|
[ DVD ]
|
ジョーズ 30th アニバーサリースペシャル DVD-BOX (初回限定生産)
・ロイ・シャイダー ・ロバート・ショウ ・リチャード・ドレイファス
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-08-26
参考価格: 9,345 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,280円〜
|
・ロイ・シャイダー ・ロバート・ショウ ・リチャード・ドレイファス ・ピーター・ベンチュリー ・カール・ゴットリーブ
|
カスタマー平均評価: 4.5
名作!! このBOX欲しいンだけど、滝田裕介版じゃないから今だに買ってない。だから、☆一個減らしたよ。
クイント(北村和夫)「おい!フーパー!挟まるぞ!危ないほらッ!ロープ弛めろ!」
永遠の最高傑作! オープニングに流れるテーマソングを聞いた瞬間から、この作品の虜。それにしても20周年にLD-BOX、25周年にDVD、30周年にDVD-BOXと、われわれは何度同じ作品を買わされ続けるのでしょう(笑)
|
|
[ DVD ]
|
MISSING LINK-失われた環-ミッシング・リンク [DVD]
・ニック・ヴァン・バイテン ・タマル・ヴァンデンドップ ・ヨハン・レイセン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-09-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,273円〜
|
・ニック・ヴァン・バイテン ・タマル・ヴァンデンドップ ・ヨハン・レイセン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ツインズ・エフェクト I&II ツインパック [DVD]
・シャーリーン・チョイ ・ジェイシー・チェン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2006-01-25
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,270円〜
|
・シャーリーン・チョイ ・ジェイシー・チェン
|
カスタマー平均評価: 5
豪華な出演者☆ ツインエフェクトと、その後に出た「2」は続きじゃない。
まったく違うストーリーになっていて、更に香港のアイドルツインズのアクションが増えて、見所満載!
この映画をみてツインズのファンになってしまった。
また両方の映画にジャッキー・チェンも出演していて、さらにこの映画が引き立っている。
CGを使ったり、ワイヤーアクションも現代っぽく?見ていて違和感のない、面白い映画だった。
アクションが多いので、ホームシアターで見たら最高!ガラスの音や、剣の音がはえる。「3」が出るのも期待したい!
|
|
[ Blu-ray ]
|
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 [Blu-ray]
・ジョージー・ヘンリー ・スキャンダー・ケインズ ・ウィリアム・モーズリー ・アナ・ポップルウェル ・ティルダ・スウィントン
【ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント】
発売日: 2008-05-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,261円〜
|
・ジョージー・ヘンリー ・スキャンダー・ケインズ ・ウィリアム・モーズリー ・アナ・ポップルウェル ・ティルダ・スウィントン
|
カスタマー平均評価: 3.5
Narnia hello,
can someone tell me if the french subtitles are available in this japanese version? Because the site says they are available in the specifications. Is french track also available? Thank you for your help. Please answer in english.
作品が好きな方なら 買い換えてもいいのではないかと思います。ただ、『パイレーツ』シリーズに比べると、画質が劣っているかなと感じてしまいました。好みの問題かもしれません。
残念なのが、劇場公開版のみ収録だったこと。『コヨーテ・アグリー』が2パターン収録だったので、できれば同じ仕様にしてもらいたかった。
内容に関しては、物語の導入部分なので、仕方ないかなという評価です。『ロード・オブ・ザ・リング』とどうしても比較しがちですが、比べるのは酷です。『ナルニア』は『ナルニア』で楽しみましょう。
第二章が公開されていますので、復習に。まだ見ていない方は、もちろん第二章を見る前にどうぞ。
内容次第… C.S.ルイス原作ナルニア国物語の第一作目。
映像は中々綺麗です。
フィルムグレインはかなり細かい粒状感のあるもの。
色調が抑えめだからか少しのっぺりとした画質になっております。
鮮明ではありますので好みによるかと思います。
シャープさはよく輪郭も丁寧に再現できています。
暗部なども綺麗に再現できておりますしいい出来です。
他のBD作品と比べても綺麗な部類に入るかと思います。
質感で好みが別れそうですが十分高画質で満足できる。
音は大変よい。
重低音の響きは大変よく重いサウンドが芯に届きます。
高音も綺麗に出ていて伸びのある音に。
全体の広がりがよく奥行きを感じる音。
サラウンド感も十分感じる事ができて臨場感がある。
セリフ部分もクリアですし、音質面での不満はありません。
内容は正にファンタジーといったもの。
このファンタジーテイスト満載の世界観は嫌いではありません。
CGは時折、背景に人物が浮いており違和感あるものの、全体的にいい出来。
しかしどうにもストーリーが合いません。
ご都合主義満載で展開していきます。
ですのでドキドキやワクワクもなく進んで行く。
無理矢理すぎる展開な上に、作品時間が長いためかなりダレてしまいした。
主要の登場人物に魅力を感じないのも痛い。
ファンタジー要素としては好みなのですが、内容はあまり好みではありませんでした。
特典は本編ディスクに音声解説やSD画質NG集など、特典ディスクにミニゲームやSD画質でメイキングと中々豪華。
でもせっかく別ディスクで特典を用意するならHD画質で収録して欲しかったです。
画質/音質はよい出来ですので、後は内容が好みかどうかな作品です。
映画化には向かない作品 映画化が難しいのは映像表現ではなく、ストーリーではないだろうか?
元々、子供達の為に書いた物語なので内容が稚拙な為だ。(童話としては良いが実写にするとズレが出る。赤ずきんをそのまま実写にすれば面白くないのと同じ感覚だ)
外世界から来た人間を救世主として向かい入れるのは良いとしても、子供達がナルニアの為に命をかけて闘う意味が分からない。(死の危険を避ける為に疎開して来たのに死んだらどうする?)
また、世界の命運を子供に託すナルニア国って…?
ライオンが決めた運命にも疑問が残る。
この映画で一番ネックになるのはミスキャストだろう。
作者が映画化に許可を出す条件に、主役達を自分の子供達と似た役者を使うことをあげていたために、役者に華や個性がない…。
全体的に稚拙なつまらない内容となっている。
ロード・オブ・ザ・リング 以降のファンタジー路線の二番煎じ的な作品であった。
賛否分かれるファンタジーではありますが‥ BBC製作の方でも見ていたので映画化がとても待ち遠しかった作品でした。なので期待を裏切るものにはなってない!というのがナルニア好きの自分の率直な映画への感想です。第2章までの間がこんなに延びるとは思いませんでしたが、それ以降の章も、更に更に長引いたとしても結末がすでにどう表現されるか今から楽しみな程で‥。大作であるロード・オブ・ザ・リングやハリポタ等とどうしても比較したくなるジャンルだと思いますが、それは後から取ってつけた理屈とし、やっぱりナルニアはナルニアとして単独で見ていいファンタジーだと思います。ナルニアは映画化するのが難しい‥と言われるのも原作読まれた人には深い理解と納得がいく作品になるのではないでしょうか。
|
|
[ DVD ]
|
ビルとテッドの地獄旅行 [DVD]
・キアヌ・リーブス ・アレックス・ウィンター ・ウィリアム・サドラー ・ジョス・アックランド ・ジョージ・カーリン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-11-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
|
・キアヌ・リーブス ・アレックス・ウィンター ・ウィリアム・サドラー ・ジョス・アックランド ・ジョージ・カーリン
|
カスタマー平均評価: 5
愛すべきお馬鹿キアヌ! 今でこそクールな役の多いキアヌ・リーブスだけど、
私が小学生のとき、キアヌ・リーブスと言ったら、
今は亡きリバー・フェニックスと共演したガス。ヴァン・サント監督作の
『マイ・プライベート・アイダホ』と、「ビルとテッド」シリーズでした。
で、この『ビルとテッドの地獄旅行』は『ビルとテッドの大冒険』の続編。
『マイ・プライベート・アイダホ』は中学生になってビデオで見ましたが、
こっちの『地獄旅行』は公開当時、映画館で見ました。
で、しばらくの間、友達とエアギターごっこをしてました(笑)
実はアメリカでは、
エアギター好きの男子を虜にした『ビルとテッドの地獄旅行』の2ヶ月後に、
耽美系男子好きの女子を虜にした『マイ・プライベート・アイダホ』が公開されました。
いま考えれば、その演技の幅広さ(というか、ジャンルのコダワリ無さ過ぎ?)に、
あらためて驚かされてしまいますよね?。
またいつか、中年キアヌがこういうオバカ映画に出てくれることを、
ひそかに期待しています(笑)
|
|
[ HD DVD ]
|
ダンテズ・ピーク (HD-DVD) [HD DVD]
・ピアース・ブロスナン.リンダ・ハミルトン.チャールズ・ハラハン.ジェイミー・レニー・スミス.ジェレミー・フォーリー.エリザベス・ホフマン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2007-12-13
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,200円〜
|
・ピアース・ブロスナン ・リンダ・ハミルトン ・チャールズ・ハラハン ・ジェイミー・レニー・スミス ・ジェレミー・フォーリー ・エリザベス・ホフマン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ランボー トリロジーセット―『ランボー 最後の戦場』公開記念スペシャル・プライス版】―(初回限定生産) [DVD]
・ブライアン・デネヒー ・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-04-23
参考価格: 4,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,200円〜
|
・ブライアン・デネヒー ・シルヴェスター・スタローン ・リチャード・クレンナ
|
カスタマー平均評価: 4.5
無駄に待つか、早く買って長く楽しむか、お前が決めろ。 待てば、きっと4作目をセットされたボックスが出るんだろうとは思いますが、
いつ出るかわからないものをひたすら待つより、
安く買える間に買って長く楽しむ方が断然良いと思い購入しました。
結果は、「買って大正解!」でした。
まだ、1作目しか観ていませんが、
値段が安いので廉価版なのかと心配していましたが、
そんなことはなく通常版と同じものでした。
通常版3つがセットになってこの値段、絶対お得です。
内容については、通常版の方で個別に評価したいと思います。
画質が悪いという評価もありますが、DVDの解像度なので仕方ないと思います。
(32Vを超えるとDVDの解像度では粗が目立つのが当然ですし。)
大画面で楽しむならブルーレイになるでしょう。
将来的にブルーレイでの発売もあるかもしれませんが、
それまではこのお得なボックスセットで楽しめると思いますし、
そう考えれば、このセットには価格以上の価値があると感じました。
買う必要はないでしょう 今回のBoxは低価格となっていますけどそれだけが魅力でありランボーを見たい人はレンタルで十分でしょう 作品自体は素晴らしいものですがランボー4ができた今間違いなく4が入ったBoxがでます今ここで買えばもう一度買う羽目になっちゃいますよメーカーの儲けようという魂胆が丸見えですな
お買い得ボックス ランボー3部作に映像特典、日本語吹き替えが付いてこのの値段!
これは買うしかないって!!
もう全部テレビで何回も見てるけど最新作見にいくに当たっておさらいしときました。
ストーリーは1アクションは2筋肉は3って感じです。3の筋肉のバキバキ度は改めてものすごかったな?。薬とかつかってるんかもしれないけど40歳であんな体してるのがすごい!
ものすごく「ランボー最後の戦場」が見に行きたくなりました!!
低価格と割り切って購入するべし 再生環境SONY ブラビアE1000 42型。HDMI接続。
作品感想は割愛。
画質に関しては・・公開された時期と、値段を思えば・・こんなものかと思います。昨今の高画質映像再生時代において、ちょっと割り切りが凄い・・ような感じも受けますけどね。
今時の映画を見慣れた人には、画質的にちょっとキツいかもしれないと思いました。
でも、高画質になったらなったで、やっぱ当時の雰囲気も・・なくなってしまうかも知れない。オリジナルに忠実と思えば、これは絶対に買いの値段かと思います。
買ってよかった。 第3作目の『怒りのアフガン』どうしても欲しかったので、買いました。
3作セットで、しかも低価格というお手ごろなセットです。これからランボーがずっと観られると思うと嬉しいです。
|
|
[ DVD ]
|
パシナコレクション 臨時快速 萩・津和野号 PART2 [DVD]
・ドキュメンタリー
【エースデュース】
発売日: 2005-05-27
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 4,200 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ドキュメンタリー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
幻想の魔術師カレル・ゼマン 悪魔の発明 [DVD]
・アルノシュト・ナヴラーチル ・ミロスラフ・ホルップ
【ブロードウェイ】
発売日: 2005-08-05
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
|
・アルノシュト・ナヴラーチル ・ミロスラフ・ホルップ ・カレル・ゼマン ・ジュール・ヴェルヌ ・カレル・ゼマン
|
カスタマー平均評価: 5
絵本と挿絵を読んでいる気分になる超異色作品。 チェコスロバキアで作られた作品で監督は人形劇映画で知られるカレルゼーマン監督で原作はジュールヴェルヌの小説であり内容は19世紀のころで世界制服を狙う悪玉がある孤島で空を飛ぶ潜水艦や今でいえば原子爆弾みたいな武器や核兵器などを作り科学者とその弟子を誘拐してきて一緒に組まないかと話しを持ちかけるが師弟の二人はこの恐るべき陰謀を食い止めるために活動を開始した!というような物語だが昔なつかしの絵入り本をめくっているような感覚を味わえ登場人物たちがまるで挿絵から抜け出してきた形をとっており画面全体が銅版画のような映像が面白くハリウッドのようなやコンピュータやCGでは絶対に味わえない懐かしい雰囲気がある。この当時にこれだけ疑った素晴らしい映像を見せるのは相当大変な苦労があったと思いますし手抜きなしに丁寧に作れているのが画面から伝わってきます。もちろんユーモラスな展開もたっぷりでほのぼのなムードもあり冒険アクション的な要素も盛り込み大いに楽しめます。滅多にお目にかかれない珍しい作品を観させていただきましたと言う大満足ないい気持ちになりました!。
幻想的な映像とジュール・ベルヌの世界 子供の頃に読んだジュール・ベルヌの小説(少年少女版)にはエッチングで描かれたような繊細な挿絵がほどこされていた。その挿絵のような幻想的で魅惑的な世界がこのカレル・ゼマンの作品には展開する(そういえば、子供の頃に良くTVの映画名場面集には必ず魚のような小型潜水艦の水中シーンが放映されていた)。全体的に縞模様を多用しエッチング的な絵柄のデザイン(モノクロ映像のためかそのときの本の挿絵とかなり重なるのだが)や繊細なアニメーションで描かれた船や建物と実写との融合、古風な音楽(チェンバロを使用した音楽)などファンタスティックな展開にはジュール・ベルヌが好きな人でなくてもうっとりとするだろう。
この映像は現在のCGと同じ効果をコンピュータを用いずに行ったと考えれば画期的な映像であることは間違いない。そう考えると、逆に今のCGを多用した映像が薄っぺらに感じてしまうのは私だけだろうか。
ストーリーは現代の核開発に通じる最終兵器の開発にかかわるジュール・ベルヌの予言的な原作の映像化だが、そこは映像ファンタジー性が重視されたものとなっている(原作自体がSF冒険小説なので、ファンタジー的なこの作品の創りでも違和感はない)。
ジュール・ベルヌをこよなく愛し、既存の映像表現にとらわれずにアニメーションや絵、実写を巧みに合成したカレル・ゼマンの夢の世界は今の世にも通用する素晴らしい世界だと思う。
|
|
[ Blu-ray ]
|
ダイナソー [Blu-ray]
・D・B・スウィーニー ・ジュリアナ・マルグリース ・アルフル・ウッダード ・デラ・リース
【ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント】
発売日: 2006-11-08
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
|
・D・B・スウィーニー ・ジュリアナ・マルグリース ・アルフル・ウッダード ・デラ・リース
|
カスタマー平均評価: 3.5
Movie: 2/5 Picture Quality: 3?4/5 Sound Quality: 3.75?4.5/5 Extras: 2.5/5 MPEG-2 BD25
Running time: 1:21:59
Movie size: 20,572,594,176
Disc size: 23,228,052,102
Average Video Bit Rate: 21.24 Mbps
LPCM 5.1 6912Kbps 24-bit
DTS 5.1 1509Kbps 24-bit
DD AC3 5.1 640Kbps
過去に在った物たちを生き生きと描く! まぎれもなくかつてこの地球上に生きていた動物たち?恐竜が生き生きと描かれている。恐竜を絶滅へと追いやった隕石の落下、地獄からの脱出、肉食恐竜の脅威、未来へと生命を繋げてゆく物たちの優しさ…。すでに絶滅してしまった生き物、そのどれもがリアルな背景とCGで蘇る。1億年後、人間の存在はどうなっているのか…ふとそんな事に思いを巡らせてセンチメンタルに見てしまった。動物讃歌の素敵なアニメーションだ。
|
|