|
[ DVD ]
|
ビビアン・スー “ヌードの天使”シリーズ ビビアン・スーの天使の戯れ [DVD]
・ビビアン・スー
【クロックワークス】
発売日: 2005-07-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,500円〜
|
・ビビアン・スー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
マカロニウエスタンDVD-BOX 復讐篇
・ジュリアーノ・ジェンマ ・アンソニー・ステファン ・リタ・パヴォーネ ・キャメロン・ミッチェル
【エスピーオー】
発売日: 2002-03-08
参考価格: 20,160 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,500円〜
|
・ジュリアーノ・ジェンマ ・アンソニー・ステファン ・リタ・パヴォーネ ・キャメロン・ミッチェル
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
GALACTICA/ギャラクティカ 【起:season 1】DVD-BOX 1
・エドワード・ジェームズ・オルモス ・メアリー・マクドネル ・ジェイミー・バンバー ・ケイティ・サッコフ ・グレイス・パーク
【アミューズソフトエンタテインメント】
発売日: 2008-05-23
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 10,471 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 8,480円〜
|
・エドワード・ジェームズ・オルモス ・メアリー・マクドネル ・ジェイミー・バンバー ・ケイティ・サッコフ ・グレイス・パーク
|
カスタマー平均評価: 3
種まき このシーズン1からシーズン2の前半まで、種まきをしている段階です。
シーズン2の空母ペガサス登場から、物語が一気に動きだします。
そして、まさに「混沌」という言葉がピッタリくる展開になります。
人間の良い部分も、悪い部分も手加減なしに描いています。
何が正しく、何が悪なのか、善悪が割り切れない内容。
大人向けの、SFです。
SF版ノアの方舟 これは「マクロス」か「地球へ」か、いや米国製だから「space1999」の類似品て処か、昔からspace opera版ノアの方舟は、多々あったよな!story自体には、真新しさは、在りません。ひとえにドラマが面白いかどうかで、個人差が在ります。ただ、昔からの気に成る点がひとつ!米国製のSFって時代設定が、甘いです!武器や艦船等は、遥かな未来の筈なのに、日常的な事や医学的な事が、現代なんだよな! この話の中でも大統領が、癌の為に余命数ヶ月と在り、その治療法が、手術・放射線・投薬と在ります。恒星間移動の可能な宇宙空母を製造可能な時代(明らかに現代より数百年は経過してる筈です。当然医学もそれなりに進歩してる筈です。 まるで、現代人が未来の艦船で未来で戦争してるような印象を受けます。 米国製ってのは、共通してその辺の詰めが甘いですね。
アメリカの良心 最近のアメリカTVシリーズのノウハウを重厚な人間ドラマに仕上げることに使った良品。 それも、アメリカ全体が自信満々だった頃のノーテンキな宇宙空母ギャラクティカを題材に処理して、やって見せた。
宇宙での戦闘場面はTVドラマとは思えないクオリティ。 しかし、そこに、このドラマの本質が在るのではない。 危機に直面した人間が、非常なまでの冷静さで正確な判断をすることと、時に家族愛を優先してしまうこと、この答えの無い命題を、断定せずに観る者に提示する。 このドラマの本質は、アメリカ的”断定”への拒否であると、自分は受け取った。
このDVD-BOXの価格に対しては、非難が在ることは理解できる。 画質については、そこにこのドラマの本質が在るわけではないが、このドラマを届けようとしたスタッフの願いを損なう結果となっていれば残念である。 これらの欠点を考慮すれば、このDVD-BOXへの評価点としては、もっと下げるべきなのであろう。 でも、評価点だけを見て見るかどうか判断する人々にも見て欲しいので、敢えて最高点をつけた。
アマゾンの評価基準としては邪道かもしれない。 それでも、今回だけは、反則を許して欲しい。 それだけの価値を感じるドラマである。
なんだかなぁ・・・ なんかものすごく取り上げられてたから見てみたけど、続けて見たいとはあまり思わなかった。
こういう宇宙を舞台に展開される作品というとスターウォーズかスターゲイトぐらいしか思い浮かばないせいか、期待していたのとは全く違ってて少し残念だった。やたらと性的表現も多く、敬遠したくなります。
機械軍団との戦いを描いてるところなどはマトリックスやターミネーターに似ており、かなり暗く絶望的なストーリーです。また、戦争がテーマなのでさらに暗いです。暗い上に宇宙だからますます暗い。
極限的状況下からストーリーが始まっていくので、結構見てて疲れます。色々と後味が悪い部分も多いです。
どうもスターウォーズをパクった旧シリーズなるものがあるらしく、それをリメイクしたようです。イメージはたしかにスターウォーズとは別物ですが、あのロボットはスーパー・バトル・ドロイドに似てますし、敵の無人戦闘機はドロイド・スターファイターに似てます。
アメリカでは結構視聴率良かったようですがシーズン3から極端に視聴率が落ちてるのが気がかりです。何があったんだろう?
宇宙物ときてスターウォーズを期待してる人(ほとんどそうでしょうが)には不向きですね。マニア向けです。
追加
もう一度見直した結果、考えを改めました。非常に人間ドラマ性が強くクオリティも高いと感じました。今後もしばらく見てみようかと思います。
しかしハイクオリティだからといって人気が出るとは限らないようです。シーズン3の視聴率ガタ落ちの理由ですが、放送局の放送形態の変更にあるようです。
シーズン2まではスターゲイトSG-1→SGアトランティス→ギャラクティカと放送され、視聴率もSGシリーズ以上に高視聴率をマークしていたそうですが、シーズン3からは両SGシリーズが放送日を変更、それに伴いギャラクティカの視聴率は一気に低下し、即刻打ち切りが決定。
結局はスターゲイトの視聴者がついでに見ていただけの模様。
いくらメディアに絶賛されていても視聴者がいなくては意味がないですね。やはりマニア向けです。
宇宙を舞台とする作品はスターウォーズやスターゲイトの方が面白く感じます。
待ちましたよ?!! やっとレギュラーシーズンが日本でも発売されました。
長かったなぁ?。
『サイロンの攻撃』で見せたクオリティはそのままの素晴らしさ。
しかも良い仕事を見せていた(発していた)声優陣も再結集だし・・・。
本当に待っていて良かったです。
シリアスな人間ドラマを見たい方には本当にお勧めですね!
SFだからと敬遠しないで是非沢山の方に見てもらいたいドラマだと思っています。
ちょっとお値段が高めなのが痛いところですが、何といっても発売された事を喜んでいます。
このまま全シーズン、日本で発売される事を切に祈っています。
もちろん、僕は発売された全部買います!!
|
|
[ DVD ]
|
暗黒街の顔役 [DVD]
・ポール・ムニ ・アン・ドヴォラク ・ジョージ・ラフト ・ハワード・ホークス ・ボリス・カーロフ
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 2002-01-25
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 11,650円〜
|
・ポール・ムニ ・アン・ドヴォラク ・ジョージ・ラフト ・ハワード・ホークス ・ボリス・カーロフ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ジャッジメント・ナイト [DVD]
・エミリオ・エステベス ・キューバ・グッデイング・Jr. ・スティーブン・ドーフ
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2004-07-01
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,355円〜
|
・エミリオ・エステベス ・キューバ・グッデイング・Jr ・ ・スティーブン・ドーフ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ホワイト・バッジ [DVD]
・アン・ソンギ ・イ・ギョンヨン
【ブロードウェイ】
発売日: 2004-08-06
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・アン・ソンギ ・イ・ギョンヨン ・チョン・ジヨン
|
カスタマー平均評価: 4
子供のころ韓国は独裁の怖い国、北朝鮮はコンクリ壁の向こうの冷たい国と思ってた 朝鮮半島は日本帝国明治政府以来の干渉・支配・収奪からその終焉後、朝鮮戦争(日本経済は
「朝鮮特需」で息を吹き返す)。その後東西冷戦の矛と楯としての南北分断・対立が固定化。
南の軍事独裁と北の戦時共産の体制相克の最中、韓国はベトナム戦争へ米国の同盟軍として
参加する。
日本は憲法9条という後ろ盾のおかげで「派兵だけはせずにすんだ」が「米軍の後方兵站」
としての役割を果たす。「アジアの奇跡」高度経済成長がベトナム戦争と関わりがなかった
とは言い切れまい。ベトナムは仏ー日ー仏ー米ーカンボジアー中と世代をまたぐような年月
を戦い続けた。
国家間・体制間の対立としての戦争に一兵士なり一民間人として巻込まれる悲劇はもしかしたら
「戦後」日本でもあり得た。
この映画、子供のころには怖いのと冷たいのと二つの国がある半島として漠然とした印象しかな
かった地域にも人間がいると再認識をさせられもした。自身の韓流はこの映画からはじまる。
アン・ソンギの回し蹴りはお見事!
北ベトナム軍との夜間白兵戦は壮絶の一語。
祖国からも世間からも支えられず戦争の苦悩をただ一身に背負わされた者たちの悲しみが伝わるラスト。
白馬師団 韓国の軍隊もアメリカに要請されて、派遣されていたことを知りました。この映画は、白馬師団という部隊だそうですが、ほかに猛虎師団、青龍師団という韓国軍部隊も派遣をされたようです。
彼らもまたベトナムの犠牲者 アメリカの視点でばかり描かれてきたベトナム戦争、しかし実際は韓国軍もアメリカと同様の犠牲を払ってきた。精神の病、ベトナム帰還兵にはよくあることのようだ。そして米軍退役軍人同様、韓国軍のベトナム退役軍人も心に多くの苦痛を抱いて生きる。それは英雄どころか歓迎すら去れない、彼らもまた戦争の犠牲者なのだと痛感させられる
エッ!そんな〜 あの忌まわしいベトナム戦争に出兵した韓国兵は約30万人。彼らは「どうして戦うのか、何のために戦うのか」全く理解できないままアメリカのために戦わされた犠牲者だと言えます。その意味では、湾岸戦争や現在のイラクでの戦争と共通点があるように思います。 ドラマはベトナム戦争の悲惨さを小説化しようとした主人公と、戦争で精神を病んでしまったかつての部下との接触を通して、いったいあの戦争は何だったのか? 戦場での様々な事件の回想シーンをからめながら強烈に問いかけてきます。 そしてラストシーンは意外とも思える展開が待っていて、あなたならどう考えますか? と、さらに問いかけられる感じです。
ベトナム...まだ進行中だ. 耐えることができないゾンゼングトングに死ななくてしつこく生き残って... 日常で不慣れな拳銃音を残して仲間を殺人者に作った馬鹿は誰だった? 正しく私だった.悲しくもそれは私たちの姿だった. 今の私たちを思うようにする作品のようだ...
|
|
[ DVD ]
|
祥慶フェスティバル2007☆DVD ラ・プリンスパーティ
・イベント ・荻原秀樹 ・佐々木望 ・櫻井孝宏 ・成瀬誠
【カプコン】
発売日: 2007-05-31
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 18,690 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 8,330円〜
|
・イベント ・荻原秀樹 ・佐々木望 ・櫻井孝宏 ・成瀬誠
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
処刑ライダー [DVD]
・チャーリー・シーン ・ニック・カサヴェテス ・シェリリン・フェン ・ランディ・クエイド
【アミューズ・ビデオ】
発売日: 2002-09-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,270円〜
|
・チャーリー・シーン ・ニック・カサヴェテス ・シェリリン・フェン ・ランディ・クエイド ・マイク・マーヴィン
|
カスタマー平均評価: 4
淀川長治氏が テレビ朝日の日曜洋画劇場で子供の頃見て、コルベットかっこいいなぁと思ったものです。
オープニングのシークレットルーザーというオジーの曲も子供にはとてもかっこ良く感じました。
ちなみに淀川さんが主演の女優をシェリリンフェンと言っていた記憶があり、確か、ツインピークスに出ていたとか。。。
おぼろげですみません。
不思議な車が登場! 昔、観ました。チャーリー・シーンが主演です。
凶悪な暴走族に不思議な車で復讐する話です。
ヒロイン役の女性が美人でした。そんな印象が
残っています。
カーチェイス西部劇 馬が車になって、街を牛耳る悪党団が、パンク集団で、保安官が警官になり、西部をさまよう復讐のガンマンが、ライダーになったのが、この映画。場所も南西部のアリゾナ。極めて単純な作りだが、胃にもたれないアメリカ的娯楽映画。チャーリー・シーンは一時期おかしなパロディ映画に出たりしたもんだから、どうもあの顔でかっこつけてる彼をみると笑ってしまいたくなる。チャーリー・シーンはマーティン・シーンの息だが、ジョン・カサベテスの息子、デニス・クエイドの兄、ライアン・オニールの息子、即ちテイタム・オニールの弟なども出ている。
主題歌はTIM FEEHAN 主題歌はTIM FEEHANのWHERS THE FIREです。後、SMOKIN THE BOYS ROOMもお勧めです。
主題歌”処刑ライダーのテ−マ 主題歌”処刑ライダーのテ−マ曲がTIM FEEHANのWHER THE FIREです。
|
|
[ DVD ]
|
サムソンとデリラ [DVD]
・デニス・ホッパー ・エリザベス・ハーレー ・エリック・タール ・マイケル・ガンボン
【パンド】
発売日: 2004-05-02
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,250円〜
|
・デニス・ホッパー ・エリザベス・ハーレー ・エリック・タール ・マイケル・ガンボン ・アラン・スコット
|
カスタマー平均評価: 4
サムソンと言う士師 聖書では、非常に短く簡素な文章で、これを読んで、
なぜ彼が士師なのか、と誰しもが思う。
その短く簡素な文章の内で最も力を入れて表現して有るのが
デリラに髪の毛の事を教える所である。
私は原罪を持った人の悲しみをそこに感じる。
サムソンと言う士師の今まであまり語られなかった内面を描いた
秀作である。
サムソン(太陽の息子)とデリラ(欲望) 旧約聖書の内容とは多少異なるが大筋は外れていない。モーゼの後のフェリシテ人とイスラエル人の戦いの物語。確かにポイントは押さえてあるが話の飛躍が少し気にはなる。ある程度話を知っている人は大きな物足らなさを感じるだろう。話を全く知らずに観た人には、世に言う「サムソンとデリラ」のおおまかなストーリーを知ることができる。「大スペクタクル」というほどの規模の作品ではなく、その意味では実に中途半端な出来上がり。タリク将軍役のデニス・ホッパーの出演がこの作品に重みを増しており、それが唯一の救いとなっている。 歴史とか聖書という観点ではなく、サムソン、デリラ、ナオミの三角関係が題材のラブロマンスとして気軽に観るのもいいかも知れない。物足らなさは残るけれど、、。
|
|
[ DVD ]
|
オーバー・ザ・トップ [DVD]
・シルヴェスター・スタローン ・デビッド・メンデンホール ・ロバート・ロッジア
【エスピーオー】
発売日: 2003-04-25
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,250円〜
|
・シルヴェスター・スタローン ・デビッド・メンデンホール ・ロバート・ロッジア ・メナハム・ゴーラン ・ヨーラン・グローバス ・シルヴェスター・スタローン ・スターリング・シリファント
|
カスタマー平均評価: 4.5
スタローンの熱き魂を感じる一作。 一時期、スタローン作品を良く鑑賞していました。
意外とハズレが多かったが、この作品は、中では良いほうだと思います。
親子の愛情を描いているところなんかは、「ロッキー」を連想しました。
劇中で、息子に対して、「男だったら、一度は戦わなくては駄目だ。全力を尽くせ、もしそれで負けたからって、それが何だ、全力を尽くして負ける事は決して恥ではない。」と語るシーンが非常に印象に残っている。
素晴らしいシーンだ。
熱き男の魂を感じた!
画質、音声とも最悪! この作品は大好きでだいぶ前に購入しましたが、多分私の所有している映画ソフトの中で最悪の画質、音質です!星の数はあくまでも画質、音質の評価です!デジタルニューマスター スクイーズ音声5.1 chでの再販を希望します!
DVD出てたんですね。 初めて見たとき、その迫力に衝撃を受けた事は、今でもはっきり憶えてます。自分は、このOVER THE TOPを見てアームレスリングを始めました。この映画を見ていなかったら、アームレスリングの世界に足を踏み入れる事は無かったと思います。思い入れの深い作品です。
親子愛最高です。 スタローンの魅力を充分に引き出した作品だと思います。
無口な役柄が多いスタローンですが、この作品も同様、言葉が少ないながらも見事に言わんとすることを演じています。
スタローンファンならずとも、見ていただきたい作品です。
今の時代だからこそ見てほしい作品 スタローンの中ではこの作品が一番好きです。ストーリー、キャスティング、音楽、どれも素晴らしい出来です。見ていて切なく、そしてすがすがしい気持ちになれる映画は昨今のCGバリバリの作品では味わえません。名曲「IN THIS COUNTRY」の使い所が絶妙で心に沁み渡ります。DVDはプレミアがついているようですが購入されても損はないと思います。サントラ盤も非常に出来が良いのでそちらの方もお勧めです。
|
|