|
[ DVD ]
|
アンダー・ザ・スキン [DVD]
・サマンサ・モートン ・クレア・ラッシュブルック ・リタ・トゥシンハム
【ファインフィルムズ】
発売日: 2004-11-10
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,278円〜
|
・サマンサ・モートン ・クレア・ラッシュブルック ・リタ・トゥシンハム ・カリーヌ・アドラー
|
カスタマー平均評価: 5
孤独という病 女流監督ならではの女の視点で、「女の子の崩れていく様」をうまく描いております。観ているほうも自分の周りと照らし合わせて納得するような主人公で意外と美人なんですが、こういう人ほど孤独に陥りやすい、という感じがいたします。まさにそんな映画。 どこに救いはあるのか?やはり肉親です。姉の存在が、再スタートのきっかけとなりました。 崩れていく様はかなり、周りにもいるだろうという感じでいろいろと考えさせられる映画です。 注意、予告編を見ればわかるのですがオリジナル予告編の方が内容を適切に表現してます。日本のビデオ予告編はやたらエロの方を煽る。精神的崩れ方もポランスキー監督の名作「反撥」とはまた違う単なる寂しさからです。
|
|
[ DVD ]
|
ピクニック [DVD]
・ウィリアム・ホールデン ・キム・ノヴァク ・スーザン・ストラスバーグ ・クリフ・ロバートソン ・ロザリンド・ラッセル
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-12-20
参考価格: 2,990 円(税込)
販売価格: 2,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ウィリアム・ホールデン ・キム・ノヴァク ・スーザン・ストラスバーグ ・クリフ・ロバートソン ・ロザリンド・ラッセル
|
カスタマー平均評価: 4
わずか3分間のときめきのために燃焼する 人生の一瞬と同様に これまで古今東西のあらゆる人から言い尽くされてきたが、この映画の白眉は、水辺で「ムーングロウ」の調べに乗って見つめ合う二人の有名なダンスシーンだ。そのゆったりとしたリズム、体の動き、そのときめきの一瞬をも伝えきろうとするキャメラは、提灯の明かりまで妖しく瞬かせる。まさに陶酔の3分間。この時間のために、人は生まれ、生きているのではないか、とまで思わせる。この瞬間を持つことができる人は本当に幸せだ。それは、その後、二人を待つ人生がどんなに過酷であっても、この瞬間を思い出せば乗り越えられるほどのものなのだから。恋とはそういうものだ。映画の優れたワンシーンは、人にそこまで感得させる力を持っている。それを証明した映画史上最高のラブシーンの一つだ。
二日間の出来事を描いたLove Romanceの凡作 ウィリアム・ホールデン演ずるならず者がどうにもならず者に見えないのだから困りもの。
キム・ノヴァクがどう見てみても19歳の娘に見えないのも困りもの。
「麗しのサブリナ」のPlayboy役&この役をホールデンの二大Miss Castと言いたい。
物語は大学時代の友人を頼って或る街に辿り着いたホールデンが朝飯を恵んでもらいに立ち寄った家の隣娘と恋に落ち、Picnicの夜に結ばれ(Kissまでだが)、最後は娘が去っていったホールデンを追って行くという至極単純なStoryである。
50年代ってこんな得体の知れない男を簡単に家に招き入れ、朝飯までご馳走するほど田舎は平和だったのかと感心させられる(映画だからか?)。
クリフ・ロバートソンが若いのなんのって、「コンドル」のCIA管理職役で初めてお会いしただけにそのGapは激しいです。
スーザン・ストラスバーグはこの頃から面影アリ。
教師役のロザリンド・ラッセルのOld Missぶりはお見事。その相手役のアーサー・オコンネルも渋い名演技を見せてくれます(アカデミーNominate)。
でも物語が余りにもツマラナイ。私的には中年Coupleの絡みが唯一面白かっただけ。
友人の車を盗み、更に警官二人を殴り倒した人間がこのまま無事に逃げ通せるとも思えないが、物語はそんな事お構いなしにEnd Titleが画面に映し出されて終わりとなる。
でもこの手の映画は深読みは厳禁なんだよな。
|
|
[ Blu-ray ]
|
ストンプ・ザ・ヤード [Blu-ray]
・Ne-Yo(ニーヨ) ・ミーガン・グット ・コロンバス・ショート
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2008-02-20
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,835 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,680円〜
|
・Ne-Yo(ニーヨ) ・ミーガン・グット ・コロンバス・ショート
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
遠い空の向こうに [DVD]
・ジェイク・ギレンホール ・クリス・クーパー ・クリス・オーウェン ・ローラ・ダン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2004-10-27
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,260円〜
|
・ジェイク・ギレンホール ・クリス・クーパー ・クリス・オーウェン ・ローラ・ダン
|
カスタマー平均評価: 5
挫折しそうになった時にこそこの映画:憧れる力とは? ロシアの宇宙船スプートニク号の飛行に魅せられた少年の憧れ力と人との出逢いがとても心温まる実話を基にした作品。一切ラブストーリーを挟まない、男の友情の物語はStand by meより感動的で、ドラマチック。炭坑で働く父親との決別と絆の再生。憧れることがどれほど自分の勉強に意義をもたらしてくれるのか、など実話故に涙が止まらない。。。素晴らしい映画!!!大人ももちろんそうだけど、是非中学生・高校生に見て欲しい。
稀に見る清々しい映画!! 久しぶりにこんなイイ映画に出会いました♪ジェイクギレンホールがまだ初々しい(^o^)ロケットの開発に夢を持つ少年とそれに反対する父親の物語。やっぱり自分自身でやりたい事や目標が決まっているのら自分に正直になってそれを叶える事が1番大事な事なんだと思います。もちろん鉱山で働いている父親も立派デス★家族のためにススだらけになって働いている(命の危険有)だから鉱山で働く事も良いと思う…人の役に立つ仕事だから上も下とないと思う。でもヤリタイ事が見つかってるなんてホントにラッキーな事!!だからそのためにはバカにされても否定されても夢から逃げない事が大切
感動の実話 ロケットを飛ばしたい
そんな夢を持った少年の感動の実話
ロケットっていうのがフィルム的にも天に向かって勢いよく突き進んでいく理想の形なので夢を追いかけてる主人公とてらしあわすといっそう感動する
やりたいことへ突き進む強さ 父親の仕事を継ぐ人の話や、エスカレーター式に進学していく人の話を、「いいなぁ〜、進路に悩む必要ないもんなぁ〜」という目で見ていた私の横っ面を張った映画です。「若者は鉱山へ」という町の保守的な空気に立ち向かう姿。火災事故での無実を証明するため、苦手な数学を克服していく姿。打ち上げに失敗してロケットが粉々に吹き飛んでも、腐らずに工夫を重ねるバイタリティ。反発しあいながらも、深いところでつながっていた親子の姿。数学が苦手なことを言い訳にしてなりたいものから逃げ出し、なるように、なるように生きてきた私の目に、ホーマーは眩し過ぎる位に輝いていました。 これから先に挑戦が控えている人、今まさに何かと戦っている人、かつて何かに全力で向かっていった人、そうでない人。その誰に対しても、この映画は力を貸してくれます。
夢 この映画は最高!僕が親になったら絶対子供に見せます。夢を持つことがどれだけすばらしいか、教えてくれる映画です。
|
|
[ DVD ]
|
トレインスポッティング【廉価2500円版】 [DVD]
・ユアン・マクレガー ・ロバート・カーライル ・ユエン・ブレムナー ・ケリー・マクドナルド
【アスミック】
発売日: 2007-03-02
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,249円〜
|
・ユアン・マクレガー ・ロバート・カーライル ・ユエン・ブレムナー ・ケリー・マクドナルド ・アーヴィン・ウェルシュ ・ジョン・ホッジ
|
カスタマー平均評価: 4.5
俺と同年代のやつらは全員マスト とにかく見とけ!
先日、会社のバイトの子がトレスポ知らなかった。。。。
7個違うとマジで時代が違うんだなって思った。
でもその子に話すと、興味津々だ!
俺はこの映画のままの人生歩んじまった。
後悔と達成感を両方味わったけど、観てよかった。
下から物事を見れる人は必見、マジでお勧め!!!
90年代ティーンエイジャー世代のアングラカルチャー・バイブル映画! "出世を選ぶこと、家族、テレビ、洗濯機、車、CDプレイヤー。
豊かな人生なんて興味ない 理由? 理由なんてないよ
そこにヘロインがあるだけだ"
冒頭のセリフとスピード感あふれる描写からカッコ良い。
ヘロイン中毒でぐだぐだの主人公に悲惨さはなく、
仲間たちと最低だけど楽しい人生を生きている。
そんな彼の日常と、最後におとずれる転機までが映画のストーリー。
この映画はストーリー云々よりも、ポップでドープな映像感覚と、
ファッション、ブリットポップ全盛のBGMが決め手。
そこに胸を躍らせる人は最高にハマるし、
ピンとこない人には大して面白くない映画だと思う。
あと、ドラッグに触れることが少ない日本人が
「向こう側の世界」として切り捨ててしまう感覚は否めない。
自分的にラストシーンでコインロッカーに置き土産をしていくのがほほえましく、
あれによって最後の行動の後味が中和された気がした。
10代の頃に見たかった、と強く感じる映画だった。
トレインスポッティング 青春が暴走する様を斬新に描いた最高傑作。目が離せないね!
|
|
[ Blu-ray ]
|
レント [Blu-ray]
・ロザリオ・ドーソン ・トレイシー・トムス ・テイ・ディグス ・アンソニー・ラップ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-11-03
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,835 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,230円〜
|
・ロザリオ・ドーソン ・トレイシー・トムス ・テイ・ディグス ・アンソニー・ラップ ・ロバート・デ・ニーロ
|
カスタマー平均評価: 5
買換えの価値あり 中級のホームシアターにてライブと同じぐらいの音量で見ていますが、
PCMサラウンドの威力はすごいですね。
舞台での感動を100とすると、DVDは40ぐらいでしたが、このブルーレイでは
60ぐらいになっています。1.5倍です。買い増した価値がありました。
これで公演チケットの半額以下なのでお買い得です。
なお、英語字幕もきれいになって、これも嬉しいことです。
生きる意味・命の尊厳さ まず表記の誤りがあります。2層(50GB) MPEG-2 です。
「RENT」はオフ・ブロードウェイで幕を開け、瞬く間にオン・ブロードウェイに進出しトニー賞で最優秀作品賞、最優秀脚本賞、最優秀オリジナル作曲賞、最優秀助演男優を受賞ました。脚本・作曲・演出を手がけたジョナサン・ラーソンは開幕前に胸部大動脈瘤破裂によって35歳の若さで急逝してしまったのです。「RENT」 は、現代都市社会のさまざまな若者の生き方を基調としてます。エスニック マイノリティ (少数民族)、セクシャル マイノリティー (性的少数者)、麻薬中毒や HIV などいった、それまでの主流派ミュージカルではあまり取り上げられることのなかった人々や題材を幅広く取り上げている点でも画期的な作品です。52万5600分。何の数字だと思いますか?
一年=365日を、分で換算した数です。冒頭の♪「Seasons Of Love」の中の歌詞です。
525,600分 52万5600分もの貴重な時間 52万5600分ある一年、何を目安に計ろうか?
迎える夜明けの数?日暮れ?真夜中の数で?
それともいつもの何杯ものコーヒーで?
インチ、マイル、笑い、争いで計ればいい?・・・
52万5600分、人生の中の一年、何を目安に計ろうか?
愛はどうだろう 愛を目安に計ろうか?それで計るのはどうだろうか?・・・と謳います。
ラーソンの意思を継いだオリジナルキャストが数名そのままの役で演じています。
何曲かカットされているのが惜しいですね。
音楽がすばらしい 元々オフブロードウェイから始まった作品。内容は同性愛・貧困・エイズ等重たいのですが、
音楽が非常にすばらしく、その重たさを感じさせません。DVDでも持っているのですが、ブルーレイのチャンネルセパレーションはいいですね。実際の舞台を見ているようでした。
|
|
[ DVD ]
|
愛と栄光への日々 [DVD]
・ラリー・ゲイツ ・マイケル・J・フォックス ・ジーナ・ローランズ ・ジョーン・ジェット
【カルチュア・パブリッシャーズ】
発売日: 2001-10-17
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,220円〜
|
・ラリー・ゲイツ ・マイケル・J・フォックス ・ジーナ・ローランズ ・ジョーン・ジェット ・ポール・シュレイダー
|
カスタマー平均評価: 5
本当にロックが好きな人のための映画です。 マイケル・J・フォックスという俳優さんは、バック・トゥ・ザ・フューチャーでもジョニー・B・グッドを弾いていましたが、本人自身がロックが好きな俳優さんです。ジョーン・ジェットも泣く子も黙るランナウエイズのメンバーでした。僕はこの映画をレンタルで借りて随分昔に見て、配役がこの2人にピッタシで、逆に言えばこの2人のためのシナリオのような気がした記憶が蘇ってきました。ロックの持っている本質的な優しさが上手く表現されています。ジョーン・ジェットの作品が使われていていい出来の作品がおおいです。僕みたいな古い人間には、マイケル・J・フォックスがギターを持って歌う、マンフレッド・マンの1964年の大ヒット曲「ドウ・ワ・デディ・デディ」を歌うシーンを見て思わず武者震いをしてしまいました。あんまりメジャーにならないですが、この手の映画にはいいものがあります。ジャン&ディーンの伝記ものの映画とか、キャロル・キングの伝記ものもよかったように記憶しています。えっと、それにお母さん役は、かのグロリアの名優ジーナ・ローランズです。さすがに味があります。
レコードだけでは分からないジョーンジェットの魅力 ロックの映画って今まで(というか古い作品だけど)ある様であまり無かった。あっても「ストリートオブファイヤー」「ロッキーホラーショー」「クライベイビー」等、ロックオペラ風のミュージカルっぽくなってしまう作品が多く、等身大のアメリカの地方都市、そしてそこに住む家族を感動的に描いた本作には心打たれる事間違いない。マイケルJフォフォックス(弟役)とジョーンジェット(姉役)のすれ違い、そして姉弟愛に共感するだろう。姉の破天荒に見えて、実は家族や周りの愛を誰よりも欲している姿は実際の叩き上げロックンローラーであるジョーンジェットの姿と交錯する。アメリカ地方都市の社会問題を浮き彫りにしている様にも観れて、勉強にもなります。主題歌のジョーンの「right of day」は大ヒットしました。最後のフォックスと肩を組んで歌う「this means war」(ジョーンジェットの曲)もとても良い曲で映画のエンディングの感動を盛り上げます。音楽に家族愛を取り入れた映画としては本作以外にアメリカ音楽界で最大の悲劇と言われる実話を元にした「ラバンバ」というギター1本で16歳でデビュー、17歳で飛行機事故(バディホリィもこの事故)で他界した伝説のロックンローラー「リッチーバレンス」の生涯を描いた物があります。興味が沸いた方は観てみて下さい。
姉役ジョーンジェットがかっこいい!! ジョーンジェットの歌声で始まるこのムービー。 自然体のジョーンジェットや、マイケルJフォックスが見れる感じがします。 ほんのり、内容もどぎつくなくてGOOD☆
姉役ジョーンジェットがカッコイイ! ジョーンジェットの歌声ではじまるこのムービー。とにかくかっこええでー!! 等身大のジョーンジェットを見るようでもあり、貴重です。マイケルJフォックスの自然な演技もステキ☆
すごく感動する作品 「家族の絆」がどれだけ深いものかを感じさせる作品。 そして、本格的なロックも味わえる。 「家族の絆」と「ロック」一見、相反するようなものだが、それを見事に描いている素晴らしい作品。
|
|
[ DVD ]
|
友へ チング [DVD]
・ユ・オソン ・チャン・ドンゴン ・ソ・テファ ・チョン・ウンテク ・キム・ボキョン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-03-02
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,000円〜
|
・ユ・オソン ・チャン・ドンゴン ・ソ・テファ ・チョン・ウンテク ・キム・ボキョン ・クァク・キョンテク
|
カスタマー平均評価: 4
チャン・ドンゴンの存在感によって引き上げられる映画 釜山出身の監督が釜山を舞台に、裏社会の抗争を背景に男たちの友情を描いた作品。
上映された当時は、韓国で『シュリ』『JSA』が持つ記録(約600万人)をぬいて約800万人を動員したといいます。
見ごたえはあったと思いますが、個人的には『JSA』の方が映画としての画的な見せ方に趣向があり、構成もストーリーも深みがあったと思いました。
でも『友へチング』は、闇社会にのみこまれていく中で大事にできなかった、大事にしたかった友情というポイントに集中すると、切なさで満たされる作品だと思いました。
http://www.kankokuryugaku.info/modules/weblog/
親旧=チング 正直、韓国の人が600万人見た映画??
わからん!!!!
少年4人の家庭環境、成長、葛藤はなんとなくわかりました。
大切な友達同士もわかります。
時代背景は、1976?1990位か
金大中拉致、圧政から光州事件、学生運動????
チャン・ドンゴンの心理がイマイチわからん。
でも、舞台がプサンで、DVDには、関西弁の吹替えがあります。
これで、見た時が一番しっくりきました。
でも、わからん????
誰に感情移入したらいいのか
語り部のサングク??
到底無理でした。
どこで感動したら良いの?という感じ。 先生や親など目上の人を敬い、理不尽な行為に対してでも逆らえないと言う、韓国の儒教の思想は、今の日本には無くなってしまった感覚だなーと思いながら見てました。 友情を描いたものとしては、今一内容が浅く、なんとなく見ているうちに終わってしまった。悪くはないけど、どこが涙があふれて止まらないの?
友への美学 チングの新旧という意味の深さに感激です。日本人が日本人としての誇りをたずさえて賢明に生きていた過去の良き時代を彷佛とさせてくれる映画です。
いろいろな映画を思い出す 韓国現代史が揺れ動いた1976年から1993年までを背景に、幼い頃から苦楽を共にしてきた四人の男の友情を描いています。この映画は、日本で劇場公開されていたときも評判が良かったような記憶があります。 見た感想は、はずれでは無いが、お勧めするほどでもない。 といったところではないでしょうか。 この映画を見て、いろいろな映画を思い出しました。 子供の頃の場面では「スタンド・バイ・ミー」。 高校生時代は「ビーバップハイスクール」。 その後は「仁義なき戦い」です。
|
|
[ DVD ]
|
Blank Generation~Richard Hell&The Voidoids~ [DVD]
・リチャード・ヘル、キャロル・ブーケ、アンディ・ウォーホル、ウーリー・ロメル、スザンナ・ラヴ 他
【ナウオンメディア(株)】
発売日: 2005-11-02
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,199円〜
|
・リチャード・ヘル、キャロル・ブーケ、アンディ・ウォーホル、ウーリー・ロメル、スザンナ・ラヴ 他
|
カスタマー平均評価: 2
え?…むむ!?…え? 何故だかアンディウォーホルが出ます映画としては、えっ?…って感じですが、リチャードヘルが凄くカッコイいです特筆すべき点は、パンク真っ只中のパンク映画かと思いけば、なかなか冷静に、今みると馬鹿っぽいパンクスを皮肉ったようなシュール視点な雰囲気があったりするそれでいて、リチャードってただの若造?みたいなテイストも感じさせる映画としての面白みにはかけまくるのが、なんか惜しい未消化アートムービー一体何がしたかったんでしょうか?
ヴォイドイズのライブは見れるけど... たしかにライブシーンが結構あるけど、完奏してるのはなく映画のストーリーも陳腐で映画としては星一つです。ライブが目当てで買ってもがっかりすると思います。これのライブ部分の編集前のフィルムがあればそれだけをDVD化してほしいと思うけど残ってないでしょうね。
|
|
[ DVD ]
|
バニシング・ポイント [DVD]
・バリー・ニューマン ・クリーヴォン・リトル ・ディーン・ジャガー ・ポール・コスロ
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2003-08-29
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,198円〜
|
・バリー・ニューマン ・クリーヴォン・リトル ・ディーン・ジャガー ・ポール・コスロ ・ギレルモ・ケイン
|
カスタマー平均評価: 5
新鮮 子供の頃テレビで見たときのラストシーンが目に焼き付いた。20年以上たった今でも古さを感じさせない理由は何だろう。 それは、普遍性である。 名画です。
これが本当のアメリカ映画だ なんつたってアメリカ映画といえば荒野だ。 アメリカ映画の全ては荒野にあると言い切ってもいい。 アメリカ映画は、だだっ広い荒野と男がいればそれでいいのだ。 甘ったるいラブロマンスも何百万ドルかけた派手なアクションも涙を誘うヒューマンドラマも『無人の荒野に男が一人』これには叶わない。 空は空、大地は大地、人間は人間。このはっきりとしたコントラストある映像、これこそまさにアメリカの原風景、スティーヴン・ショアの写真だ。 わざわざドラマなんて必要ない。 荒野のハイウェイを男が独り、青いチャレンジャー号に乗ってひた走る。 追っ手のパトカーもラジオのDJも彼のスピードには追いつけない。 孤独な男はひたすら走り続ける。 誰も彼をとめられない。 行き着く先は消失点。 終わりもはじまりもないバニシングポイント。 イージーライダーは今までの映画に対するアメリカ人の価値観を変え、バニシングポイントは新しい価値観をアメリカ人の緩んだ脳に叩きつけた。 予定調和ではない衝撃のラストシーンに当時どれほどのアメリカ人が衝撃を受けたことだろう。 アメリカンニューシネマでは何も始まらないし、何も終わらない。 逆にいえば最初から始まっているし、物語は永遠に続いているとも言える。 映画が終わると物語も終わる。 予定調和の結末に皆が安心する。 しかし現実はそうじゃない。 映画の世界は作り物じゃない。 映画の中で生きている登場人物は皆、死ぬまで映画の中で生き続ける。 物語が終わったとしても彼らの人生はまだ続いている。 イージーライダー、バニシングポイント、パリ・テキサス(正確にはアメリカ映画ではないが…)。 この三本の映画を見ればいかに今の映画がイージーにできているかが解るだろう。 そして、それを観ている私たちの頭もまた酷くイージーになりつつあることも。
|
|