|
[ Blu-ray ]
|
スター・トレック オリジナル・クルー劇場版BOX (7枚組) [Blu-ray]
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ ・デフォレスト・ケリー ・ジェームズ・ドゥーハン ・ウォルター・ケーニッグ
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2009-05-22
参考価格: 26,460 円(税込)
販売価格: 19,580 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ウィリアム・シャトナー ・レナード・ニモイ ・デフォレスト・ケリー ・ジェームズ・ドゥーハン ・ウォルター・ケーニッグ
|
カスタマー平均評価: 4.5
やっぱりBDはきれい 前々からいつでるのか心待ちにしていたスタートレックのBD版。私の期待を裏切らない美しい画質に満足しています。只、乗組員が作品が進むたびに、リアルに老けていくのがわかってしまい、この点は高画質ゆえのアキレス腱かなぁとも感じています。
残りの映画シリーズのBD版が早く商品化される事を期待しています。
日本語化の部分以外はすごくお勧め 本職トレッキーの方向けというより一般的ファンとしてのレビューです。
映像はBDだけにすごく美しいです。変な企業タイトルも少なく見れるのも○。
しかし、日本語化部分ははっきり言って手抜きだとおもいます。
「光子ミサイル」の訳は無いだろーとおもいました。こういうものの訳者に
その作品に詳しい人を当てない傾向にある流通体制は作品を殺します。
「売れない」のでなくて「買いたくない」作品にしてしまっていることは
反省してほしいです。これは売れないのはダウンロードのせいとかというレベルでは
ないです。
たぶん 日本語訳・吹き替え部分がよくなったら
もう一回買うとおもいます。それほど映像部分は美しいし歴史に残る作品です
DVDから買い直し組です。 DVDからの買い直し組みです。他の方も書かれていますが、他の劇場版もセットにして欲しかったです。ただ、画質音声はさすがブルーレイ、満足しています。
映像特典の対談集は面白いが、ジョナサンフレイクスの髪の毛の状態に驚きました。ま、私もここ何年かで中年化が進んだので、親近感を持って見てますが…TNGのメンバーで新作映画は無いなと確信しました^^;スチュアートは外見的にほとんど変わりなし。これはこれで凄いなあと最敬礼です。
スペオペ魂ここに在り! 一作目の時代背景から言うとやはり「STARWARS」の大ヒットを受けての製作です。
当初、3DCGによるSFXも計画されていたそうですが、制作の遅れから、急遽当時のSFX界の二大巨頭ダグラス・トランブル(未知との遭遇)とジョン・ダイクストラ(STARWARS)の師弟コンビを招き、ひたすらアナログなSFXで大宇宙の冒険が描かれています。宇宙船等のメカニックは全て模型、モーションコントロールカメラで撮影した映像の合成もアナログ、光線はアニメーション、爆発シーンは無重力で放射状に飛散する破片や煙を再現する為に真下から撮影等など全編が当時の最新の技術って言うよりも、人の創意工夫で作られています。
最新のカッチリした高精細でCG満載のデジタル映画とはまったく別モノとして観賞するのが正しいと思います。合成画像の切れ目が時々ぎざぎざになっても、その時代の映画人の苦労が偲ばれるのもHD映像の一つのメリットだと思えば、新たな楽しみとしてBlu-ray化を素直に喜べると思います。私感ではまぁ時々ぼけぼけになるシーンもあるものの、全体的にシャープな映像を楽しめました。100分超の劇場作品6本とバラエティ豊かな特典でこのお値段は充分お得と言えるでしょう、(思う壺ですが)近日公開の新作のおさらいとしても、知らない人は一見しておくと劇場での楽しみが増えると思います。
最後に一点、ギャラクシー★クエスト [DVD]もオススメします、スタートレックのパロディとして最高に良く出来たSFコメディです。
おそらくもう一度買いなおすことになるでしょう ブルーレイ最大のメリットである画質にはまったく不満はありません。
でも、おそらくこの商品を買う人は、限りなく100%に近い確率でDVDからの買いなおしでしょう。
それを考えるとちょとあれ?と思ってしまう点がいくつか。
その例の一つが、今回のブルーレイ版はすべて「劇場公開版」です。
1(TMP)のディレクターズカット版などは賛否両論だったので劇場公開版での収録も十分「あり」でしょう。
しかし、DVD化以前、1や6でさいしょのビデオカセットで(米でテレビ放送されたときかも)ソフト化されたときの追加シーンも一切入っていません。
たとえば、6のクライマックスでの狙撃者の正体がわかるカットが入っていません。結構重要なシーンだと思うのですがちょっと残念。
2や6には、DVDのみの追加カットもありますので、将来的にはそちらのカットも含めて全部入ったバージョンがおそらく出るでしょう。そのため星四つが妥当かなと思いました。
それから、第一作の話に戻りますが、劇場公開版の収録のため、日本語音声の素材がテレビ放送のときのものがベースになっており、モノラル収録になってしまってます。さすがにこれには閉口しました。
あとは、最初に書いたように、ほとんどの人が買いなおしのはずでしょうから、この値段ならネメシスまで10作まとめてひとつのボックスにしてほしかったかなと思います。
特典ディスクのスタートレックサミットは抱腹絶倒でした。最高です。
|
|
[ DVD ]
|
スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 6 完全限定プレミアム・ボックス
・ケイト・マルグルー ・ロバート・ベルトラン ・ロクサン・ビッグス・ドースン ・ロバート・ダンカン・マクニール
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2005-05-27
参考価格: 24,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 19,500円〜
|
・ケイト・マルグルー ・ロバート・ベルトラン ・ロクサン・ビッグス・ドースン ・ロバート・ダンカン・マクニール ・ジーン・ロッデンベリー
|
カスタマー平均評価: 5
第6シーズンもいいよ 今、「電磁空間アレース4」を見て泣きました。「幻の指揮官」のドクターもいいけど。。。 全てにおいて発想がユニークだよね。昔のアメリカのTVシリーズ、「コンバット」や「逃亡者」も単に戦争もの、犯人探し、ではなく一話完結の人間ドラマがあったよね。 このスター・トレック ヴォイジャーもそれに匹敵すると思います。シリーズを通して、地球に帰る、がテーマだけど、一話完結の中に愛、勇気、感動、遊び心、面白い要素がふんだんに盛り込まれている。。。 DVDだから日本語と英語で二度楽しめるし。。。(日本語で少なくとも5回は見るけどね)
ドクター!! 今、「電磁空間アレース4」を見て泣きました。「幻の指揮官」のドクターもいいけど。。。 こんなレビュー書いても知らない人には何のことやら。。。 全てにおいて発想がユニークだよね。昔のアメリカのTVシリーズ、「コンバット」や「逃亡者」も単に戦争もの、犯人探し、ではなく一話完結の人間ドラマがあったよね。 このスター・トレック ヴォイジャーもそれに匹敵すると思います。シリーズを通して、地球に帰る、がテーマだけど、一話完結の中に愛、勇気、感動、遊び心、面白い要素がふんだんに盛り込まれている。。。 DVDだから日本語と英語で二度楽しめるし。。。(日本語で少なくとも5回は見るけどね)
ゲストがすごい! いよいよヴォイジャーの旅も終盤になりました。これまで、幾度となく困難に立ち向かってきたジェインウェイ艦長のクルーたち。この第6シーズンでもこれまで以上にやってくれているようです。 さて、このシーズンでは、多数のゲストが出演しています。まずは、前シーズンに続き、新スタートレックのディアナ・トロイ。TNGファンにとってはうれしいものです。そして、第4シーズンの最初に船を去ったケスも再登場です。ボーグファンにはたまらない!ボーグ・クイーンも、第6シーズン最終話に登場しています。
完全限定版を購入するのが一番いいのでしょうが、私のようにお金のない人は、通常版でもかまわないと思います。特典映像などは一緒なので。ヴォイジャーシリーズを初めて見る方は、第4シーズンからの購入をオススメします。 第7シーズンがまもなく発売ということで、今年の夏は、スタートレック祭りになりそうです。
|
|
[ DVD ]
|
謎の円盤UFO COLLECTORS’BOX PART1 [DVD]
・エド・ビショップ
【東北新社】
発売日: 2003-06-27
参考価格: 26,040 円(税込)
販売価格: 20,303 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 19,303円〜
|
・エド・ビショップ
|
カスタマー平均評価: 5
リメイクはしてほしくない・・・・ この作品に敬意を贈る方はあまたいらっしゃるでしょう。大人になってからこの作品を最新映像技術で見られる興奮は抑えることができない。原語版と日本語吹き替え版を見比べて改めて感じたことは、我々が愛しているのはやはり「イントロのナレーション」です。矢島氏の声もさることながら原稿の完成度に脱帽。誰もが「空で言える」はずです。
当時いっしょに見ていた父親と同年代になった今見ても、何一つ色褪せていません。ちなみに父親は「ルナ・キャリアは実物だ」と言ってました。それほどリアルな映像でしたね。予算編成や軍法会議、徹底された組織秩序に秘匿義務など、メカニックだけではない、ストーリーの「大人っぽさ」にも子供ごころに陶酔していました。
メカ、コスチュームの色彩も見事。スカイダイバーの外殻色。モービル・トランスポーターの薄汚れた黄色。ヘルメットのバイザーのオレンジ&パイロットスーツのサックスブルー。極めつけは「あり得ない」コスモルック。エリス中尉が「ミニ」に着替えるシーンは子供には「毒」でした。UFOを代表するこれらの色彩はいまだに先端です。一番好きな衣装は、めったに見られない保安部員の濃紺スーツ。カッコイイです。
印象に残っているシーンは「地球最後の時」のクライマックス。イギリス海軍艦を攻撃するUFO撃墜のためにスカイ1が出撃。海面から飛び出したスカイ1を発見した乗組員が一言。「今のは何だ?」。その後一発で撃墜。スカイ1出撃シーンで一番カッコイイです。
止まりそうにないのでこの辺で。リメイクブームですがリメイクはしてほしくないです。
矢島正明のもっともらしさ 40年近くも前にTVにかじりついて見ていました。何と言っても矢島正明のもっともらしい、うっとおしい、ゆったりとしたナレーションが紙芝居の始まりみたいに雰囲気を盛り上げます。この時代、声優の役割は偉大でした。ストーリーも英国製らしく深刻で、現代と同様に「安心感の無い時代」にはピッタリです。その割にはムーンベースの女性がエロッぽく、髪型と衣装に今でもビックリです。仕事のウサを離れて、完全つくりモンのSFの世界へ入り込むのはストレス解消には最適でしょう。なにしろ全部でDVD10枚、26話もあるので高くつきますが、見終わったアトはみんな完璧にオタクです。
今でも色褪せない面白さ。ストレイカーは理想の男性像。 1969年頃に、1980年という近未来における宇宙人による地球侵略を描いた本格SFドラマです。今から言えば大昔の1980年ですが、確かに携帯電話やDVDはなく、シビアな仕事場で平気でタバコを吸い、今ならセクハラと言われかねない言動も多々ありながら、現在よりずっと進んでいる面もあり、総合的には十分に楽しめると思います。
メカニックに関しては、さすがジェリー・アンダーソンと感じさせますが、初の実写とは思えないくらい、登場人物に魅力や味があります。当時、若い女の子におじ様ブームを起こしたストレイカー司令官のカッコ良さは、今でも全く色褪せません。また、後半では、アメリカ向けには人気が出そうに無いと判断されたのか、登場の機会が激減するエリス中尉は、逆に日本人好みの可憐な容姿で、これだけでも見応え十分か(笑)。
お話は大変に面白く、また、最高に優秀な人間を嫌味なく演じ切っていることにより、何か理想の人間を見させてくれたような、ちょっと心地良い感動が残り、それがこのドラマを特別なものに感じさせてくれているように思いました。
やはりDVDは良い 作品自体の素晴らしさはすでに語りつくされていると思う。 宇宙人対人類、というより、それを舞台としたドラマやサスペンスが楽しめる、大人のSFとして名作である。 そして魅力的なメカ群は、幼少時にも燃えた記憶がある。この作品はLD-BOXで持っていたのだが、今回DVDで買いなおした。結果、非常に満足している。画質ももちろん良い。 しかしそれより、DVDとすることで日本語音声と英語音声で異なる字幕が見れるようになったことが非常に嬉しい。 これにより、まず英語での鑑賞がしやすくなった。日本での放送時はBGMの一部がサンダーバードのものに変えられており、UFOの曲で見たい場合に都合がいい。 そして、日本での放映ではラストあたりは説明的ナレーションなことが多いのだが、実際は人物の台詞が入る。これを日本語のナレーションを聞きながら、元の台詞を字幕で見て確認ができる。 ただ、映像特典に収録されたインタビューだけは残念。インタビュアーが不適任だったのではないか。会話が弾まず、話題の流れも制御できていない。インタビュー相手の声優の技量でなんとか助けられている感じだった。
まさか!の驚き。 ベーターマックスのテープに収録された再放送の録画からはじまって、LDが出てからはLDを、PAL対応のアイワのデッキまで手に入れたり、思えば自分の人生のほとんどの時間が、この作品に浸食されています(笑)。なので逆に言えば、私が知らないことももうそんなに無いとタカをくくってたようなトコもあったんですが、いやぁー、いまさらながらの驚き。特典映像の別オープニング。ほんとにビックリです。差し替えられた理由もわかります。血なまぐさい。作品のイメージに強烈なカゲを落とすであろうことは容易にそうぞうできます。それでなくても暗いので名を馳せてしまっている同作ですし..しかし!間違いなく一見の価値あり!これをして名作と呼ばないのなら、ジェリー・アンダーソン作品の何が名作なのか?ってくらいに。
|
|
[ DVD ]
|
謎の円盤 UFO COLLECTORS’ BOX PART2 [DVD]
・エド・ビショップ ・マイケル・ビリントン
【東北新社】
発売日: 2003-11-27
参考価格: 26,040 円(税込)
販売価格: 20,303 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 19,248円〜
|
・エド・ビショップ ・マイケル・ビリントン
|
カスタマー平均評価: 4.5
面白いのは間違いないが・・・ 後半部が収められているが、実は、本作品は、ある時期から味付けに明らかな変化がある。
ジェリー・アンダーソンが思うように作ったのは前半までで、後半になると外部からの要望や意見を取り入れざるを得なくなってしまった。それも人気作品ならではの悩みであろうが、やはり残念に思う部分が多い。
ドラマの面白さとは、派手さや奇想天外さなど色々あるが、本作品の前半部では、空想ものながらある程度、堅実な設定がなされていた。また、セリフの1つや、視線の動き1つで微妙な心理を表現する味わい深い本格ドラマであったと思う。後半も確かに面白いのではあるが、考えなくても楽しめる派手な演出や、面白いが飛躍し過ぎなストーリーが多くなってきている。「UFO時間凍結作戦」「眠れる美女の怪奇」などはその最たるもので、もちろん、演出や演技の力で非常に面白く仕上がってはいるが、ほとんど漫画である。
英国美女のパンティーショットも出てきたりと、セクシーは良いがやややり過ぎたと思う。
とはいえ、十分に面白いのも確かであり、さすがジェリー・アンダーソンである。
なぜ日本で受けたのか この作品の秀逸さは言うまでもないでしょう。
しかし、なぜ英国でこの作品がつくられ、それが日本で人気が出たのか?
私の考えではありませんが、つまり第二次世界大戦で自国を攻撃されたたか、否かです。
米国では受けなかったらしいのも理解できます。
戦争で自国を爆撃された英国と日本。おまけに英国ではレーダーなどを駆使して、
何とかドイツ軍の攻撃を耐えます。その時、航空司令部ではドイツ軍の動きなどを
監視していたのは女性兵士。ムーンベースを連想させますよね。
そしてスピットファイアは必ず3機編隊でドイツ空軍に立ち向かう。
インターセプターもなぜか3機編隊です。
日本もB29の爆撃を受け、雷電など局地戦闘機で立ち向かいました。(蟷螂の斧でしたが)
なぜ日本で人気がでたのか?
もちろんエド・ビショップの名演もあるでしょう。(私は任務のために息子を犠牲にしてしまったストレイカー司令官の心を思うたびに泣けます)
しかし、本土を空襲された日本人の心に敵機が攻めて来るという設定が、心の何かを
かきたてたものだと思います。
日本語版DVDBOXに欠けているもの 「日本語版DVDBOXが実は最高」という意見には、全体的な評価としては同意しますが、海外版にあるスタッフ、キャストによる音声解説が全く収録されていない、という点は無視できない欠点だと思います。 (詳しくはUS版DVD「UFO: Complete Megaset (8pc) [IMPORT]」のレビューを参照してください。)東北新社の一連のITC作品のDVDはいずれも音声解説を収録しない、という方針のようで、少し考え直してほしいですね。全体としては良い商品にしようという姿勢がうかがえるだけに、この点で手抜きをしているのは残念です。 ついでに『「ユーエフオー」であって「ユーフォー」ではない』というのは、日本版の番組名としての指摘だと思いますが、一般的な英語としてはどちらも有効です。この番組の中でも両方の発音が使われています。(私は長いこと「ユーフォー」は日本独自の言い方だと思い込んでいたので、英語国民が「ユーフォー」と言うのを聞いて随分と驚いたものでした。)
日本語版DVDBOXが実は最高 UFOは世界各国に熱烈なファンがおり、それぞれの国でDVD-BOXが発売されています。ヨーロッパ在住の私は、性懲りもなくUK版、フランス語版をそれぞれ購入してしまいました。でも特典の多さ、付属資料の多さを考えれば日本語版が一番充実しています。日本に生まれたUFOファンの人たちは幸せです!(おまけのフリスビ−はちょっといただけないこと、定価が高すぎる点は販売元の方々によく考えてもらいたい点です。) 脱線しますが、コナミが発売したUFOの食玩も素晴らしい。誰か私に送ってくれないかしら?
ユーエフオー サンダーバードはお子様向きだがこちらは大人の世界。 リアルタイムでテレビにかじりついた世代としてはもう堪りません。 今見直してみるとインテリアが何気にミッドセンチュリーだったり してさらに興味がつのる。 ちなみに「謎の円盤ユーエフオー」であって「ユーフォー」 ではない。ピンクレディー登場以前の放送です。
|
|
[ DVD ]
|
スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 1 完全限定プレミアム・ボックス
・ケイト・マルグルー ・ロバート・ベルトラン
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2004-06-25
参考価格: 21,840 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 19,100円〜
|
・ケイト・マルグルー ・ロバート・ベルトラン
|
カスタマー平均評価: 5
これを待ってた! スタートレックはボイジャーから始まりました、私の場合。
ずっと見ていたからすごく愛着がわいてしまって、ついつい買ってしまいました。
見始めたのが100話くらいからだったから、こういういきさつでこの旅が
始まったのかーと感慨深かったです。
やーでも、このお値段でシリーズ全部買えるかっていうと、ちょっと無理(笑)
なので、vol1しか買えませんでしたー。
あー、全部揃えたいんだけどなぁ。
スタートレック史上初の女性艦長 以前から大好きなスタートレックシリーズですが、このヴォイジャーが一番のお気に入りです。史上初の女性艦長ジェイン・ウェイを筆頭にあくの強うそうなキャラクターがたくさん登場します。男性艦長にはない母性愛みたいなものが強く感じられる、立派な艦長です。この艦長役には当初別の女優さんが決まってましたが、降板したため現在のケイトが艦長役になりました。この話しは特典DVDに入っています。宇宙艦隊とマキのクルーはたびたび衝突しますが、徐々に理解し合いクルーとして協力していく姿がそこかしこで見られます。艦長のあの決断力と強さ、見習いたいものです。
待ってました! 思えば僕とスタートレックシリーズの出会いは、ヴォイジャーから始まったんだよなあ。ヴォイジャ−が見たくてスカパーに加入したり、仕事でくたくたの時でも、深夜テレビにかじり付いたりして・・・ けど、ちまたの噂ではシリーズの中でヴォイジャーが一番人気ないなんて声がちらほら聞こえたりして・・複雑だったここ数年・・けど、ついに出ましたねえ! 待ってましたよ!!
さ、最高です。 おまけも充実しているし、あのボイジャーをこんなにクリアな映像でゆっくり楽しむことが出来るとは!友愛、協力、忍耐を教えられ、音楽や心理学の観点でも楽しめる名作です。 英語・日本語の切り替えが出来たり、字幕を英語で出せたりするのもいい名と思います。シーズン7まで集めて、医療パッドをもらいます。ドクターに会えるかな。
スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 1 〜私のスタトレ歴はこのヴォイジャーから、しかもテレビで第5シーズン後半あたりから見始めた新参者。 だからこのDVD BOXが出るのを今か今かと待ちわびてました! 届いたときはどんだけ嬉しかったことか! ヴォイジャーの面白いところは何といっても強烈なキャラクター(笑) だんだん策士になっていくジェインウェイ艦長。 〜〜 その艦長に振り回されるチャコティ副館長。 結構お茶目なトゥボック保安主任。 おバカコンビ?のトム・パリスにキム・ハリー。 まだまだ登場は先ですが、セブン・オブ・ナインだって負けちゃあいませんよ! とっても大好きなこのシリーズ、内容に申し分なく星を5つ!……と付けたいのですが、懐具合に左右されるので星4つでごめんなさい(苦笑) 〜〜 余裕のある方は是非っ! ……私? シーズン7までがんばりますよ!(笑)〜
|
|
[ DVD ]
|
新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン 7 ― 完全限定スペシャル・プレミアム・ボックス
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2006-04-21
参考価格: 24,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 18,899円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
|
カスタマー平均評価: 4.5
Qって案外いい奴だったのか!? ↑最終回見て思った感想。
商品としてはタイトルのないブックレットとか、ちょっと不満がありますが、思い入れでこの☆数。
考えたら未来からアレキサンダーをタイムスリップさせたのって誰だったんだろう?やっぱりQなのか?
第7シーズン このシーズンはファイナルシーズンではあるけれど ファイナルシーズンだからどうとか言うよりも、 6年かけて成熟したTNGが見られるシーズンといった感じ。 とりあえずどの作品も完成度は高いので、 どの作品が秀作だとか駄作だとか言うのは個人の好みの問題でしょう。 このシーズン単体なら5つ星をつけたいところだけど、他のシーズンと比べて最高と言えるかと言うとそうでもないから4つ星。
スタートレック・ザ・トワイライトゾーン 米国放映当時、いち早く映像を入手したファンの間でささやかれた呼称がこれ。 さすがに150話近い回数を重ねるとネタ詰まりになるのは必至。そのためかかなりひねりが入り、かなりオカルティックなエピソードも増えたのが最終シーズンのこの第7シーズン。 でも、そのひねりが功を奏し、最終話に向けて盛り上がりを見せたのも事実! お勧めです。5つ☆は挙げられないけどね。
ここまで来たらもう止めれない 正直いって、さすがに7シーズン、しかもこれで最後とわかっているシーズン、あまり出来のよくないエピソードや新味に欠けるエピソードも散見されるようになってしまいました。 しかし、それを補ってあまりある素晴らしいエピソード数々あります。またここまできたから許されるというくらい話がバラエティに富んでいることも特筆すべきでしょう。 そして最終回、原点であるパイロット版のエピソードで提示されたテーマに戻って見事に有終の美を飾るのです。
発売が待ち遠しい ころころと放送時間が変わるスーパーチャンネルに泣かされ,何度見逃したり撮り逃がしたりしたことか・・・また部屋を占拠するビデオの山山山・・・このDVDの発売で素晴らしい画質で,心置きなく広い部屋で,思う存分トレッキーになれること請け合いです.本当に待ち遠しい.
|
|
[ DVD ]
|
アンドロメダ シーズン1 DVD-BOX
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー ・ローラ・バートラム ・ゴードン・マイケル・ウールヴェット ・レクサ・ドイグ
【Happinet(SB)(D)】
発売日: 2008-02-22
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ケヴィン・ソルボ ・リサ・ライダー ・ローラ・バートラム ・ゴードン・マイケル・ウールヴェット ・レクサ・ドイグ ・ジーン・ロッデンベリー
|
カスタマー平均評価: 3
いつの間にやら再発されてた これ、つい最近まで存在すら忘れていました。
荒廃した宇宙を救おうとする壮大なストーリーなのですが、途中から見るに耐えない駄目エピだらけの作品になっていきます。エイリアンのメイクやVFXも子供だましです。
最初のシーズンはまだ少し見ごたえがありますが、それ以降は面白さは低下し続け、逆に主人公の女性好きっぷりが発揮されていきます。主人公を例えるなら、カリスマ性や格好良さのないルパン三世というのがピッタリです。
米国amazonのレビュー数の非常に少ないので、相当SFが好きな人以外お勧めできません。
|
|
[ DVD ]
|
新スター・トレック シーズン3 Vol.2 [DVD]
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・マイケル・ドーン ・レヴァー・バートン ・ブレント・スパイナー
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2009-07-01
参考価格: 7,875 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 18,494円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・マイケル・ドーン ・レヴァー・バートン ・ブレント・スパイナー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
スターゲイト SG-1 シーズン2 DVD ザ・コンプリートボックス
・リチャード・ディーン・アンダーソン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-03-07
参考価格: 19,740 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 18,000円〜
|
・リチャード・ディーン・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
スター・トレック ディープ・スペース・ナイン DVDコンプリート・シーズン5 完全限定プレミアム・ボックス
・エイヴリー・ブルックス ・ナナ・ヴィジター ・レネ・オーバジョノアー
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2003-12-19
参考価格: 24,990 円(税込)
販売価格: 24,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 17,980円〜
|
・エイヴリー・ブルックス ・ナナ・ヴィジター ・レネ・オーバジョノアー
|
カスタマー平均評価: 5
マイケル・エディングトンふたたび。 この第5シーズンより前(忘れましたが^^;)のエピソードで艦隊から離脱しテロリストとなったマイケル・エディングトン少佐が、いよいよシスコ司令官と対決するというストーリーが2話収録されています。脚本もさることながら私はその撮影手法に感動しました。なぜだかわからないのですがこの2話は特にディファイアント内部およびクルーの描写が素晴らしいのです。シスコも今まで以上にはじけまくり(?)のエピソードなのでこれだけでも必見のシーズンではないでしょうか。
シリーズの頂点 DS9が嫌いな人でも第5シーズンだけはいいという人が多いほどの名シーズン。 最大の見物は、30周年記念としてつくられたTOSの世界にDS9のレギュラーが登場するエピソード。これはトレッキー必見のエピソード。 ただし、これはいわば番外編。本題であるドミニオンとの戦いもようやく本格化し、あっと驚く最終回で結ばれる。また、ドミニオンとの戦いとは別に第6シーズン以降に重要な伏線となる出来事もおきる。 大きなストーリーの流れのできている中で、完成度の高いエピソードが並んでいるというシリーズの頂点と言える出来のシーズンだと思う。
|
|