの頃から飽きもせずみられて その場面特有の心の琴線にひっかかる「何かを」与えてくれたから。 墓場にももちろん持っていくつもりだ。
Part1と同じ時期に公開していた映画は…
パート1からすべて、劇場で観ました。パート1のとき私はまだ小学生で、兄に連れて行ってもらいました。 予定では「グーニーズ」だけを観るはずが、兄が「ハシゴしよう!」と言い、何か「大人」な感じがして、 喜んでついて行ったのが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でした。映画をハシゴしたのがはじめてなら、 ちょっと大人な映画を親抜きで観たのも初めてで、4時間ほど映画を観っぱなしという疲れも忘れ、興奮したのを覚えています。 というわけで、私にとって特別な意味のある映画でもあります。あの時一緒に観た「グーニーズ」も 面白かったのですが、未だにこうして評価され続けている名作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は やはりずば抜けています。大人も子供も青春真っ只中も、誰もが楽しめるエンターテイメントの代名詞と言えるでしょう。
未来は自分で作るものだ
この作品は僕が中学のとき、テレビで放送してたのを観たのが、ファーストインパクト。これ観て映画が好きになり、ビデオ買うのが趣味になり、今はDVD。大げさに言えば、僕の人生を変えた作品と言える。コレは三部作それぞれ10回以上、死ぬほど観た。タイムトラベルものによくある矛盾やシリーズものは避けては通れない中だるみなど、いろいろ突こうとすれば突けるが、僕は無条件にこのシリーズが大好きだ。三部作の通しネタ、過去?現在?未来を行き来する舞台の大きさ、マーティとドクの掛け合い、何度みても楽しめる極上のエンターテイメント! 「未来は自分で作るものだ」クリストファー・ロイドが言ったこのセリフが今の僕に痛く突き刺さる。僕は自分で作ってきたかな・・・
やっぱり面白い
大学時代に英語を勉強するのに1を繰り返し見て台詞を覚えました。 いま見ても古くないし、ストーリーはよく出来ている(特に1) タイムマシンのイメージも一新した名作だと思います。

新・少林寺 DVD-BOX

[ DVD ]
新・少林寺 DVD-BOX

・ウー・ジン ・チン・シウホウ ・モウ・メイリン
【マクザム】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 10,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,000円〜
新・少林寺 DVD-BOX
ウー・ジン
チン・シウホウ
モウ・メイリン
カスタマー平均評価:  5
リー・リンチェイの少林寺のリメイク版です。
見た人も見てない人も楽しめると思います。 映像も迫力があってキレイです。

センター・オブ・ジ・アース 3Dプレミアム・エディション (初回限定生産) [Blu-ray]

[ Blu-ray ]
センター・オブ・ジ・アース 3Dプレミアム・エディション (初回限定生産) [Blu-ray]

・ブレンダン・フレイザー ・ジョシュ・ハッチャーソン ・アニタ・ブリエム ・セス・マイヤーズ ・ジャン=ミシャル パレー
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-03-25
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,644 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,000円〜
センター・オブ・ジ・アース 3Dプレミアム・エディション (初回限定生産) [Blu-ray] ※一部大型商品を除く
ブレンダン・フレイザー
ジョシュ・ハッチャーソン
アニタ・ブリエム
セス・マイヤーズ
ジャン=ミシャル パレー
カスタマー平均評価:  3
がんばりは認めるが、欠点も多い3D仕様。
ハリウッドでは、その昔からさんざん3Dの実験作が数多製作されてきた。「成功作」というのはほとんどない。テーマパークの短編ならば「T2:3D」とかあるけど。何か新しい工夫がされていれば別だが、やっぱりメガネをかけて観るパターンのため、90分は辛い。確かに水滴とか、花粉とか、溶岩の火とか、恐竜とかいくつか見るべきところはあったが、ブルーレイなのにモノクロ画面、というのはいただけない。少なくとも、BDを買う理由は「ゼロ」である。ストーリーもハナから期待はしていなかったが、予想以上に「他作品の寄せ集め」風で。高学歴・収益第一のハリウッドが作るのは、やはりこの辺が限界だろう。かつてウィリアム・キャッスルという「迷」プロデューサーがいた。3Dをはじめ、ホラー作品の映画館の椅子に電気を流してびっくりさせるなど、作品は驚くほどの駄作なのに、お茶目な映画の作り方を熟知していて、本当に面白かった。今のハリウッドに必要なのは、こういう博打うちタイプの製作者だろう。アメリカも日本も、映画創世記は「危ない筋」の人が多かったから、傑作も多かった。がんばりは認めるが、星はギリギリ3つ。
家族向け
純粋に子供と一緒に楽しむのであれば良いと思いました。 本編自体もそんなに長くないので眼鏡をかけてみるには妥当なところでしょうか。 しかしながら、せっかくブルーレイなのであれば、2Dと3Dは一枚にまとめてほしかったかも。眼鏡が4つ入っているのは家族向けということで、親切だなぁと感じました。 映画の内容は、深いストーリーを追求しないのであれば、純粋に家族で楽しめると思います。
息子のお気に入り
映画としては少し時間も短めで、普段映画はアニメしか見ない小1の息子とも一緒に楽しむことができました。 3Dで観ているとき、モノが画面から飛び出してくるたびに「うわわわ?」とか息子は言ってました。 ただし、3Dメガネで観ると色が変になるし、映像もボケた感じに見えるので、気持ち悪くなる人もいると思います。そんな人のためでしょうか?2D版も同梱されているので安心です。
素直に楽しむ心意気
この映画に科学的・・とかストーリー的に・・とか愚問です。 まさしく痛快娯楽映画ですから。アナグリフ方式は残念ですが 思ったよりちゃんと3Dに見えましたし内容も単純明快。 難い事言わないで楽しみましょうよ。 TVで見るよりスクリーンの方がたしかに効果はあります。 とにかく周りを真っ暗にして見る事を薦めます。 通常照明下でアナグリフ眼鏡は頭痛と酔いを助長しますので。 無論願わくば近い将来偏光メガネで3Dが楽しめたら・・と思いますが そーっすっと自ずとモニター買い替え必須・・。
3Dに期待したものの
3DでBD化するということで大層期待していたのですが、率直に述べさせていただくとエラくしょぼい出来でした。 まず、3Dシステムですが、大昔から存在するアナグリフ式です(左右で色の異なるメガネをかけるタイプ)。「小学X年生」などの付録じゃないんだからこれはない。映画は偏光方式だったので、まったく違う物と考えて良いです。カラーが滅茶苦茶。HDにおいては色彩の精細度も重要なので、せめてカラーだけでも再現できる方式にして欲しかった。 で、2DのBDの方はどうかというと、これも精細さに欠ける中途半端な映像。音声はまぁまぁといったところ。うーん、BDとしてはイマイチか…。 最後に内容ですが、2Dであればわざわざ視聴する価値のあるような映画じゃない。非常に陳腐で意外性の無いストーリーライン。作り込みの足りない背景画像。科学的リアルさに欠ける設定。今ひとつ好感の持てない登場人物たち。 うーん、嫌なことばかり書いてしまったが、唯一価値があるとしたら子どもたちに3D映像を体験させてあげられることでしょうか。映画じゃなくて映像と考えればアナグリフ式でも喜ぶと思います。ただし、別にアナグリフであるならHDである意味はあまりないのでDVDでもいいかと思います。つまりこの映画に関連する商品群におけるベストバイは3DのDVDではないでしょうか? という訳で結論ですが、BDコレクターとしては残念な作品です。

ロシアン・レジェンド 皇帝の密使 [DVD]

[ DVD ]
ロシアン・レジェンド 皇帝の密使 [DVD]

・パオロ・セガンティ ・リア・ボスコ ・ハーディ・クリューガー・ジュニア
【パンド】
発売日: 2005-05-04
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,999円〜
ロシアン・レジェンド 皇帝の密使 [DVD] ※一部大型商品を除く
パオロ・セガンティ
リア・ボスコ
ハーディ・クリューガー・ジュニア
ジュール・ヴェルヌ
エンリコ・メディオーリ
カスタマー平均評価:  4
決して派手はないけれど
まず対立構図がとてもはっきりしているので、見ていてわかりやすいですね。アクションシーンは決して派手ではないけれど、それでもラストの対決は充分見ごたえがありますし、なによりも登場人物たちのそれぞれが戦う理由など、キャラクターの内面をしっかり描いているので感情移入がしやすいところも良いです。
少々地味かもしれませんが、一見の価値はあると思います。

ガンガ・ディン [DVD]

[ DVD ]
ガンガ・ディン [DVD]

・ケイリー・グラント
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 2000-02-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ガンガ・ディン [DVD]
ケイリー・グラント
カスタマー平均評価:  4
インドの主役はインド象だな。
時代背景としては19世紀英国領インドで、窃盗・殺人をくり返すカルト教団タグに 悩まされていた英軍駐屯部隊の戦いを描いている。ストーリーとしては、 従軍として戦ったガンガー・ディンの英雄伝といったところ。 『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』でもインドのカルト教団を悪役に設定 していたのは記憶に新しい。 キャストは主演のケイリー・グラントは丁度キャサリン・ヘップバーンとの共演作が ヒットしていた頃で、人気を博していた。ケイリーと同じ英国出身のオスカー男優の ヴィクター・マクラグレン、そしてダグラス・フェアバンクス・ジュニアは サイレント映画のスター男優の息子で、今作ではジョーン・フォンテーンとの 恋人として見事な演技をしていた。ジョーンは後にヒッチコック映画『断壁』で アカデミー主演女優になった魅力的な女優で、この時の共演はケイリーでしたね。 ガンガー・ディン役のサム・ジャフェはアメリカTVドラマ『ベン・ケーシー』で 出演していたので知っている方も多いかも。 コメディーたっちのアドベンチャー戦争映画としてはこの時代の最高の一品でしょう。
西洋から視たカルト集団としての東洋人(含む日本人)のイメージ
 ケイリー・グラント主演の西部劇というのは見たことないです。この映画、ケイリーグラント主演のなかでは最も西部劇に近い雰囲気を持っていると思います。cultが信仰されていると西洋人が思い込んでいる東洋で西洋人(白人)が暴れまわる冒険活劇としては古典的作品。しかし、何よりも貴重なのは、当時の西洋(米英)からみた東洋(人)観があけすけに記録されていることです。まず、白人は圧倒的に強い。たった三人でもって植民地の人間なんか何ダースいたって負けるはずがないと思っています。文字通り、千切っては投げ、千切っては投げ、です。戦闘においてインド人であるガンガ・ディンの出番なんかないのです。  インド人であるガンガディンがイギリス軍のために命がけで働くというのも違和感があります。また、死ぬのはガンガディン及びインド人(植民地の住民)であって、白人の兵士三人はは不死身です。  この映画、舞台はインドですけれど、あのcult信仰集団は、実は日本のことであると思ってもいいでしょう。英米にとって、当時東洋では、日本こそが最大の”平和の脅威”であったのでした。
ドタバタ戦争冒険活劇の典型です。
この作品の主人公は4人います、4人で主役という珍しい作品ですね、若きイギリス軍の兵士を演じたのは俳優のケイリー グランド、ダグラス フェアバンクスJR(父親は肉体派アクションスター俳優)ウィクター マクラグレンの3人、更に敵国となるインド人でありながら兵隊に憧れ最終的にはイギリス軍に命を懸けて貢献をした英雄役のひとですね、戦争映画ですが戦争を馬鹿にしているとの理由でアメリカでは上映が危ぶまれたとの事、確かにドタバタ活劇ですからそう思われても仕方ないでしょう、製作をされたのは1939年ですからケイリー グランドが35歳頃ですね、彼が20代の頃の作品を見たことがないですねえ、あるはずなのですが、、。古い白黒作品ですからかなり観づらかったです、でもグランドは少し太めでしたが素敵でした。
手に汗握る戦闘アクションと男の友情でストレスを吹き飛ばせ
 1939年といえば、「風と共に去りぬ」が創られた年ですが、やはり、映像は古いです。
 前半は、ケイリー・グラント、ヴィクター・マクラグレン、ダグラス・フェアバンクスJrの息の合った痛快アクションに胸がすきます。みんなめっぽう強く、気持ちの良い戦いッぷりです。役柄は、型破りな軍曹3人組といったところで、三人三様の魅力満載です。

 後半は、困難に苦しみつつも頭を使って苦境を切り抜けようと努力する3人の姿があり、その中でガンガ・ディンというラッパを楽しむインド人の、命をかけてイギリス軍に危険を知らせる姿が、胸を打ちます。殺人狂信集団とイギリス軍の戦闘ものですが、ガンガ・ディンの名誉を称えるところにイギリスらしい風通しの良さがあります。

壮大な戦闘シーンは圧巻で、スピルバーグ監督などが影響を受けたようですが、気づいたら身体がこわばっているほどの迫力でした。可憐なジョーン・フォンティンが、フェアバンクスJrの婚約者役で登場します。
 会社で鬱々している人には、元気がもらえる映画ではないかと思います。


JR西日本 可部線 [DVD]

[ DVD ]
JR西日本 可部線 [DVD]

・教養
【ビデオメーカー】
発売日: 2004-01-23
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
JR西日本 可部線 [DVD] ※一部大型商品を除く
教養
カスタマー平均評価:   0

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱〈デジタル・リマスター版〉 [DVD]

[ DVD ]
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱〈デジタル・リマスター版〉 [DVD]

・リー・リンチェイ ・ロザムンド・クァン ・ドニー・イェン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2004-11-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,990円〜
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱〈デジタル・リマスター版〉 [DVD]
リー・リンチェイ
ロザムンド・クァン
ドニー・イェン
ツイ・ハーク
ツイ・ハーク
カスタマー平均評価:  4.5
パワフルかつ痛快極まりない傑作!!!
これ観てアツくなれない男っているのか!? これはマジでスゴすぎるぞ!! 冒頭からすでにアツい! ジャッキーが唄う主題歌に燃え!! ワイヤーばりばりのアクションも、この映画に限っては許せてしまう。 インチキ宗教軍団や悪い提督(ドニーだよ!!! ゜▽ ゜;)との 手に汗握る壮絶なバトルは一度観たら絶対忘れられないでしょう! ストーリーも、シリアスとギャグのバランスがしっかりしているし、 非の打ち所がない。さすがは「男たちの挽歌」のツイ・ハークだ!! もちろんジェット・リーにも拍手を送りたい。 今まで観てきた作品の中でもひときわ輝いてました! 弁髪も似合うイイ男だしなぁ(^?^) ワイヤーを極力排除した「キスオブザドラゴン」なんかさえ 霞んで見えるほどだ。 「私の名は黄飛鴻だ!!」 サイコー!!!
ヴァージョン違いをいくつか持っているが・・・
音響&映像は流石DTSとデジタルリマスターだけあって最高 ・・・がしかし個人的に不満なのは過去のヴァージョンより日本語訳が合ってないような気がします なので★一つ減らします
迫力、気合が
この人物は実在した人ですね
ストーリーはこの方の正義有る行動と国への愛国心
リンチェイは旨くこの人物になっていると思います
普段は物静かな針の先生ですが敵との戦いになりますと
それは凄まじい拳法が炸裂します
昔のリンチェイの動きよりもこのリンチェイの動きの方がよりいいです
相手ボス何人かいますがその人達も又旨い!
この映画で1番心に残った所はリンチェイが切れて神がのり移り?豹変して大声で笑い出し
早口で言うところですね
美しいアクション
 昔、たまたまタダ券を2枚持っていて「シークレット・サービス」と梯子をしたのが、「天地大乱」との出会いでした。結局この映画の印象しか残っていません(クリント・イーストウッドが大好きで、メインディッシュだったはずなのに)
 この映画で特に私が気に入っているところは、提督(ドニー・イェン)とのシーン。これは何回見直しても、見入ってしまいます。アクション映画の対決シーンで「美しい」なんて感じたのは初めてでした。って言うかこの映画でしか感じたことが無いです。二人とも技術的、肉体的に最も充実していた時期だからできた奇跡のシーンではないでしょうか?(「英雄」の時はひそかに期待していたのですが・・・)
 この映画でしか堪能できない、リー・リンチェイを是非観てください。
◆一点残念なこと:日本語吹き替え版が入っていない。池田 秀一の声って、結構はまっていると思うのは私だけか?
カンフー最高峰映画
リー・リンチェイというのはジェット・リーの事でこの頃のリーが一番輝いています。はっきりいってジェット・リーになってからはダメですね。別に映画がつまらないというわけではありませんが、リーのよさが全然でていないということです。ジャッキー・チェンと言えばプロジェクトAといようにジェット・リーといえばワンチャイの天地大乱です。カンフーではありますが皆が想像している拳の戦いではありません、ほぼ足と少林棒で闘います。ほんと壮絶な戦いです。ジャッキーとはタイプが全然違いますが最高峰のカンフーを見ることが出来ます。かなりおすすめです。

エアポート’98 [DVD]

[ DVD ]
エアポート’98 [DVD]

・ロバート・ロッジア ・スコット・バクラ ・レベッカ・ソグ ・アラン・フレッチャー
【パンド】
発売日: 2001-04-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,997円〜
エアポート’98 [DVD]
ロバート・ロッジア
スコット・バクラ
レベッカ・ソグ
アラン・フレッチャー
カスタマー平均評価:  5
【高度3000フィート(1万メートル)の愛と友情】
過去、フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』の後半のコーナー 「感動のアンビリバボー」でも【高度3000フィート(1万メートル)の愛と友情】 として取り上げられ(→後「涙の感動コレクション」して発売された VHSにも収録)、NHKでも『遭難機771を救え!』のタイトルで 放映(1993年12月13日)された米国テレビ映画。  実話をベースとした作品ですが、 「元海軍パイロットという点」「同業者のフランクという登場人物 の乗る別セスナ機を登場させている点」等において実話に若干脚色を加えた 形になっているようです。  なお、実話記録によると、 (民間定期便パイロットでオーストラリア・ノーフォーク島への12000キロ のセスナ771機空輸を請け負った/雇い主ハンセン)ジェイ・パーキンスが1978年12月23日 米サンフランシスコから出発、ハワイ・ホノルル島と米領サモア・パゴパゴ島の二箇所の 給油地点を通過後の14時間後の12月25日にニュージーランド沖で計器の故障、 ニュージーランドのオークランド管制塔に遭難信号を送る(燃料残/約3時間)。 オークランド管制塔からの救援要請で最も近くを飛行していた (フィジー諸島→オークランドへ飛行中の)ニュージーランド航空旅客機308便 (ゴードン・ベティ機長)が無線機(VHF周波)でセスナ771機と交信に成功、 しかしセスナ771機の現在地を特定できず、 ゴードン機長はジェイにとりあえず太陽に向かって(東→西) 飛ぶように指示、両機の距離を少しでも近づけようとした。 (***着水の道を選ぶと、嵐が近づいていて非常に危険なため &救助隊による救助も断念) 途中、無線が何度も途絶えジェイの安否が危ぶまれたが、 海面スレスレに飛ぶセスナ771機を無事発見、 オークランド空港に誘導し奇跡の生還(燃料残/約数分、遭難から約3時間後)。 当時の緊迫感&臨場感がリアルに再現され、家族(妻エレン&胎児)と ゴードン・ベティ機長&乗客、オークランド管制官 等 と ジェイとの人間としての一体化した心の絆という繊細な部位も 表現され、見事なクリスマスの日に起こった奇跡の生還ドラマとなっております。 タイトルは「エアポート98」ですが、製作は1993年、米国作品。84分収録。
空の男の友情!
*:遭難した軽飛行機のパイロットを旅客機の機長が救助に挑む友情を描く、1993年製作・「ロジャー・ヤング監督」のスリルとサスペンスたっぷりの傑作航空ドラマ。(:TV放映タイトルは【遭難機771を救え!】) 【計器の故障によりユニークなスタイルの軽飛行機(:セスナ188アグワゴン)が太平洋の洋上で遭難するが・・・・・・。】 定期航路を飛ぶ旅客機の機長のあの手・この手の誘導方法により、苦難を乗り越え見事に無事空港へ着陸するまでの実話を基にした作品。 悪天候の中、木の葉のように飛行する遭難した軽飛行機の操縦士を沈着冷静に無線で励ます旅客機のベテラン機長の奮闘は圧巻! また、飛行機乗りの誇りをかけて敢然と救助に挑むベテラン機長の姿に、空の男の友情を感じる作品で感動の一編! (余談:無線連絡を頼りに敵陣を突破しょうとする二人の友情を描く、1988年製作・「邦題:バット★21」(VHS)などがあります。)

プテロドン [DVD]

[ DVD ]
プテロドン [DVD]

・ジャミー・エル・マン ・ブライアン・クラウズ ・トオル・マサムネ ・デヴィッド・ジェンセン
【AMGエンタテインメント】
発売日: 2008-08-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
プテロドン [DVD] ※一部大型商品を除く
ジャミー・エル・マン
ブライアン・クラウズ
トオル・マサムネ
デヴィッド・ジェンセン
クリスチャン・マッキンタイア
ジョン・ターレスキー
スコット・ホイーラー
カスタマー平均評価:  2.5
この類の映画では仕方がない作品
時代と場所は第二次大戦晩年の東南アジアの名も無き孤島程度にして、翼竜との闘いもしくは翼竜のルーツに話を集中させればよいものを、極秘機密や捕虜など別に無くても、というか無い方がスマートな内容をいかにも軍人らしくなく、更にはヒロヒンらしくすらない女性陣がだらだら続き、強引なラストを迎えた感じで、この類の映画では仕方がない気がしました。
「プテラノドン」と比べると迫力負けかな
でも時代は1945年第二世界大戦末期。悲しいストーリーです。翼竜プテロドンはプテラノドンとランフォリンクス、それと翼の感じは現存のアホウドリを+した感じかな。迫力はあまりない。でも悪くない。誰がやられるかワクワクして見るような作品じゃなく、戦争の悲惨さ、一人でも生き残ってほしい。そう願いたくなる作品です。ま、人によるでしょうけど…
過度の期待は禁物
「紀元前1億年」に入っていた予告で「零戦とB-29、第二次世界大戦最強タッグ!」みたいなことを言っていたので、翼竜との空中戦に期待していましたが・・・、そんなに迫力は無かったです。翼竜のCGはマシでしたが。 ラストはちょっと無理矢理な感じでしたが、全体的にはそんなに悪い作品ではないと思います。

  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
30 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
X-ファイル
インディ・ジョーンズ
キング・コング
スターウォーズ
スパイダーマン
トップガン
バットマン
ハリー・ポッター
ブレードランナー
モンスターズ・インク
ランボー

サブカテゴリ
外国映画
アドベンチャー
SFアドベンチャー
冒険
パニック・スペタクル
General AAS








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CG

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク