|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG-1 シーズン8 DVD ザ・コンプリートボックス
・リチャード・ディーン・アンダーソン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-11-22
参考価格: 20,790 円(税込)
販売価格: 10,395 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 14,799円〜
|
・リチャード・ディーン・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 5
Amanda Tappingの声が・・・ ここまで、SG-1を見続けてきて来て、次第にトーンダウンしてきたのかなって思いました。
でも、先ほど見たほかの人の「レビュー」で、ドラマは吹き替えとの事でしたが、酷すぎませんか? カーター中佐役(途中昇進)のアマンダ タッピングの声もそんなに素晴らしいものではありませんが、年相応に聞こえます。吹き替え版の方の声がどうしてもオバサン声に聞こえるのは私だけでしょうか?(ちなみに吹き替えの鈴木弘子氏の御年、今年で65歳ですね。。。ヤッパ無理かもって感じかな・・・で、吹き替え役マイナス1で☆☆☆☆でした。
特典に・・・。 資金不足で、今頃になってやっと購入出来ました。(^^)
シーズン1からのファンであれば、
最終シーズンのはずだった今シーズンの盛り上がりと、
スタッフの意気込みは十分に見ごたえがあると思います。
本編は文句なしに☆5つです。
唯一の不満は、特典ディスクに収録されている「ほつれた糸」のロングバージョンです。
これを収録してくれた事には大変感謝なのですが、
予想通りと言うか期待してなかった通りと言うか、
日本語吹き替えが収録されていません。(T_T)
洋画は字幕で見るけど、海外ドラマは何故か吹き替えで見ると言う人は多いと思います。
スターゲイトに限らず、他のDVD作品でも特典のキャストのインタビューなどは、
字幕で収録される事が当然であって、
吹き替えでしか見ない人には違和感があると思います。
いつもどんなDVDを買っても、
特典のメイキングなども本編の吹き替え担当の人が吹き替えてくれたら面白いのにな、
と思うのですが私だけでしょうか?
それでなくともDVDの特典はマンネリ化して目新しさがないので、
そのくらいのサービスがあっても良いと思うのですが・・・。
スターゲイトにも出演している「リチャード・ディーン・アンダーソン」主演の、
「マクガイバー」は本編でカットされたシーンを新たに吹き替えを撮り直しているのに…。
特典があるだけマシと思うしかないのでしょうかね?
戦いに決着 ゴアウルドとの戦い、レプリケイターとの戦いが決着する必見のシーズン。特にアヌビスとの戦いが意外な展開&決着を見せる「ほつれた糸」が見逃せませんね。「アトランティス」と両方見ていると、エンシェントの秘密も色々と分かったりして良いです。かつてないボリュームの映像特典もあるようなので、このBOXはとてもお徳かも。
やっと‥‥ リチャード・ディーン・アンダーソンがレギュラー最後となる今シーズンはシリーズ最大の盛り上がり。特に『銀河大戦争』前・後の迫力は映画並みですごい。
AXNではカット版だった『ほつれた糸』が完全版で見れるのがうれしい。
シーズン9からは番組が変わったかのような感じになり、面白さがぐっと下がるため、ある意味ラストな今シーズン。
アトランティスとのクロスオーバーも見所。
マッケイが「ゲ○トシップ1出発」などファン狙いのギャグも必見。
|
|
[ DVD ]
|
DVDBOX 西遊記 全8巻
・六小齢童.注粤飾
【コニービデオ】
発売日: 2006-12-21
参考価格: 15,960 円(税込)
販売価格: 15,960 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,980円〜
|
・六小齢童 ・注粤飾
|
カスタマー平均評価: 4
味のある中国版 最初は孫悟空のリアルな顔と猿そのものの仕草にどん引きしました。
1984年の作品だそうですが特撮の技術はそれよりもっと古い時代のように感じます。
お釈迦様などは正直気持ち悪いビジュアルで何だこれ?!!と思いました。
でも回を重ねるごとにこのリアルな孫悟空がたまらなく愛おしくなってくるんです。
乱暴者で少し浅はかな孫悟空は世話の焼ける猿なんですがとても純粋で仲間思い。
三蔵を守る姿が可愛くて可愛くて・・・
孫悟空を演じた六小齢童さんの猿の演技は本当に一見の価値があります。
|
|
[ DVD ]
|
水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」 川口浩探検隊~野性の脅威・猛獣編~ 特別限定DVD BOX
・川口浩
【ポリドール映像販売会社】
発売日: 2006-03-29
参考価格: 49,350 円(税込)
販売価格: 49,350 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,980円〜
|
・川口浩
|
カスタマー平均評価: 1.5
ラジコンは要らん、ラジコンは ヤラセと言われようが何だろうが、そのバカバカしいまでの探検を真剣に「演じ切る」川口隊長の姿に、放映当時の子供はワクワクしたものです。
で、この限定版ですが、帽子やシャツといった特典はともかく、ラジコンはとにかく大きすぎて困ります。
エアコン買ったかと思うような箱が届いたときには、我が目を疑いました(苦笑)。
購入を検討している方は、住宅事情をよく考えてから購入しましょうね。
「こんなデカイの、どこへ置くの」という家族の冷たい視線が待っています。
そんなわけで、本当にユーザーが望んでいる特典なのかと疑問を感じたので、点数は低め。
ノリで企画を通しちゃいけません。
あ、ディスク内容自体は楽しかったです。特典いらない人は、普通に通常版の購入をお薦めします。
まだこんなの売るのか ヤラセ番組の決定版
不謹慎すぎだし古くてつまらない。
|
|
[ DVD ]
|
宇宙大作戦 DVD コンプリート・シーズン2<コレクターズ・ボックス>
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ ・デフォレスト・ケリー ・ジェイムズ・ドゥーアン ・ジョージ・タケイ
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2009-07-01
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 18,690 円(税込)
( 通常1〜2か月以内に発送 )
中古価格: 9,900円〜
|
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ ・デフォレスト・ケリー ・ジェイムズ・ドゥーアン ・ジョージ・タケイ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
バック・トゥ・ザ・フューチャー DVDコレクターズBOX 【初回生産限定】
・マイケル・J・フォックス ・クリストファー・ロイド ・リー・トンプソン ・クリスピン・グローヴァー ・トーマス・F・ウィルソン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2008-08-07
参考価格: 5,400 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,870円〜
|
・マイケル・J・フォックス ・クリストファー・ロイド ・リー・トンプソン ・クリスピン・グローヴァー ・トーマス・F・ウィルソン
|
カスタマー平均評価: 4.5
こんな輝いている未来に行けたらな・・・ 初めて見た時は本当に驚いた。しかし、一度見てしまったら飽きる。まだ見てない、見たこと無い人にとってはおすすめ。
フューチャーテクノロジー これはまさしくDVDの 中で一番人気がある タイトルですね。 マーティとドクが繰り広げる 縦横無尽に駆け巡る。 SFファンタジー文句なしの DVDですね。
改めて鑑賞しても素晴らしい! この映画が公開された時は、僕はまだ小学生でした。
深くはわからないけれど、とにかく面白かったという印象でした。
懐かしさに駆られ、このDVD-BOXを買って改めて観てみると、
何と素晴らしい映画であったかが、改めてわかりました!
映画のあちこちに伏線が張られ、芸の細かさに感心させられてしまいます。
子どもの頃にはあまりよく理解できなかったストーリー展開も、
今観てみればすんなりと入ってきます。
本当に買ってよかったです!何度も観ることにします!
来年にはblu-ray出ますよ。 内容については触れません。4000円弱なんで確かに値段は安いしお買い得ですが、アメリカではblu-rayも発売され日本でも来年度中にはでます、少しでも高画質求める方は待つべきです。勿論blu-ray版は3作で安く見積もっても一万強はすると思います。
最高傑作 俺が観た洋画の中で間違いなくNO1の作品だな。
特に一作目を初めて観た時は感動してしまった。
そして学校をさぼってダチと一緒に2と3を
映画館に観に行ったのを今も憶えている。
マジでこの頃のハリウッドは最高だったな。
まさにこの作品は最高傑作だな。GOODLUCK!BABY!
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG-1 シーズン4 DVD ザ・コンプリートボックス
・リチャード・ディーン・アンダーソン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-03-07
参考価格: 19,740 円(税込)
販売価格: 9,870 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・リチャード・ディーン・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 5
笑いが多分に含まれています。 シーズン1?8を通してオニールの皮肉やジョークがありますが、
(シーズン9以降オニールはゲスト出演のみとなります)
このシーズン4は【良い意味】で特にコメディタッチの印象が強いシーズンです。
全シーズンNo.1に笑えた回。
第06話「未完成のタイムマシン」(原題:Window of Opportunity)
繰り返される時の輪のなかで、オニールとティルクが様々な事に挑戦します。
これ以上はネタバレになるので割愛します。
ただし、この話のおかげで「このシーズンはコメディーだ!」と印象を持っています。
シーズン4で笑えた回
第01話「レプリケイター地球侵入」(原題:Small Victories)
第12話「改造デスグライダー」(原題:Tangent)
説明はしたいのですが、完全にネタバレになるので割愛orz
シーズン4でスターゲイトらしいシリアスと冒険の見事なサジ加減の回
第10話「巨大ドーム都市の真下で」(原題:Beneath the Surface)
総評
全体のボリュームから見れば割安なのですが、
1シーズン辺りの価格が1万5千円と金額だけ見ると高いです。
ただ上記の抜粋の話は本当にお勧めで、レンタルでも良いので一度視てもらいたい話です。
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG-1 シーズン3 DVD ザ・コンプリートボックス
・リチャード・ディーン・アンダーソン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-03-07
参考価格: 19,740 円(税込)
販売価格: 9,870 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・リチャード・ディーン・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG-1 シーズン1 DVD ザ・コンプリートボックス
・リチャード・ディーン・アンダーソン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-03-07
参考価格: 19,740 円(税込)
販売価格: 9,870 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・リチャード・ディーン・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
スター・トレック ディープ・スペース・ナイン DVDコンプリート・シーズン 5 コレクターズ・ボックス
・エイヴリー・ブルックス ・ナナ・ヴィジター ・レネ・オーバジョノアー
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2003-12-19
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 18,690 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,800円〜
|
・エイヴリー・ブルックス ・ナナ・ヴィジター ・レネ・オーバジョノアー
|
カスタマー平均評価: 5
異星人同士の戦闘シーンが 増えていくシーズン5 可変種 カーデシア 連邦 ドミニオン 敵味方を問わず 好きなキャラクターが増えていきます。人間関係?異星人関係)もより複雑になり 深みのあるドラマが展開されていきます。
|
|
[ DVD ]
|
1492コロンブス [DVD]
・ジェラール・ドパルデュー ・シガニー・ウィーバー
【松竹ホームビデオ】
発売日: 2001-12-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,800円〜
|
・ジェラール・ドパルデュー ・シガニー・ウィーバー
|
カスタマー平均評価: 4
なんで廃盤のままなんだ? 大ファンのリドリー・スコット監督作品の中でも、特に好きな映画です。
グラディエーターよりも大好きなのだが、5.1chでなかったので買い損ねて
待ち続けて幾星霜。音沙汰が全くない(泣)
音楽、映像、美術、演技、脚本等すべてのエッセンスがきれいに絡み合って
一気に魔術のような魅力で虜にしてくれる傑作なのに。
頼む!枚数限定でも、完全受注生産でも良いから出してくれ。
2005年 現在廃盤 DVDの発売時期は、知りませんがVIDEOとLDが発売されたのは、劇場公開の翌年93年でした。 ちなみに、156分の作品なのでLDは2枚組みでした。本作は、フランスとスペイン両国の文化省が援助を行って、フランス・スペイン・アメリカの3ヶ国合作という資金面でも恵まれた作品です。 82年のブレードランナーと比較してもセットや衣装のコスト差が明らかに出ていますが、一方はSF未来特撮映画で本作は歴史大作なので比較するのもナンですね。 両作品に共通するのは、人間の存在に対する観念的なメッセージ性であり、問題提起みたいな部分もあります。 原題は「CONQUEST OF PARADISE」(楽園の征服)というワケで、ヨーロッパ文明が未開地域に進出した事が人類にとって良い事だったのかという疑問を投げかけながらコロンブスが求めた創造への欲求といった人類が、反発する特性を有する種族であり矛盾や混沌の中で時代が変化しても変わらない残虐性や創造性が共存しているとも表現されている作品でしょう。 リドリー・スコット監督の戦争や歴史を描いた大作は、それぞれ明確なメッセージ性を維持し続けています。 そんな作品群の中でも、本作は映像や音楽の素晴らしさと共にストーリー面でも単なる史実を元にした作品に留まらず、以後の作風にも関連した代表作とも思えます。
リドリー&ヴァンゲリスの最強映像美コンビ この映画は、ブレードランナーと同じく、監督リドリー・スコット&音楽ヴァンゲリスという強力コンビによる、映像美を楽しむ映画だと思います。確かに、ジェラール・ドパルデューの名演も光りますが、ストーリーとしては、史実を淡々と語ったという感じです。映像と音楽がなければ凡作になっていたかも知れません。リドリーの感性による映像、画像構成に、音だけでも映像が目に浮かぶ音楽をつくらせたら右に出るものはないヴァンゲリスの音楽による効果は抜群です。航海に出るシーンに流れるメインテーマは、そのシーンだけで鳥肌が立ってしまいます。 ブレードランナーにしても、マニアックな話題性はありますが、それ以外は、ストーリーよりも、映像と音楽による映画だと思います。やはりこの2人による作品は、その点で大変素晴らしいです。DVD化により、よりクリアな映像と音楽を聴くことができますので、ビデオをお持ちの方も買い換えることをお薦めします。 このコンビで、新作をつくって欲しいものです。
史実がよくわかる ジェラール・ドパルデューの名演技のコロンブス。アメリカ発見までの様子がよく分かる。当時、別にコロンブス映画が作られたが、個人的にはできはこちらの方が良かったと思える。シガニー演じる女王など脇役も充実しているが、 リドリー・スコット監督の「ブレードランナー」以来の映像美にも、いつもながらに関心させられる。ジェラールが新大陸発見の喜びで波打ち際で、ひれ伏す様は心に残る。
|
|