|
[ DVD ]
|
笑傲江湖 完全版2 [DVD]
・リー・ヤーポン ・シュイ・チン ・ミアオ・イーイー
【エムスリイエンタテインメント】
発売日: 2005-04-27
参考価格: 19,950 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,848円〜
|
・リー・ヤーポン ・シュイ・チン ・ミアオ・イーイー
|
カスタマー平均評価: 4.5
これはこれで、面白いけど・・・。 どうも主人公が原作のイメージと違うな・・・。と思うのは私だけ?
本では令狐冲って楊過とまではいかなくても
かなり色男で、それが浮ついたこととか言うから、ますます楊過を思い浮かべちゃう。
そういう訳で、ドラマ「神チョウ侠侶」楊過の
「モテるの納得な色男」ぶりが脳裏に浮かんじゃって、ああこんな感じか。と思うと
どうも、その文章から浮かぶ主人公像とこのドラマの主役が結びつかない・・・。
感じがいい人だけど、イメージが食い違うな?。
これはこれで面白いけど、
脚本もこのドラマのより原作のほうがつじつまが合って面白い。
本を読んでからドラマを見るんじゃなくて
ドラマを見てから本を読んだほうが面白い。
ドラマだけではわからないところがあるので、本もおすすめ。
笑傲江湖2 誰が一番強いか・・その為に多くの人が犠牲となり巻き込まれ 主人公とヒロインは本当の強さをいうものを考える 主人公に惹かれていく エイエイが主人公の前でだんだん素直になっていき 魔女から優しい女性に♪原作とは違うところが多いようですが 私は素晴らしいと思います
笑傲江湖 DVD-BOX 2 大変面白く、一気に観てしまった、天龍八部も期待しております。
笑傲江湖 DVD-BOX T 小説は本当に面白く全巻一気に読んでしまった、その時の自分で描いていたイメージとDVDの映像と比べて鑑賞すると、また違った楽しさを味わうことが出来ました、金庸の小説のDVDは全部入手するつもりです。
|
|
[ DVD ]
|
ボナンザ ~カートライト兄弟~ Season1 [DVD]
・マイケル・ランドン ・ローン・グリーン ・ダン・ブロッカー ・パーネル・ロバーツ
【ブロードウェイ】
発売日: 2006-11-03
参考価格: 10,500 円(税込)
販売価格: 10,500 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,800円〜
|
・マイケル・ランドン ・ローン・グリーン ・ダン・ブロッカー ・パーネル・ロバーツ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
黒い警察 [DVD]
・エンリコ・マリア・サレルノ ・シリル・キューザック ・マリオ・アドルフ
【キングレコード】
発売日: 2003-05-01
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,800円〜
|
・エンリコ・マリア・サレルノ ・シリル・キューザック ・マリオ・アドルフ
|
カスタマー平均評価: 4
もう少し社会派ぶっても良かったかも 公開当初「イタリア各地で上映禁止続出」というコピーが付けられた問題作。闇の警察が裁判で無実になりのさばる悪人を処刑するという後に「ダーティハリー2」にも設定が受け継がれ、犯罪が増加する欧米に問題を投げかけた作品。「ダーティハリー2」のようなアクション一辺倒ではなく、実は政府高官も絡む闇の組織の存在があるというスケールの大きな話に仕上げている点はこの作品のほうが1枚も2枚も上手。ステルヴィオ・チプリアーニの印象的な音楽も作品の雰囲気を高めている。
犯罪に対する描写としては逃走する犯罪者の無謀ぶりもリアリティがあり、観る者に犯罪に対する嫌悪感を十分与えてくれる(特に逃走するバイクから少女を突き落とし、パトカーに轢かれるシーンは無残。この頃のイタリア映画は「死神の骨をしゃぶれ」もそうだが、轢き殺すのが好きらしい。)。また、黒い警察が処刑の方法が軍隊的であったり、処刑対象が共産主義者にまでおよぶところはファシズムを彷彿させ、「ダーティハリー2」のような単なる私刑集団の描き方より奥が深い。ただ、イタリアの犯罪の実態を説明するために前半でローマの夜の街にマスコミ関係者とバスツアーしてみたりするくだりを入れたのは逆にテンポを悪くしてしまっている(この設定だけ浮いている感じ)。本筋の強盗殺人事件や少女誘拐監禁事件に絡んだ政治家や民衆の感情を丁寧に描いて社会派ぶったほうが作品として深みが増したと思われるところが極めて残念。
The Rather Realistic... ローマで発生した少女誘拐監禁事件と、謎の私刑集団による連続殺人事件を平行して描いたシリアス映画の秀作です。作品全体を通しての最大の強みはStelvio Ciprianiによる印象深いテーマ曲ですが、Laura Belli演じる美少女の壮絶な最期を描いたシーンのヴィジュアル・インパクトも只事ならず、実際このシークエンスは姉妹編の『大誘拐』等でもヴァージョンを変えて登場しています。
|
|
[ DVD ]
|
イム・グォンテク監督作品<朝鮮戦争映画>DVD-BOX
・チン・ユヨン
【ブロードウェイ】
発売日: 2004-08-06
参考価格: 10,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,799円〜
|
・チン・ユヨン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ザ・シールド ルール無用の警察バッジ 2ndシーズン コンプリート ボックス [DVD]
・マイケル・チクリス ・CCHパウンダー ・ベニート・マルティネス ・キャサリン・デント
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2005-11-23
参考価格: 16,590 円(税込)
販売価格: 12,929 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,799円〜
|
・マイケル・チクリス ・CCHパウンダー ・ベニート・マルティネス ・キャサリン・デント
|
カスタマー平均評価: 5
シーズン2までしか発売されていないのが残念… 暴走機関車のように暴走する主人公のヴィック。悪徳警官なのに観ているとなぜだか応援したくなる不思議なドラマです。非常に面白い作品なのですが、シーズン7で完結なのに、シーズン2までしか発売されていないのが残念で、星4にしました。シーズン3以降の発売を期待します。
切り抜けるんだヴィック! 悪徳刑事であるヴィック、普通なら憎むべき相手なのですが、自分のチームの人間や、家族等にはとことん愛情深い。
私ならとっくに見限ってるよな?という場面でも彼は違う。その為どんどん窮地に追いやられている気が。。
1stで衝撃を受けた私が甘かった。ますます難題山積。どう切り抜けるヴィック刑事!目が離せません!
実にリアルである。 マイケル・チクリスが演じる、ディック刑事が、治安の悪い街で、ギャング相手にチームをしたがえて繰り広げられる姿は、現在のアメリカの状況を物語っているのかもしれない。また、署内での人間関係や、家庭での問題がリアルに演じられている。たまらなく痛快な作品である。また、カメラの撮影方法や、シーンのカットのリズムが新しい。
この興奮をみんなで味わおう きました第2シーズン!やっとこの辺から本番って感じですね。話も段々入り組んできて、ギャングの人間関係も理解しつつ見ていかないとテンポについていけなくなるので、その点DVD買っとくと何度も復習できていいですよ。今第4シーズンを見てる途中ですが、もう文句なしの面白さ!まだここまでしかDVD化されてないのが悔しい、何で日本ではあまり知名度ないんでしょう?ドラマ好きならハマルこと間違いなしと思うんですが。話題のリアルタイムドラマよりずっと刺激的で面白いですよねえ・・・。
1シーズン見たなら・・・ 1シーズンは、暇つぶし程度で購入しましたが、見てビックリ!!主人公のハチャメチャ(悪さ)ぶりに度肝を抜かれてはまってしまい、いっきに全話見てしまいました。シーズン最後のシーンからどうなるか楽しみです。見て無い人は、そろって買ってみては?
|
|
[ DVD ]
|
ダウンタウン・シャドウ [DVD]
・金城武 ・チャン・シウチョン ・チャーリー・ヤン
【キングレコード】
発売日: 1999-06-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,788円〜
|
・金城武 ・チャン・シウチョン ・チャーリー・ヤン
|
カスタマー平均評価: 4
産業スパイって… シウチョンさんことコハルさんの身のこなしの美しさ、それに引き替え見映えとタッパで勝るもののイマイチなアクションの タケちゃんです。 かっこいいと言えばいいのですが…、消化不良気味。ブダペストロケで(スタントさんが撮影時の事故でお亡くなりになったとか)話題になりましたが、さすがにきれいな町並みで、これでチームメンバーがここに全部揃えばもっといいのになぁと思いました。 キャッシュの知り合いのフェニックス、可愛くて好きです。ジャッカル、キャッシュ(コハルさん)のコンビにはどことなく、つっぱるコハルさんをそっとカバーするタケちゃんのイメージがあって面白い。 相変わらず(?)チャーリーが共演していますが、コメディではないためかノリが悪く、手を握りあったりするシーンも「?」とは言え、タケちゃんとコハルさんの黒ずくめを楽しめる点ではよろしいかも。
金城ファンなら見ときましょう 過去の作品とは言ってもすごく今の金城武に近いイメージなので、違和感なく見れます。ありがちな感じもいなめませんが、クールな役柄がはまっていてなかなかステキ!見た後まあまあの満足度ってところです。ただ、役名のコードネームジャッカルは、金城武のイメージじゃないな〜と思いますがどうでしょう?!
|
|
[ DVD ]
|
COLUMBIA TRISTAR ザ・ウエスタン・ムービーズ VOL.5 ランドルフ・スコット スペシャルBOX [DVD]
・ランドルフ・スコット ・アンジェラ・ラズベリー ・デニス・ウィーバ ・リー・マービン ・ドナ・リード
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-05-24
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 15,540 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ランドルフ・スコット ・アンジェラ・ラズベリー ・デニス・ウィーバ ・リー・マービン ・ドナ・リード
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
コロンビア・トライスター ウォー・ムービーズ・コレクションBOX 1 [激闘の戦線編]
・ハンフリー・ボガート ・ロバート・ショウ ・ピーター・オトゥール ・スティーブ・マックイーン
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2003-12-19
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 15,540 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,980円〜
|
・ハンフリー・ボガート ・ロバート・ショウ ・ピーター・オトゥール ・スティーブ・マックイーン
|
カスタマー平均評価: 5
まちにまった作品ばかり!! 「将軍たちの夜」と「戦う翼」はまちにまった作品です。ピーター・オトゥールとオマー・シェリフの「アラビアのロレンス」コンビが演技力をみせる作品です。オトゥールがゴッホの自画像と向き合うシーンは忘れることはできません。時代考証もよくできているといえます。「戦う翼」はマックイーンには珍しく汚れた英雄ですが、マックイーンとともに実機のB−17は必見でしょう。「頭上の敵機」ではF型が主役ですが、この映画では機首下面に動力銃座を追加したG型がメインです。ほかにこのBOXには「ナバロンの嵐」「サハラ戦車隊」「暁の勝利」など欧州戦線がメインなBOXとなっています。昔、映画館やレンタルビデオで見たこれら作品がDVDになることは嬉しい限りです。
|
|
[ DVD ]
|
トラ・トラ・トラ! コレクターズ・ボックス (3枚組)
・マーチン・バルサム ・ジョセフ・コットン ・E・G・マーシャル ・山村 総 ・田村高廣
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-12-08
参考価格: 4,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,713円〜
|
・マーチン・バルサム ・ジョセフ・コットン ・E・G・マーシャル ・山村 総 ・田村高廣
|
カスタマー平均評価: 4.5
ブルーレイでの発売を希望 古い作品ですが、ブルーレイで出す価値あります。
他の古い戦争映画もブルーレイ化されていて
実に鮮明な画像に仕上がっています
是非とも、ブルーレイでお願いします
既にこのパッケージは完売で買えませんしね。
本編の解説は他の方がしているので、あえてしませんが
有名な、「ニイタカヤマノボレ」ですが
当時日本で一番高い山、新高山3,952m
(台湾の玉山、当時日本領)を指しています。
コレクターボックスとしては実に良い出来と思いますが… 高画質のHD版と日本公開版が同梱されていて、メーキング等の特典も充実しています。それでこの価格なら文句の付けようがないでしょう。
…ただ同梱の日本公開版は、一部字幕が変更されたことを除くとほぼ旧LD版の再録であり(映像・音源が良くなっているのは歓迎ですが)、より上映時間の長かった日本公開版の完全版では無いのが残念です。故に星一個減らして四個です。
ライジング・サン 初めてみたのは確か小学生のころ、戦車や戦闘機のプラモデルが好きで戦争映画を見るようになり、太平洋戦争史に興味を持ちはじめていたころだったと思います。
当時は難しいことは良くわからず見ていたのですが、あらためて見ると山本五十六の苦悩や日本が戦争に突入していく過程が綿密に描かれ、30年以上も前の作品ながら新鮮な印象をもって見ました。
ドラマとして脚色している部分があまりなく、史実を徹底して忠実に描いているのでまさに歴史そのものがこの作品のストーリーとなっています。
戦闘シーンの迫力もさすがに実物の戦闘機(実機が現存しない零戦などは似ている機体を改造して作ってしまうとは恐れ入ります)を使っているだけあって、最新CG技術全開の「パールハーバー」に決して負けていません。
メイキングドキュメンタリーもとても興味深く、日本側の某大監督がもたもたしすぎてクビになった話など、これをみて初めて知りました。
HDリマスターの本編と日本公開版とのクオリティがあまりにも違うのが残念なところですが、作品として、また資料としても非常に貴重な品だと思います。
最後に、やはりなんと言っても朝焼けのなか発艦して行く攻撃隊のシーンは圧巻でした。
結局無かった思い出のシーン 1970年、中学1年生の時に見に行きました。放映途中から入った映画館は、満員で最初は立ち見しました。終わってから、やっと席がちらほら空いて、前の方の席に座って初めから終わりまで見た。ともかく衝撃的で感動した。後に、その感動よもう一度と、テレビ放送、レンタルVHSやDVDを見たが、私の一番感動したシーンがカットされていた。だからこのDVDには期待していたが・・・結局無いな。がっかりした。なぜなのか?日本の戦闘機が空母から発艦していくシーンはもっと長く重要な感動的なシーンがあった・・・。もう永遠に見られないのかな・・・ざんねん。
漆黒の闇の中、戦闘機が空母から発艦していく・・・暗闇の中を尾灯を点滅させながらどんどん上昇していくと暁闇と・・・言うのだろうか、上の方にうっすらと赤みのさした空に三角形の編隊を組んだ戦闘機が無数に見えた。その編隊に向かってどんどん上昇してゆく戦闘機のシーンがあった。戦争の重圧を最も感じたシーだったが!!。こんな・・こんな闇の中を飛び立って戦闘に向かっていったのかと・・・どっしりと暗黒の空に重圧を感じたあのシーンは、永遠に見ることが出来ないようだ・・・このDVDでも・・・。実際に映画館に見に行った人なら知っているはずだが・・。残念です。
トラ・トラ・トラ!コレクターズ・ボックス この作品のメイキングを初めてみることができました。制作意図もあらためて確認でき非常に参考になりました。レーザーデイスクの時代より何回か購入した作品ですが、資料としても優れているのではないでしょうか。
|
|
[ DVD ]
|
針の眼 [DVD]
・ドナルド・サザーランド ・ケイト・ネリガン ・イアン・バネン
【エスピーオー】
発売日: 2004-03-05
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,710円〜
|
・ドナルド・サザーランド ・ケイト・ネリガン ・イアン・バネン ・スタンリー・マン
|
カスタマー平均評価: 5
ケイト・ネリガンの美しさが光る佳作 ドナルド・サザーランドの代表作と言っても過言ではない、良く出来たサスペンス映画。でも、忘れてならないのが寂しい人妻を演じたケイト・ネリガン。日本では出演作の公開が少なく、余り知られていないが、彼女の気品のある美しさは絶品!大きく、美しい胸を存分に見せてくれるラブシーンも忘れられません!
文句無しに、第一級のスパイスリラー。 連合軍の上陸作戦がノルマンディだという情報を入手したドイツ軍の超エリートスパイ(コードネーム「針」)の物語。イギリスに潜入していた「針」は故国ドイツを目差し、海上でUボートと合流するため盗んだ漁船で脱出するが、暴風雨に遭遇し、ある孤島に漂着する。そこで彼が出会ったのは、美しい人妻。彼女の夫は新婚旅行で交通事故を起こし、下半身不髄になってしまった元戦闘機パイロットだが、自分の不注意で事故を起こし、母国の危機に役に立てなくなってしまったことで精神的にゆがんでしまっている。二人の間には、ハネムーンベイビーの4?5歳の可愛い男の子がいるが、夫が固く心を閉ざしているため、決して幸福な家庭とはいえない。小さな島で展開されるドラマはスリリングで緊張感にあふれ、衝撃のラストに観る者は驚かされる。
この作品の見どころは、頭脳明晰、格闘技が強く、しかも任務遂行のためにはお世話になった下宿屋のおかみにまで手にかけてしまう冷徹なスパイ「針」が、どのように味方のUボートと連絡をとるのか。そして、連合軍の上陸地点がノルマンディだという情報をドイツに持って帰ることができるのか、という点だが、孤島で出会った人妻が彼の心に人間的な灯火をともすことで、物語は大きく転回して行く。しかし、本当に「人間らしい心」を持っていたのは、「針」なのか、彼女なのか・・・。
大好きな印象的な作品 何時までも印象に残るラストシーンです。最初はただのスパイ映画だとしか印象が無く主役の面からしか見てなかったが、三度見ると相手役の女優ケイト・ネリガンの名演技があってこその作品だとつくづく思いました。嵐の島の上空からの風景や設定のなども好きです。自分の主人の死体を発見してからの微妙な心理の移りかわりなどから一転サスペンス調になり、また何時も冷徹なスパイが本当に心惹かれたのか主婦には殺意をい抱かず逆転劇となる。ケンフオレットの大聖堂も読んだけど今はほとんど内容も覚えていませんがこれは記憶に残っています。
良質のスパイ映画、ただしアクションよりもひたすら心理戦 孤独です、スパイは。信じられないから信じたい、そんな衝動を逆手にとって、安全と引き換えに殺人を犯し、任務と欲望が絡まりあい、本来ならば、非情であるべきところに情を通じ。
ノルマンジー上陸作戦が背後に無ければ、主人公の上質の布で仕立てられた服が、その任務から離れるにつれてボロボロになっていくように、外側がはがれ中身も削げ落ちという、擦り切れた心理戦、不毛の北の海の景色が何を象徴しているのか、わからなくなりそうです。
深読みもできるし、報われないロマンスとしても、堕ちたスパイの末路とも取れる、良質の大人の映画です。
普通のスパイ映画 ドイツ軍スパイが任務遂行途中で嵐に会いよくわからないがすごい崖に囲まれた地点にかろうじて漂着。親切な家族に一命を助けられる。なんとかして友軍に報告できないかと思い巡らす主人公。この家族の友人宅に無線機があることを知りなんとか利用できないか考えた末、まずこの家族の妻を誘惑、利用して友人と顔見知りになりチャンスを狙う。しかし妻はある時点で見抜く。さて・・・。 このDVDの表紙を見れば何となく想像できてしまうような、種も仕掛けも特にないスパイ映画ではあるが男盛りのドナルド・サザーランドの魅力を堪能できる。彼のファン、スパイもの好きな方、ちょっと楽しむにはお手ごろな作品。
|
|