洋画(DVD)の通販ならamazon.co.jp(アマゾン)。1500円以上のご注文で国内無料配送(一部例外あり)。

外国映画DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
ドラマ
コメディー
恋愛
青春・学園
官能 アクション アドベンチャー ホラー・スリラー ミステリー・サスペンス ミステリー・サスペンス SF・ファンタジー パペットアニメ・CG
 

ミステリー・サスペンス

アイテム一覧
211 212 213 214 215 216 217 218 219 220
残酷の沼 [DVD] ザ・インターネット [DVD] ゴースト&ダークネス [DVD] 白いドレスの女 [DVD] 愛を殺さないで [DVD] 8mm [DVD] 北北西に進路を取れ 特別版 [DVD] フリック・ストーリー デジタル・リマスター版 [DVD] グラスハウス [DVD] ジャン・ギャバン主演 メグレ警視シリーズ 殺人鬼に罠をかけろ [DVD]
残酷の沼 [DVD] ザ・インターネット [DVD] ゴースト&ダークネス [DVD.. 白いドレスの女 [DVD] 愛を殺さないで [DVD] 8mm [DVD] 北北西に進路を取れ 特別版 [.. フリック・ストーリー デジタル.. グラスハウス [DVD] ジャン・ギャバン主演 メグレ警..


残酷の沼 [DVD]

[ DVD ]
残酷の沼 [DVD]

・ジャック・パランス ・バージェス・メレディス ・ピーター・カッシング
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-12-20
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
残酷の沼 [DVD] ※一部大型商品を除く
ジャック・パランス
バージェス・メレディス
ピーター・カッシング
カスタマー平均評価:   0

ザ・インターネット [DVD]

[ DVD ]
ザ・インターネット [DVD]

・サンドラ・ブロック ・ダイアン・ベイカー ・デニス・ミラー ・マーク・アイシャム ・ジェレミー・ノーサム
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-11-28
参考価格: 1,481 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ザ・インターネット [DVD]
サンドラ・ブロック
ダイアン・ベイカー
デニス・ミラー
マーク・アイシャム
ジェレミー・ノーサム
カスタマー平均評価:   0

ゴースト&ダークネス [DVD]

[ DVD ]
ゴースト&ダークネス [DVD]

・マイケル・ダグラス.ヴァル・キルマー
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2008-02-20
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
ゴースト&ダークネス [DVD]
マイケル・ダグラス
ヴァル・キルマー
カスタマー平均評価:   0

白いドレスの女 [DVD]

[ DVD ]
白いドレスの女 [DVD]

・キャスリーン・ターナー ・ウィリアム・ハート ・リチャード・クレンナ
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-05-11
参考価格: 690 円(税込)
販売価格: 品切れ中
白いドレスの女 [DVD]
キャスリーン・ターナー
ウィリアム・ハート
リチャード・クレンナ
ローレンス・カスダン
カスタマー平均評価:  5
名作です
ああよくできている。ミステリサスペンスを兼ね備えた名作です。エロも見せ場ですがそれが効果狙いじゃないように出来上がっているしうまいです。これが80年後半に作られたらもっとこってりと作為的になっていただろうにです。あの時代で本当によかったです。

愛を殺さないで [DVD]

[ DVD ]
愛を殺さないで [DVD]

・デミ・ムーア; グレン・ヘドリー; ブルース・ウィリス
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-11-28
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
愛を殺さないで [DVD]
デミ・ムーア
グレン・ヘドリー
ブルース・ウィリス
カスタマー平均評価:   0

8mm [DVD]

[ DVD ]
8mm [DVD]

・ニコラス・ケイジ.ホアキン・フェニックス.ジェームズ・ガンドルフィーニ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-08-22
参考価格: 1,480 円(税込)
販売価格: 品切れ中
8mm [DVD]
ニコラス・ケイジ
ホアキン・フェニックス
ジェームズ・ガンドルフィーニ
カスタマー平均評価:  3
成功してもその後味は重苦しく、心地良い物ではない
名声を得て他界した資産家が残した一本の8mmフィルム それは残虐なスナッフ・フィルム(殺人フィルム)だった。 資産家の未亡人の極秘依頼により、殺人の真意を調査し始めたウェルズ(ニコラス・ケイジ) 彼は、愛する妻と幼い娘、マイホームと何不自由ない幸せな人生を送る一人の私立探偵だった。 しかしフィルムの出所を調査するうちに、危険で異常なアンダーグラウンドのポルノ世界へと足を踏み入れて行く。 そしてフィルムの真相を知った彼もまた・・ 異常なポルノ世界とは無縁の家庭的な私立探偵が その頭脳と行動力を武器に徐々に異常な地下世界とフィルムの真相に迫っていく様は サスペンススリルの作品として引き込まれ秀逸である。 しかし最後の結末は正直賛成出来ない。 正義と怒りに身を任せて何をやっても良いわけではない。 絶対に許せない、平然と生かしておく事は出来ない。 その気持ちは良く分かるが、他にも方法はあったはず・・ 強い刺激や異常な性描写に弱い人にはお奨め出来ない。 報復は成功したとしても、その後味は重苦しく、一生後悔と悪夢が付きまとうのだから・・

北北西に進路を取れ 特別版 [DVD]

[ DVD ]
北北西に進路を取れ 特別版 [DVD]

・ケーリー・グラント ・エバ・マリー・セイント ・ジェームズ・メイスン
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-10-12
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
北北西に進路を取れ 特別版 [DVD]
ケーリー・グラント
エバ・マリー・セイント
ジェームズ・メイスン
カスタマー平均評価:  4.5
娯楽作品としては一級品だが・・・
最初から最後までとても面白いんですがイモっぽい。 ヒッチコック作品だけに贅沢な欲求「特別の味わい」を求めたくなる。
逃げちゃダメだ
逃げながら真相、真犯人を探す、という展開を見ながら思い出したのは、 浦沢直樹氏の『Monster』だった。 「好きの反対は無関心」と言ったのはマザー・テレサだったが、 『北北西に…』の主人公ロジャーや『Monster』の主人公テンマを見ていると、 自分の意思とは無関係に巻き込まれ、無関心でいられなくさせられていく、 ある種の恐怖を感じる。 「自分は無関係だ!違うんだ!」確かに物語が始まる以前は無関係に違いないが、 そうやって「逃げている」時点でもはや彼らは物語の一部だ。 むしろ面白いのは、「逃げること」こそが、 彼らの存在や魅力の本質になってしまっていることである。 そう思いながら見ると、空から飛行機に襲われるロジャーの顔がどこかしたたかに見えた。 まるでロジャーがラジコンで飛行機を動かして、自分を輝かせているようだ。
魅力はエヴァ・マリー・セント
 本作の良さは、エヴァ・マリー・セントにつきるのでは?灰色がかった金髪と容貌はじつに魅力的。アメリカの女優のなかでは特異な存在です。出演映画はすくなめですが、よい作品にでています。  さて、見所ですが、国連本部での殺人の場は、ヒッチコックの得意中の得意、ナイフが背中を刺します。東海岸のニューヨークから西海岸にちかいサウスダコタまでの移動のプロセスに、謎解きのおもしろさがあります。  しかし、国家機密にかかわる大物にしては、ジェイムス・メイスンの組織はチンケで、彼らの行動も腑におちません。組織対組織の映画は、べつのアプローチでないと、うまくいかないのでしょう。ヒッチコックは不得手だとおもいます。
ヒッチコックの作品を見るなら、入りやすい作品
ジャケットにもなっているあの場面(飛行機にケーリー・グラントが追われている)は、映画史上とても有名です。 1940年代の「ヒズ・ガール・フライデー」や同じヒッチコック監督の「断崖(Suspicion)」に出演したあたりと比べると、女の子が黄色い声をあげそうないかした男性が、 すっかりいいおじさんになってしまってはいますが、ケーリー・グラントの演技もまだまだ健在という感じです。 ヒッチコックの中期以降の作品では、傑作の一つといえるでしょう。 彼の作品の中では比較的長めではありますが、場面や場所がテンポよく切り替わっていく上に、次々と思わぬ展開がいくつも待ち受けているので、見る者をぐいぐい引き込んでいきます。 もちろんこの作品も例に漏れず、主人公の心理描写が絶妙ですし、 言葉を介さない恐怖の表現など、ヒッチコックのうまさが光っています。 また、主人公はなぜ追われるはめになってしまったのかという謎も引き込まれる要因の一つでしょう。 私は全然ヒッチコックを見たことがない人に初めてお勧めするなら、 これか「サイコ」、「裏窓」あたりをお薦めすると思います。 (もちろん最高傑作かどうかは別として) いずれにせよ、まだ見たことがないという人には是非とも見てほしい作品です。 決して損はしないと思いますよ。
おもしろいけど……
これは1959年の作品ですか・・・約半世紀前の作品ですね。 総評しちゃうと、普通に楽しめましたというくらいかな。 「娯楽」が溢れている21世紀で、映画はその中の一つにしかすぎなく、その映画の中でもアクション、SF、アドベンチャーと幅広く楽しめます。 こんな時代に、わざわざヒッチコックじゃなくてもというのが正直なところ。もちろん、当時ならこれでも大満足な娯楽なのは分かりますけどね。 この作品は、彼が得意だったと言われる、主人公巻き込まれ型のサスペンスでしたね。 あとはどうだろ。 やはり、今の一般的な映画ファンには物足りないでしょうか。

フリック・ストーリー デジタル・リマスター版 [DVD]

[ DVD ]
フリック・ストーリー デジタル・リマスター版 [DVD]

・アラン・ドロン ・ジャン=ルイ・トランティニャン ・クローディーヌ・オージェ ・マリオ・ダヴィッド
【IMAGICA TV】
発売日: 2007-10-27
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,992 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,990円〜
フリック・ストーリー デジタル・リマスター版 [DVD] ※一部大型商品を除く
アラン・ドロン
ジャン=ルイ・トランティニャン
クローディーヌ・オージェ
マリオ・ダヴィッド
ジャック・ドレー
アルフォンス・ブーダール
カスタマー平均評価:  5
トランティニアンの狂気とクロディーヌ・オージェの艶やかさが魅力
公開当時は既に少し人気に陰りを見せたアラン・ドロンの主演作ということだったが、監督がジャン・ポール・ベルモンドとアラン・ドロンを配した傑作「ボルサリーノ」のジャック・ドレーだからファンの期待は大きかった。その期待に応えて、作品としては地味ながらも作りが丁寧であったことから評価は高かった。 そんな作品を今一度観直すとやっぱり、「うーん」と唸ってしまうぐらいの重み(実録物であるからか)があり、昨今の軽いのりの作品と比べるとはるかに観応えのある作品だった。 なかでもなんといっても、凶悪犯ビュイッソンを演じたジャン・ルイ・トランティニアンのイカレっぷりと存在感の大きさが素晴らしかった(悪役としては「白熱」のジェームズ・ギャグニーに匹敵する)。トランティニアンはアラン・ドロンを完全に喰っていると思う。 そして、もう一つの魅力はドロンの恋人役を演じるクロディーヌ・オージェ。トランティニアンを逮捕する場にかかわるシーンでトランティニアンがピアノを弾くオージェに惹かれるところは、彼女の妖しく艶やかな魅力が120%出ている。「007/サンダーボール作戦」の時の彼女以上に魅力的だった。 もちろん、ドロン演じる刑事とトランティニアンとの駆け引きもリアルで観応えがある内容に仕上がっているが、役者としてはトランティニアンとオージェの2人のほうが上手だったようだ。とはいえ、ドロンの後期(?)の作品としては素晴らしい出来の作品であることは間違いない。 ジャック・ドレー監督はドロンと組んで同じロジェ・ボルニッシュ原作の「友よ静かに死ね」を撮っているが内容は本作の方がはるかに上だろう。
画質音質が格段に良くなった
以前のがヒドいと言えば、それまでだが、リマスター版の成果で画質は元より音質もクリアーになっているだけで買う(買い直す)価値はあると思う。ジャケットデザインがイマイチなのが残念
美しいデジタルリマスターの成果
もともと、この映画は大好きな映画で、J・L・トランティニアンのとても渋い演技が、特にラスト周辺泣けるのですが、デジタルリマスターで観て、驚いたのは、ドロン扮するボルニッシュ刑事の「緑色のコート」が冒頭で鮮やかだったことです。あ、デジタルリマスター効いているな、って思いました。映画内容よし、ブルーレイに以降する前に現行の規格でもできることはまだ残っていると思う画像でした。画像よし。
ドロン最後の秀作
 この映画はアラン・ドロン主演ということで見に行ったのですが、ジャン・ルイ・トランティニアンの方が魅力的でした。思えば「さらば友よ」のチャールズ・ブロンソン、「ボルサリーノ」のジャン・ポール・ベルモンド、そして本作のジャン・ルイ・トランティニアンとアラン・ドロンは共演者に食われっぱなしですね。ドロンの主演ものでもこれが最後の秀作だと思います。  最近は「冒険者たち(40周年)」「影の軍隊」「シシリアン」などの往年のフランス映画の名作の発売が続き、ファンとしてはうれしい悲鳴です。(「サムライ」も再発されるとうれしい)

グラスハウス [DVD]

[ DVD ]
グラスハウス [DVD]

・リリー・ソビエスキー.ダイアン・レイン.ステラン・スカルスゲールド
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-08-22
参考価格: 1,480 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,989円〜
グラスハウス [DVD]
リリー・ソビエスキー
ダイアン・レイン
ステラン・スカルスゲールド
カスタマー平均評価:  4
なかなか良く練れたサスペンスです。
少しネタバレですが裕福な親子が事故で両親を亡くしてしまい後見人になった夫婦が姉弟の信託財産をねらう、一言で言えばそんな話です。 後に残された今風の女の子、夜遊びもするしタバコも隠れて吸うような姉さんと、ゲームをしていれば何も要らない年のはなれた弟が、ガラスをふんだんに使った大きな屋敷に連れてこられます。 借金で首が回らない夫婦は最初こそ優しく接していますが、だんだんアセってボロが出てきます。 その様子と姉弟の徐々に周りから孤立させられていく様子に無理がなく、自然に入り込めました。 姉さんの頭の回転の良さはイライラする事もなくとても見ていて気持ち良いです。 弟はそれなりに可愛い。両親の事故の真相も分かりラストもスカッとさせられます。

ジャン・ギャバン主演 メグレ警視シリーズ 殺人鬼に罠をかけろ [DVD]

[ DVD ]
ジャン・ギャバン主演 メグレ警視シリーズ 殺人鬼に罠をかけろ [DVD]

・ジャン・ギャバン
【竹書房】
発売日: 2005-11-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,989円〜
ジャン・ギャバン主演 メグレ警視シリーズ 殺人鬼に罠をかけろ [DVD] ※一部大型商品を除く
ジャン・ギャバン
カスタマー平均評価:  3
悪くはないのですが
 「メグレ罠をはる」は、原作シリーズの中でも好きな巻なので、どう映像化しているのか、多大な興味を持ちつつ購入しました。  一般的な刑事モノとしては悪くない出来ですが、原作の持ち味は見事に消えています。オリジナルで付け加えられたラストも蛇足。作中良かったシーンは、メグレが肉屋の裏口を探し一人で裏通りを歩く箇所とか。スラムっぽい生活感が上手く出ていました。  ジャン・ギャバン好きとか、モノクロ映画当時の雰囲気自体が好き、という方以外には、かなり微妙な買い物かも知れません。原作好きにはお勧めしません。  メグレものに関しては、マイケル・ガンボン主演のドラマ版がDVD化されるのを待つしかない、というのが結論です。

  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 
22 / 50

特集
007
SEX AND THE CITY
X-ファイル
インディ・ジョーンズ
キング・コング
スターウォーズ
スパイダーマン
トップガン
バットマン
ハリー・ポッター
ブレードランナー
モンスターズ・インク
ランボー

サブカテゴリ
外国映画
ミステリー・サスペンス
官能サスペンス
ミステリー
サスペンス
General AAS








ドラマコメディー恋愛青春・学園官能アクションアドベンチャーホラー・スリラーミステリー・サスペンスミステリー・サスペンスSF・ファンタジーパペットアニメ・CG

copyright © 2009 外国映画DVD店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク