|
[ DVD ]
|
クロード・シャブロル コレクション 女鹿 [DVD]
・ジャン=ルイ・トランティニャン ・ジャクリーヌ・ササール ・ステファーヌ・オードラン
【紀伊國屋書店】
発売日: 2009-02-28
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,522円〜
|
・ジャン=ルイ・トランティニャン ・ジャクリーヌ・ササール ・ステファーヌ・オードラン
|
カスタマー平均評価: 5
シャブロルのDVD3枚の中では一番日本人向きでは…… これは、面白かった。「肉屋」「不貞の女」が日本未公開で、この映画のみ公開というのが、この映画の商業性、水準の高さを証明しています。サントロぺの風景とジャクリーヌ・ササールの魅力が大きい。シャブロルは、どうも、という方もだまされたと思って、これだけは観てください。若い女の正体は、公開当時より今の方が理解されやすいのではないでしょうか。15年前の宮沢りえと浅丘ルリ子でテレビドラマにリメークしてたらなあ。
|
|
[ DVD ]
|
嘘の心 [DVD]
・サンドリーヌ・ボネール
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-12-08
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,500円〜
|
・サンドリーヌ・ボネール
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ゴーリキー・パーク [DVD]
・ウィリアム・ハート ・リー・マーヴィン ・ジョアンナ・パクラ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2004-01-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,500円〜
|
・ウィリアム・ハート ・リー・マーヴィン ・ジョアンナ・パクラ ・デニス・ポッター
|
カスタマー平均評価: 4
愛と希望をこめて[One Day] 崩壊前の冬のモスクワ、ゴーリキーパークで3人の顔なし死体が発見される。主人公である人民警察主任捜査官が、KGB、アメリカの実業家を相手に捜査を進める内に、自分の上司が一枚からんでいることを察知。アメリカからやってきた刑事と共に事件に挑む。アメリカへの亡命を希望している女性と主人公のラブロマンスもからむ。シーンに応じたBGMが良く工夫されており、特に2人のラブシーンの際に流れるメロディーは甘くせつなく実に印象的。ウィリアム・ハートが「ロシア人の警官」としての自分と「一人の男性」としての自分に筋を通す結末が、これまたたまらなく良いのです。ラストシーンのキーワードは[One Day]。単なるサスペンスにとどまらないとても贅沢な作品となっている。
|
|
[ DVD ]
|
ディーバ ニューマスター版 [DVD]
・リシャール・ボーランジェ
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2005-03-23
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,500円〜
|
・リシャール・ボーランジェ
|
カスタマー平均評価: 5
すばらしいB級映画 正直、自分にとってベネックスは、たいした作品をとっていないという評価になるけ
ど、この作品はベネックス作品で唯一絶賛できるもの。
明け方、まだ朝日が昇らないパリをデートしている二人、バックにながれるピアノ曲
と小鳥の囀り、そっとシンシアの方に手をのばし彼女の肩を抱くジュール。ここが一
番好きなシーン。あと、リシャール・ボーランジェの存在もGOOD。
デラコルタが書いたもともとの原作は、ゴロディッシュを主人公としたシリーズもの
の第二作にあたり、映画とちょっとトーンが変わっている。けど原作も同じぐらい面
白いので、できればあわせて読んでみてほしい。
その美しさが鮮明に残ります 80年代フランス映画の代表格となった”BBC”の一角、ジャン・ジャック・ベネックスの長編デビュー作。(BBC→ベッソン、ベネックス、カラックス)。とにかく、画と音楽が抜群という評判を聞いていたが、これはホントに素晴らしい。冒頭のシンシア・ホーキンスのアリア(ワリー)を聞くだけでもうクラクラ。絶対にレコーディングしない彼女の歌を盗み撮りした主人公ジュールが帰る部屋のインテリアにも驚かされます。さすが、ヌーベル・バーグの批判者ベネックス。写実性などクソ食らえのサイケなデフォルメが印象的。しかし奇を衒うだけではない、早朝のパリの絵画のような美しさや、白いシトロエンが街の黒、緑の森、夜の青、朝焼けの赤、と多彩な色の中を走る映像など、特に映像面でのセンスとこだわりは天下一品。一度見たら、素晴らしい音楽が耳に残り、映像美が忘れられない、絶対のおすすめ。
パリの夏は特に青い 二人が テーマ曲(いっぱいあるからそのうちのひとつ)『プロムナード』に誘われてまさに明け方までの長い散歩を楽しむシーン、本当にパリだなぁって涙がでてくるんです。あと灯台とかどこでロケーションハンティングしたのか教えて欲しい。。。ちょとパリのいつまでも暮れることのない夜に、一度は恐ろしさも感じたけども、みなさんこれが素のパリです。花の都もいいけれど、ヴェルサイユで行われた密会も、ピカソの青もすべてはこの青の中です。
まさに女神に恋をした とってもいい映画だと思います。映像に対する脚本がとてもよくて、例えば、主人公と歌の女神がデートする場面で、アフリカの女王、夜の女王なんていうやりとりの場面とか、観客の居ない二人だけのホールでのシーンなど映像と共に見終えても頭の中でハッピーにディーバという映画の記憶が巡りますな。ジュールがシンシアの歌をひそかに録音して帰って、混沌というか静寂というか素敵な雰囲気の部屋で独り聴く場面など気持ち、というか、雰囲気が伝わってきて個人的にはとても好きです。とにかく映像と台詞がとても感動。
明け方のパリがステキ 1981年の作品ですから多分見たのは学生時代だったはず。フランス的だなと思わせるゴロディッシュ(リシャール・ボーランジェ)の部屋の雰囲気が何とも言えず好きです。またシンシアとジュールが歩く町並み、凱旋門、そしてチュィルリー公園の雰囲気がとても良いです。パリでのチェースがある映画は、リュック・ベッソン作品やRONINやボーン・アイデンティティー等々、枚挙に暇がありませんが、この作品のも地味ながら楽しめますし、案外後の作品に影響を与えているかも知れないと思いました。地上に出て、目の前に現れるオペラ・ガルニエやアール・ヌーヴォーの代表作であるギマールのメトロ入り口など建築好き、若しくはパリ好きの方にも充分楽しめると思います。これ以上の作品があるので星はひとつ少なくしてますが、とても洒落ていてかなり気に入っている作品のひとつ。
|
|
[ DVD ]
|
タニア・ロバーツのプリズン・ベイビー [DVD]
・タニア・ロバーツ ・ジュリー・ポップ ・ハル・オルランディーニ
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-03-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,492円〜
|
・タニア・ロバーツ ・ジュリー・ポップ ・ハル・オルランディーニ ・ポール・アラトウ ・フェリックス・クロル
|
カスタマー平均評価: 1
女囚映画の定番シーンに期待してはダメ アフリカの某国の刑務所に、無実の罪で送り込まれた二人のアメリカ人女性。そこでは女囚たちが売春させられていた。彼女たちはそこから脱出出来るのか…。彼女たちを出所させようとする刑務所外部の動きにも、力点を置こうとしている作品のためか、刑務所内での身体検査やリンチ、拷問、キャットファイトと言った女囚映画の定番シーンはない。わずかに映るシャワーシーンもパンツを履いたままだったりと、露出度には期待しない方がいい作品である。展開はスリリングなので、それなりに楽しめる。
|
|
[ DVD ]
|
英国式庭園殺人事件 [DVD]
・アンソニー・ヒギンズ ・ジャネット・サズマン ・ニール・カニンガム
【紀伊國屋書店】
発売日: 2007-02-24
参考価格: 5,670 円(税込)
販売価格: 4,491 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,000円〜
|
・アンソニー・ヒギンズ ・ジャネット・サズマン ・ニール・カニンガム ・ピーター・グリーナウェイ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
マンハッタンの二人の男 [DVD]
・ジャン=ピエール・メルヴィル ・ピエール・グラッセ ・アレクサンドラ・スチュワルト
【紀伊國屋書店】
発売日: 2005-09-30
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,490円〜
|
・ジャン=ピエール・メルヴィル ・ピエール・グラッセ ・アレクサンドラ・スチュワルト ・ジャン=ピエール・メルヴィル
|
カスタマー平均評価: 4
後の映画に大きな影響を与えた作品 本作はジャン・ピエール・メルビルがパリを舞台に書きおろした「AFP発」という脚本(フランス大統領が愛人宅で心臓麻痺により死亡するという話)を舞台をニューヨークに移して撮った作品。物語としての完成度は後の彼の作品と比較すると物足りないかもしれないが、作品を観て驚くのはあらゆる点でヌーベルバーグの作品や後のフィルム・ノワール的な作品に影響を与えていることがわかるところだ。
ジャン・ピエール・メルビルが撮影する夜のニューヨークの風景はゴダールの「勝手にしやがれ」のパリの夜景に完全に踏襲されているし(観ていると2つが完全にかぶる)、ストーリー展開の細かな設定はウォルター・ヒルの「48時間」を思い起こさせる(相棒のピエール・グラッセは「48時間」のニック・ノルティ同様アル中で、ウイスキーの小ビンを持ち歩くし、初めて立寄るのがレズビアンだったりするところなど多数ある)。
全編光と影のコントラストでつむがれた美しい映像と、フレンチジャズにより構成された男達の友情と決裂(特にピエール・グラッセ演じるカメラマンのデルマスは素晴らしい)を描いたストイックな作品は最近ではなかなか観られない逸品だ。
ところで、このDVDには解説の小冊子が入っているが、内容のほとんどがルイ・ノゲイラ著「サムライ」から引用されている。この小冊子でエッセンスはつかめるが、原著の方がメルビルの人となりがわかり面白いのでこちらをお薦めする。
ヌーヴェル・ヴァーグの種 〜ニューヨークに派遣されたフランスの通信社の記者とカメラマンが、疾走した国連代表の行方を追って、一晩、関係のありそうな女を訪ね歩く映画です。監督と主演と撮影は、翌年ゴダールの「勝手にしやがれ」にもパルヴュレスコ役で出演している(空港でのインタビュー・シーン)ジャン=ピエール・メルヴィル。この映画でのNYの地下鉄のゲリラ撮影が、「勝手〜」〜〜のラフなスタイルの撮影のヒントにもなっているとか。ジャケもカッコイイし、中に入ってる20ページのブックレットもなかなか楽しい読み物になっていて、持っていて嬉しくなるオシャレな逸品だと思います。〜
|
|
[ DVD ]
|
罪と罰 [DVD]
・マルック・トイッカ ・マッティ・ペロンパー
【紀伊國屋書店】
発売日: 2002-12-21
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,480円〜
|
・マルック・トイッカ ・マッティ・ペロンパー ・ドストエフスキー
|
カスタマー平均評価: 2
ドストエフスキーファンには… はっきり言って、ドスさまファンには、がっかりの映画でした。 ラスコーリニコフが、心理的に警部に追い詰められていく経過は、原作と似ているようですが、その他は…。 あの暗いロシア文学を、ポップなリズムに乗せて、現代のフィンランド(ってこんな国だったのね〜!)に持ってきたという目新しさの他は、主人公の演技が(髪の毛が寂しかったけど)クールで良かったくらい。原作の趣旨は、最後のセリフに垣間見られるものの、ソーニャ役のエヴァ、美人でもなし、主人公を改心に導くほどの何物もなし。原作のテーマがほとんど生かされていないと私は思いますので、☆2つです。
|
|
[ DVD ]
|
レベッカ [DVD]
・ローレンス・オリヴィエ ・ジョーン・フォンテイン ・ジョージ・サンダース ・ジュディス・アンダーソン
【JVCエンタテインメント】
発売日: 2000-12-06
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,480円〜
|
・ローレンス・オリヴィエ ・ジョーン・フォンテイン ・ジョージ・サンダース ・ジュディス・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 5
面白い ヒッチコック映画の中でも三本の指に入る名作サスペンス 素晴らしい映画ですよ
この映画日常に潜む恐怖を捉えた傑作しかもこの映画二つの恐怖が同時進行しているんですね
一つの恐怖はレベッカを崇拝していたメイド レベッカが死んで違う女が来たので徹底的にイジメる
このメイドに殺されるのか・・次いつ現れるのかドキドキしてしまう もう一つの恐怖は死んだレベッカの謎
これは言わないで起きましょう ヒッチコックの徹底して散らばされている予測不可能な展開
と観客の心に迫る恐怖の演出 素晴らしい傑作ですよ
画像の良さではビクター版が一番! ヒッチコックの「レベッカ」はアカデミー撮影賞を取っているように白黒映画の美しさを味わう映画でもあります。その意味では、価格は高いのですが、このビクター版がデジタルリマスター版で画像が一番良く、お勧めだと思います。
ヒッチコック作品の名作 私が高校生の時初めてこの映画を見て素晴らしい作品と出会えたと思いました。ヒッチコック作品には「北北西へ進路をとれ」や「白の恐怖」等々素晴らしい作品がありますが、この映画はモノクロのいかにも時代を感じる映画ですが、ワクワクドキドキ、最後のどんでん返しといい、なんとも怪しげな雰囲気をかもし出しているところが大好きです。特に先妻に心酔している召使の女優(名前は覚えていません)の演技は大変なものです。少しお値段がお高いDVDですが、廉価版が出る事を期待しています。
J・フォンテーンのpureな魅力 「女優」で映画を観る人に強くおすすめします。とにかくこの映画の最大の魅力は、ジョーン・フォンテーンの美しさにあると言っていいでしょう。しかも嬉しいことに、このDVDはクラシック映画としては驚異的と言っていいほど高水準な画質にマスター化されているので、魅力倍増です。フォンテーンが出演している作品で有名なものはたくさんありますが、その中で唯一、彼女のピュアな美しさを堪能できるのがこの「レベッカ」です。綺麗なだけでなく、演技も上手い。確かな演技力と、色気を売り物にしない好感度100%の美しさは、まさにイングリッド・バーグマン並みですね。女優とモデルの区別があいまいな現代において、このような真の「女優」の出演作品がDVD化されることは、とても意味のあることだと思います。 作品全体としては、とにかく雰囲気が素晴らしい。屋敷もののスリラーならではの暗くて不気味な雰囲気がよく出ています。その雰囲気にハマりまくっている召使役の俳優陣もいい味を出していて、演技も一級品。ゴシック・スリラーのお手本的存在でありながら、異色のロマンス映画としても楽しめる名作です。
緊迫感の中の美しさ、ヒチコック女優シリーズの傑作 見る人の心理を自在に操るヒチコック得意の映画です。緊迫感溢れる展開は、ヒチコック映画の中でも上位に入る映画。その緊迫感の中で格段にひかるジョーン・フォンテーンの静かな美しさにも必ず引き込まれてしまうはずです。この心理もヒチコックは織り込み済みなのでしょうか。ヒチコックの女優シリーズの傑作です。CG映画を卒業し、映画自体のすばらしさに目覚めた若い人に勧めたい古典的作品です。
|
|
[ DVD ]
|
ザ・インターネット 1&2パック (初回限定生産) [DVD]
・サンドラ・ブロック ・ジェレミー・ノーザム ・デニス・ミラー ・ニッキー・デローチ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-07-26
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・サンドラ・ブロック ・ジェレミー・ノーザム ・デニス・ミラー ・ニッキー・デローチ
|
カスタマー平均評価: 2
サンドラをうつそ!不治カラーでどっぴん! 痛いです・・・。
どんな映画でもぼろくなんるのだが、コンピュータのはもうそれこそ
どんどん進化して行ってて、半年で総入れ替えみたいになるので、
ましてや10年以上前の、これが新鮮なわけないじゃん!?
おまけにサスペンスなんだけど、ぬるいです・・
PC抜きにしてもぬるい・・
サンドラは「スピード」のヒットでブレイクした後だけど、
こういったアホナのに出てるので、救いがないですね・・・
|
|