|
[ DVD ]
|
ホールマーク・セレクション ファンタジー・セット [DVD]
・ショーン・アシュモア ・ダニー・グローヴァー
【日活】
発売日: 2006-08-04
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,470円〜
|
・ショーン・アシュモア ・ダニー・グローヴァー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Blu-ray ]
|
ランボー3 怒りのアフガン [Blu-ray]
・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ ・マーク・デ・ヨング
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-02-04
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,910 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,710円〜
|
・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ ・マーク・デ・ヨング
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Blu-ray ]
|
ランボー 怒りの脱出 [Blu-ray]
・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ ・チャールズ・ネイピア
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-02-04
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,910 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,710円〜
|
・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ ・チャールズ・ネイピア
|
カスタマー平均評価: 4
何度観ても面白い!! このランボー2は公開されてから既に20年以上も
経過しますがやっぱり面白いですね、単なる
戦争アクション映画ではなくベトナム戦争の敗北
そしてそこで国の為に戦いそして国から冷たく
された帰還兵、復員兵の辛さをこのランボー
というキャラクターを通して観る者に訴えて
いる描写が特に印象的です。ただこのランボー2は
LDの時もそうだったのですが、DD5.1Chでみても
なぜか低音域があまり迫力がないんですよねぇ
以前DVD版のダイハードが似たようなことで話題に
なりその後ver UP版が再発売されましたが
このBD版ランボー2はそういった事がないことを
祈りつつ星4つとします。
|
|
[ DVD ]
|
チャイニーズ・オデッセイ <其の弐> [DVD]
・チャウ・シンチー ・カレン・モク
【カルチュア・パブリッシャーズ】
発売日: 2001-05-16
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,800円〜
|
・チャウ・シンチー ・カレン・モク
|
カスタマー平均評価: 5
わかる!切ないの これは、壱と弐を見ないと話がさっぱりでアテナチュイがいい! 是非見てください。
うわ〜せつない・・・。 日本人にはおなじみの「西遊記」とは少し違う「西遊記」です。Part1では話の内容がよくわからないのですが、こちらのPart2を見ると話がわかってきて、ラストのせつなさが「じーん」ときます。特にシンチーの「目」が印象的。ドタバタギャグだけでは終わらない彼の確かな演技力を見せ付けられます。
最後には、泣いて・・・・ 本当によかったです。何度見ても、最後には、涙が出てとまりません。いつのまにか孫悟空になってしまってるんです。
難解で最高 其の壱とセットで観ないと意味がないのですが、最後まで気合入れて観ると、そのごほうびに、超感動が待っています。しかもじ〜んと感動が長続きする ほどの難解な仕掛けが壱と弐にセットされています。ぼぉ〜と観ずに、ぜひ真剣に観て欲しい‥。話は西遊記+恋愛モノですが、その恋愛部分が、もの悲しく、実に繊細。センスが光るラストです。
シンチーの実力 チャイニーズオデッセイ1ではシンチー作品らしく、いろいろと可愛い笑いをもたらしてくれますが、2ではうって変わって恋愛色が強くなっています。登場人物も増え、人間関係を把握するのがちょっと大変でした。孫悟空として覚醒し人間としての感情を捨てたシンチーは、特殊メイクで外見が完全に猿状態であるものの、それがかえって彼のもつ演技力を際立たせる結果につながったように思えます。特にラストのあたり、アテナ・チュウとのシーンは何度見ても泣けます。「喜劇王」と称されるシンチーの映画でまさか泣くなんて・・・しかも猿なのに・・・!オススメです!
|
|
[ Blu-ray ]
|
バロン [Blu-ray]
・ジョン・ネヴィル ・エリック・アイドル ・サラ・ポーリー
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2008-11-26
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,945 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,400円〜
|
・ジョン・ネヴィル ・エリック・アイドル ・サラ・ポーリー
|
カスタマー平均評価: 3.5
画質が惜しい CGの使用は無く、すべてが特撮。
「そんな馬鹿な」と笑えてしまうような内容の連続ですが不思議とこの映像に惹きこまれます。
作品は文句なく最高なのですが、古い映画のためか全体的にザラザラしたような荒い画質です。
DVDと比べればもちろん良いのですが期待を裏切られた感があります。
クリアな画質であれば★5なのですが、ひとつ減らして★4。
マジっすか!? 商法が汚ね?な?。
つい最近でたDVD版の方、待ちに待った再販だったから買っちゃったじゃないか!!
しかもそん時はBlu-ray再生機も持ってなかったからなんの躊躇もなく買ってしまったぞ(ってこれは自分の責任か)
同時発売してくれてりゃ、少なくともどっち買うか悩んでたのに・・。
Blu-rayだから映像は良いんだろうけど、ほんと最近買ったばっかだしな、特典内容も一緒だし・・。
とりあえず僕はDVDで我慢します。
特典内容が違う状態で再販したり安くなったら買います。
|
|
[ DVD ]
|
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 4Disk エクステンデッド・エディション コレクターズ・ギフトセット [DVD]
・ジョージー・ヘンリー ・ウィリアム・モーズリー ・スキャンダー・ケインズ ・アナ・ポップルウェル ・ティルダ・スウィントン
【ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント】
発売日: 2006-12-06
参考価格: 11,340 円(税込)
販売価格: 11,340 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,780円〜
|
・ジョージー・ヘンリー ・ウィリアム・モーズリー ・スキャンダー・ケインズ ・アナ・ポップルウェル ・ティルダ・スウィントン ・C・S・ルイス
|
カスタマー平均評価: 1.5
お子様向けファンタジー ディズニー映画仕様にお子様向けファンタジーです。お子様レベルではハリーポッターと並ぶ程度でしょう。原作の設定がしっかりしている指輪物語とは比べものになりません。特にナルニアの運命をポットでの子供達に託すことや、異世界の子供がナルニアの為に命をかける意味も分かりません。まあ、お子様冒険ファンタジーと思って観れば楽しめますが、映画としてはB級並でしょう。主役の子供達は原作者の子供と同じような子供を選ぶことが、原作者側からの映画化の上での条件だったようですが、それ故にインパクトのない配役で、観賞後も俳優のことを忘れてしまいそう。指輪物語はキャスティングが素晴らしく、フロドやサムを忘れる人はいないでしょう。次回作もあるようですが、1作だけで十分でした。
あきれてしまいます ほんとに最近このパターン多いですね。後から新しい特典を付けたりするもの。メーカーは消費者のことを何も考えていません。「多分売れるだろう」とでも思っているのでしょう。あきれてしまいます。しかもナルニアでエクステンデッドとは…。予想もできませんでした。
通常版がリサイクルショップに大量に持ち込まれることが予想されます。売ろうと考えている方は、早めのほうがよいでしょう。
ただ、WETAの作ったというフィギュアにはそそられます。
|
|
[ DVD ]
|
日本最南端の鉄道路線 指宿枕崎線 PART2 山川~鹿児島中央 [DVD]
・ドキュメンタリー
【エースデュース】
発売日: 2004-12-24
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 4,200 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ドキュメンタリー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
野生のエルザ [DVD]
・バージニア・マッケンナ ・ビル・トラバース ・ジェフリー・キーン
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2003-06-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,780円〜
|
・バージニア・マッケンナ ・ビル・トラバース ・ジェフリー・キーン ・ジョイ・アダムソン
|
カスタマー平均評価: 4.5
自由とは、厳しさに耐えたものだけが謳歌できる報酬。 小学生の時に無理やり親から本を読まされました。読み始めは大して好きじゃなかったけど、まあ、覚えてたってことは、心を動かされたって事?
この映画を観始めの頃は、、正直言ってムカついた。
人間のエゴじゃねえかよってさ、、銃をぶっ放してライオンを殺して、、そのライオンの子供のうちの一頭育てるんだけどさ、、まあライオンを殺したのは自分の命を守るたまだったけどさ、、多分ライオンは子供を守るために襲ったわけでさ、、、その後も、キャンプに訪れたライオンを殺してさ、「アダムソン夫、お前何様?」って。
ムカつきまくりですよ!
しかもムカつくのはジョイ!おい、ジョイ・アダムソン!そこのアダムソン妻!マラリアにかかった夫をこき使って、エルザは動物園に送るべきじゃない!自由に野性に返すのよ!って、てめえも、野性に返すために、夫と一緒に狩猟区から保護区へ行ったり来たりしろっての!キャンプにいるんじゃねえ!ばか者!そもそも、てめーが、「かわいい?ライオンの赤ちゃん飼いた?い!」ってわがまま言ったからだろ!
もー、ムカつきまくってました。
しかし、それを補って余りあるのが、エルザの存在と、エルザのアダムソン夫妻に対する愛情ですね。。。この撮影は素晴らしいドキュメンタリーになってます。
本当に子供からライオンを飼育して、そのライオンを野性に返すという撮影方法を取っているため、嘘が極力ないように撮影されています。
エルザの野生に戻るための辛さ、イボイノシシにやっつけられるエルザ、他のライオンの攻撃を受けるエルザ、、空腹で死にそうなエルザ、、親のアダムソンを振り返り振り返り、野生に戻っていくシーンは、、、ちょっと、、、いいです。
そして、数年後、子供を連れて挨拶に戻ってくるエルザ、、、本当に喜んでアダムソンにじゃれるエルザ、、、野生のライオン夫に呼ばれて、、また、、アダムソンを振り返り振り返り、、夫の元に帰って行くエルザ、、、ホント、、、素晴らしい。。。。
自由を得るということは、その厳しさに耐えたものだけが、自由を謳歌できる。。。なんて思ってしまいました。
そして、野生動物のほうが、愛に忠実にいきているのだなあと、、考えさせられました。
現実の世界では、その後、アダムソンは、野生のライオンに食われてしまうのですが、
それも本望でしょう。
僕は、慢心とエゴがそのような結果を生んだんだと思いますけどね。
事実、エルザがいろことで、現地の人とライオンが近くなりすぎて、エルザの友達?のライオンに人が襲われるなど事故も起こっていたのです。
うちのワンちゃんに限って人を噛むなんて事するわけない!きっとその人が悪いのよ!と言うモンスター飼い主を思い出す。。。
PS:アフリカのサバンナでキャンプを張ったことがあるんですが、ホント、ライオンや象、キリン、カバなんかと同じ地面にいるてことに感動しました。
旅行はアフリカをオススメします。
エルザにCheers!
動物に敬意、自然に感謝したい 心をゆさぶる物語だ。この映画については、ありきたりだが、感動的という言葉しかでてこない。主題歌がアカデミー賞を得たことをよろこばしくおもう。
親をうしなったライオンの子を育て、試行錯誤の末に野生にもどすまでの、アダムソン夫妻の夫婦愛にもこころを打たれた。そのうえ、母親になったエルザが子をつれて会いに来るなんて、なんという喜びだろう。
一方で、自然環境の急速な悪化に歯止めがかからないこんにち、それは人間の経済活動の結果であるらしいのだが、この映画の余韻にひたってばかりいるわけにもいかない。きびしい自然の中で、だれの助けも借りないで、自力で生きている動物に敬意を表したいと、おもう。
人間と動物 ライオンの赤ちゃんをわが子のように可愛がる狩猟監察官のジョージと妻のジョイが成長していく赤ちゃんライオンを育てていく姿に感動します。どんなに可愛くてもライオンの子はやがてライオンになる。人間の手で育てたライオンもいつかは野生に返さなければなりません。動物‐動物、人間-動物の関係を深く考えさせてくれる映画。私がなんとかしなければと思いながら生きている原点の一つになった映画かもしれません。
最高! 本で感動!次に映画!更にテレビドラマでと、若い頃感動しまくったものです。 いつかケニアに行こうと思いつつ、夢未だかなわず今に至ってしまいましたが、今回DVDで更に感動を深めました。 若い頃見た時とは、また違う感動を味わってます。 古い映画ですが、いささかも古さを感じさせず、テーマ音楽の「ボーンフリー」も素晴らしい! やはりケニアにいつか行こうと改めて思ってます! 再見の方も初見の方も是非!
|
|
[ Blu-ray ]
|
幸せの1ページ / スペシャル・エディション [Blu-ray]
・ジョディ・フォスター ・アビゲイル・ブレスリン ・ジェラルド・バトラー
【角川エンタテインメント】
発売日: 2009-02-13
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,764 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,430円〜
|
・ジョディ・フォスター ・アビゲイル・ブレスリン ・ジェラルド・バトラー
|
カスタマー平均評価: 2.5
癒し系。いやつまらん 癒し系の映画と言えばいいのでしょうか。
子供と動物にジョディフォスター。
大自然とコメディ映画かと期待したストーリー。
でも全員バラバラ。300の主人公とジョディフォスターと子役。
ほとんどいっしょの場面がありません。
ジョディフォスターが、最後の方で「こんなことになるなんて」というセリフを言いますが、
観ているこっちがつまらなくて「こんなことになるなんて」と思ったほどです。
無人島で生活する子供が、他の観光客を島にいれないために、
意地汚いいやがらせをするのですが、無人島に勝手に住んでいるお前たちこそ
島に住んでんじゃねーと思えるくらいつまらない。
アシカがおならしたり、面白いシーンもありますが、最初の1時間だけ観たら、
子供も飽きてしまう内容です。
ドルビーデジタルのアンプでは英語音声再生されず゜。。。 音声が、英語・・DTS、日本語・・ドルビーデジタル仕様になっています。
私の持っているアンブは、古いのでドルビーデジタルしか再生できません。
しかし、他社製のBlu-rayディスクでは、DTSであっても、ちゃんとドルビ
ーデジタルで再生してくれていました。
アンプのメーカーに確認したところ、Blu-rayディスクの中にドルビーデジ
タルの音声も入っている、もしくは、Blu-rayプレーヤーでドルビーデジタ
ルに変換して再生しているとのことでした。
くわしいことはさっぱりわかりませんが、とにかく、Blu-rayディスクの表
記がDTSであっても、DTS-HDマスターオーディオであっても、私のアンプで
は音が出ていました。
しかし、このBlu-rayディスクは、英語ではまったく音が出てくれません。
角川エンタテインメントに確認したところ、英語はDTSのみとのこと。
残念ながら、日本語で聞くしかないようです。
楽しみにしていただけに、悲しいです。
もし、方策をご存知の方がいらっしゃったら、ご指南ください。
Nim's Island - Blu-ray Info Version: U.S.A / FOX / Region A
Aspect ratio: 2.35:1
MPEG-4 AVC BD-50 / High Profile 4.1
Running time: 1:36:04
Movie size: 31,17 GB
Disc size: 37,30 GB
Average video bit rate: 34.31 Mbps
DTS-HD Master Audio 5.1 48Khz/24-bit English
Dolby Digital 5.1 640kbps French / Spanish
Subtitles: English SDH / Spanish
Number of chapters: 16
#Adventure Commentary
#Audio Commentary with Mark Levin and Jennifer Flackett
#Featurettes: Nim's Friends, Abigail's Journey, Working on Water
#Deleted Scenes
#Nim's Spyglass - Bonus View
#3 Games
#Trivia track
#HD trailers
|
|
[ Blu-ray ]
|
カーズ [Blu-ray]
・ディズニー
【ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント】
発売日: 2007-12-05
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,764 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,880円〜
|
・ディズニー
|
カスタマー平均評価: 4.5
驚愕の画質に圧倒される。必見の一作。 本作はストーリー的にはディズニー×ピクサーでNo.1という出来ではない。人間や動物はアニメーションになっても「心」が入ると思うのだが、やはり「機械」にはきつい。ターミネーターやロボコップと基本的には同じだからである。だから主人公・マックイーンに対する見方がどうしても客観的になってしまう。でもそこはピクサー。水準以上の出来にきちんと仕上げてくるのはさすがである。それより、圧倒されたのはブルーレイの画質であった。「綺麗」なんてもんじゃない、序盤のレースシーンなんてレースから観客(観車?)の隅々に至るまでが完璧。とにかく見とれてしまう美しさであり、こんなものが自宅で観れる時代っていうのは凄いなあ、と改めて思う。ブルーレイのソフト全てがそういうわけではないので、より本作の凄味が際立つのだ。車へ映り込む他車の影やサーキットの照明の照り返しなどはあまりにマニアックな出来で、作品そっちのけで感動である(笑)。DVDでも十分堪能できるとは思うが、ハイビジョン×BDプレイヤーが揃っているなら、是非ものの1枚である。
ピクサーでは一番の出来か。 4歳になる末の息子と、たまたまDVDを一緒に観たのだが、これは傑作。
少なくとも「モンスターズ・インク」や「レミーのおいしいレストラン」あたりよりは全然良い。
ストーリーは、「若く身勝手な天才レーシング・カーが、偶然出会った不遇の仲間たちとともに、大きく成長する」というシンプルきわまりないものだが、妙な教訓、説教臭さも無ければ、過剰な押しつけもない。
CGによるレース・シーンは迫力満点で、なんといってもメーターのキャラクターが秀逸。
伝説の英雄ハドソン・ホーネット登場にサーキットが沸き立つシーンや、「あれは押してるんじゃない。ちょっと突ついてるだけでしょう」のアナウンスなど、泣かせどころもツボを押さえたもの。
マックイーンがサリーに誘われてドライブに出かけるシーンは、この映画一番の名場面だろう。
また、宝石のようにちりばめられたオールディーズ・ナンバーが、私のような50歳前の中年男には堪えられない世界(ラジエター・スプリングスの街をライトアップしたシーンで流れる「シュブン」なんて、もうたまらん)で、マリオ・アンドレッティなんて名前が実名で登場するのにもニヤリ。
決して無理に比較するわけではないが、ジブリあたりには作り得ない(もちろんジブリにはジブリの良さがあるわけですが)、アメリカの底力のようなものを感じたな。
Movie: 5/5 Picture Quality: 5/5 Sound Quality: 4.75/5 Extras: 4.5/5 Version: U.S.A / Region Free
Aspect ratio: 2.40:1
MPEG-4 AVC BD-50
Running time: 1:56:35
Movie size: 29,21 GB
Disc size: 41,37 GB
Average Video Bit Rate: 23.20 Mbps
LPCM 5.1 6912Kbps 24-bit English
DD AC3 5.1-EX 640Kbps English
Subtitles: English SDH
Number of chapters: 32
#Cine-Explore (In-movie experience)
#Radiator Springs Featurette
#Carfinder Video Game
#Animated Shorts: Mater & the Ghostlight One Man Band
#Deleted Scenes
画質音質内容に大満足 映像はかなり綺麗です。
CGアニメは大変よく映えます。
くっきりと鮮明で綺麗な描写。
実写に見まがう程の細かく綺麗なCGアニメが丁寧に再現されています。
質感もうまく再現できており文句なし。
他のBD作品と比べるとCGアニメという事もありますが、トップクラスの綺麗さ。
音もかなりいいです。
車のエンジン音がとにかくすごい。
重低音が芯に響き大迫力。
ダイナミックでサラウンド感も抜群。
高音の伸びもいいですし、セリフ部分もクリア。
ストーリーは心温まるピクサーらしいCGアニメーション。
伝えたい事が素直に伝わる作品。
心の成長を描いていて見ていて心温まります。
人間は一切出てこなく乗り物のみの世界ですが違和感はありません。
表情豊かで実に楽しい。
実在する車など出て来たりと楽しめます。
テンポもいいですし飽きがきません。
様々なヒット曲の入ったミュージックもよい。
エンドロールの構成も楽しめますし、エンドロール後のオチも秀逸。
大人も子供も楽しめるCGアニメ作品。
特典はインタビューやメイキング、未公開シーンなど。
さらにBD-JAVAを使った簡単なゲームが入っていています。
トップメニュー画面も凝っていますし、日本語吹替にするとテロップも日本語になったりと細かい所に手が届いている。
ピクサーアニメ好きなら大満足できる一本かと思います。
それでもシナリオ! 息を呑む、超高精細映像も素晴らしいです。画面全体にピントが合ったCDならではの細部にこだわりぬいたテクスチャーと質感の凄まじさまで堪能出来るのはBlu-ray Discであればこその魅力です。
けど、あえて私はこの作品の練りこまれた素晴らしいシナリオをこそ賛美したい!
「新しい煌びやかなモノに取って代わられ消え行く旧き良きモノへのリスペクト」
をテーマにさりげなく縦横に張り巡らされた伏線を次から次に解いて行くクライマックス、ドリフトに込められたマックィーンとドックの想いの深さ、ピットインが持つ意味、それらが収束するレースの結末、ラジエター・スプリングスの全てに対するリスペクトから主人公が選んだのは・・・先が読めるなんて言うヤツはどこを先読み出来たのか答えて欲しい!
子供にも楽しめる単純な娯楽作品の皮をかぶりながら、大人にしかわからない細部のディティールへの拘り、さらに深遠な哲学は人生にまで及ぶ近年稀に見る名作です。
何度も観て結末を知ってるのにこんなにも泣けるのは何故なんだ??と思う私にジョン・ラセターの一言が響く「旅は人生のご褒美なんだ。」そうか、旅人だから泣けるんだ
|
|