|
[ Blu-ray ]
|
ブルーレイディスク スターターBOX インデペンデンス・デイ/デイ・アフター・トゥモロー [Blu-ray]
・ウィル・スミス ・ビル・プルマン ・ジェフ・ゴールドブラム ・デニス・クエイド ・ジェイク・ギレンホール
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-12-21
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ウィル・スミス ・ビル・プルマン ・ジェフ・ゴールドブラム ・デニス・クエイド ・ジェイク・ギレンホール
|
カスタマー平均評価: 4.5
色々な意味で楽しめます。 インディペンデンスデイ。何度映画館に行ったでしょうか。LD(北米盤)を何度見たのでしょうか。DVDを何度見たのでしょうか。DVDには正直がっかりしました。合成の画面が浮いていました。今回のBD盤はすごいです。出だしから良い。普通のBDに比べて映画が始まるのが早い。(予告がない!)音がすばらしい。画面もきれい。字幕が小さい。笑って泣いて、またはまりました。この映画のフアンの方。絶対おススメです。もう1本もきれいです。前作の爆発シーンが水になって凍りに埋もれてパニックになるところが見比べるとある意味楽しいです。なんといっても両作品ともおどろおどろしくないのが良いですね。家族で見られると思います。
音はいい 持っているBDの中で一番質のいい低音が入っているのではないだろうか?雷の音最高。
まぁまぁでした 今回、どちらの作品も好きで、なおかつブルーレイのお得BOXという事で
買ってみました。
DVDを持ってないので比較はしてませんが、特に汚さが目立つ事は
どちらも有りませんでした。
映像は及第点と言えるのではないでしょうか。
音は逆に、DVDよりバージョンUPしてるようです。とてもクリアで
透き通った音に感じました。
作品が好きな人は買って損はしないセットだと思いますよ。
|
|
[ CD ]
|
ミステリー・ゾーン(20)〜Twilight Zone〜 [DVD]
・ロッド・サーリング
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2001-09-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,980円〜
|
・ロッド・サーリング ・ロッド・サーリング
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
サンタ・サングレ 聖なる血 [DVD]
・アクセル・ホドロフスキー ・ガイ・ストックウェル ・ブランカ・グエッラ ・セルマ・ティゾー
【エスピーオー】
発売日: 2003-07-04
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,000円〜
|
・アクセル・ホドロフスキー ・ガイ・ストックウェル ・ブランカ・グエッラ ・セルマ・ティゾー ・アレハンドロ・ホドロフスキー
|
カスタマー平均評価: 4
エルトポ、ホーリーマウンテン再販希望 昔(15年以上前か?)ビデオで見た時の印象が、いま一つ。内容もあまり覚えていない。
で、しばらく購入する気もなかったが、「エルトポ」「ホーリーマウンテン」が品切れしていることに気がつき、このままいくと、これも見れなくなるような気がして、購入。
そしたら、結構面白かった。いわれてみればホラー風味ですが、恐怖やサスペンスはあまり感じませんでした(ちょっと気味悪いかな、ぐらい)。
それよりも主人公たちの悲しげな雰囲気や、母親(へのトラウマ)の迫力が印象的。そして(同監督にしては)わかりやすい幕切れ。
この監督ならではの、異様な熱波というかオーラが画面から猛烈に溢れているのが、やっぱりいい。
氾濫するイメージ この監督の頭の中は一体どうなっているのでしょうか? 過剰なイメージの氾濫は、まるで、「ペットサウンズ」を作り上げた時のブライアン・ウィルソンのようです。私のホドロフスキー映画の初体験は「エル・トポ」ですが、その時の衝撃を言い表すことは容易ではありません。しかしきっと、ホドロフスキー映画を未見の方は、この監督のどの作品から観たとしても衝撃を受けることでしょう。「エル・トポ」、「ホーリーマウンテン」ほどカオティックで空想的ではありません。ストーリーもありきたりかも知れませんが、詩的で破壊的なイメージは共通しています。(哀感は1番強いかも知れません)つげ義春さんの漫画を読んで、何かよくわからないけれど、何かを感じるというような人は絶対に観た方が良い監督の映画です。
あーっっ! 不思議な映画が観たくて買ってみました。
観終わって不思議なシーンが沢山あって、あれってどういう意味だったのかな?と、ボーっと考えてました。
しかし、考えてはいけませんでした……三日後ぐらいにタネがわかりました。もうその瞬間がっかりです。あ?なんだよ!!そうだったのかよ!!って感じです。
ちょっとそんな理由だと後半もったいないです。
理由がわかるとスッキリしますが、えらいがっかりするので、観終わっても疑問を持たない事をおすすめします…。
何か? 今までのホドロフスキーの映画と違って、ドラマらしき物がある。そしてラストが問題だ。見終わった後、何も残らない。ア然としない(笑)「エルトポ」「ホーリーマウンテン」でやり尽くしたのか?カルト映画の巨匠にしては、何か物足りない!やはり「砂の惑星」が作れず、宇宙や宗教まで踏み込んでいたパワーを発揮出来ず、ちょっとしたホラーを取り入れた、ありきたりの作品になってしまった。
アスペクトについて 以前のレビューで、画面サイズがスタンダードだから残念という方がおられましたが、
ビデオ版などで確認するとわかるのですが、この映画実は、にせビスタと言われるものです。
撮影自体は4:3スタンダードのカメラで、のちに上下を切ってビスタサイズにしているのです。
ですので、ビデオ、LD版より上下が広くなっております。
ホドロフスキー監督がビスタにこだわって撮影したものかもしれませんが、ファンとしては、
このDVD版もビデオ、LD版と一緒に保存したいですね。
マニアックな話ですが・・・・・
|
|
[ DVD ]
|
ミミ [DVD]
・ギャスパー・ノエ ・ルシール・アザリロヴィック ・サンドラ・サマルティーノ ・デニス・スクロプファー ・ミシェル・トリロ
【日活】
発売日: 2000-09-08
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,979円〜
|
・ギャスパー・ノエ ・ルシール・アザリロヴィック ・サンドラ・サマルティーノ ・デニス・スクロプファー ・ミシェル・トリロ
|
カスタマー平均評価: 3
ロリ目的で見る人に。 ロリ映画としてのこの作品の評価はまずまずといったところでしょうか。いちおうミミの裸は見れますし、おっさんがミミを愛撫するシーンでは興奮できます。しかし、まあ過剰な期待はしないほうがよいでしょう。マイナーとはいえちゃんとした映画ですので、露骨にロリコン専用には作られておりません。この映画のイメージカラーである黄色がとても印象的でした。黄色のシャツを着たミミは不幸な少女です。母親と同じように、薬に逃げてしまうのもある意味仕方ないのでしょう。ロリコンが自身の欲望を満たそうとすると、こんなにも少女を傷つけてしまうものなのですね。ミミはロリ的にいまいちだった、そういう方は現在放映中の『エコール』に期待してみてはいかがでしょうか。余談でした。
恐ろしい現代の童話 グリム童話は本当は恐ろしい内容だった。などという本が良く売れたが、この映画は恐ろしい。性に無知な少女に忍び寄る、危険なワナという感じだろうか。BGMもほぼ皆無で、日常音の中を淡々と進行するストーリー展開が、現実味を帯びさせ、怖くなる。シュールな作品を求める方にお勧め。
|
|
[ DVD ]
|
バスケットケース3 [DVD]
・フランク・ヘネンロッター
【J.V.D.】
発売日: 2001-10-05
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,950円〜
|
・フランク・ヘネンロッター
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
キラークラウン [DVD]
・グラント・クレイマー ・スザンヌ・シュナイダー ・ジョン・アレン・ネルソン
【紀伊國屋書店】
発売日: 2006-06-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・グラント・クレイマー ・スザンヌ・シュナイダー ・ジョン・アレン・ネルソン ・スティーヴン・キオド ・チャールズ・キオド
|
カスタマー平均評価: 4.5
面白いですよ 一応ジャンル的にはホラーなのかもしれませんが、それほど怖い場面はなく、残酷描写もお色気シーンも控え目なので普通に人にお勧めできる作品だと思います。登場するピエロ型宇宙人も悪役なんだけど愛嬌があって憎めない存在です。アイスクリーム売りの兄弟もいい感じでした。
B級ホラーの傑作です。見て損はないと思います。
え DVD化されてたのか…(笑)レンタル落ちビデオを買ってしまった;つまりDVDと合わせて二本もある(笑)(笑)けっこう豪華な仕様ですよ^^
可愛い♪ クラウンたちの後姿にメロメロですv
武器もポップコーン銃とか可愛いのでオススメ^^
顔はブッサイクです。
B級コメディホラーの名作 クラウン達の殺人方法が豊富で
最後まで飽きずに楽しめます。
ホラー映画ですが、それほど残酷なシーンも無いので
スプラッター系が苦手な人にもオススメできます。
Candy girl If you are a fan of old fifties quasi sci-fi monster movies then this will be right up your alley. It was made in the same vein as the blob with the same antagonists. However you may notice that Officer Mooney (John Vernon) is still playing “Animal House” (1978.)
The theory that this may be the source of people being spooked by clowns is plausible after watching this movie.
Finally a movie where the popcorn sticks to your ribs, and what ever. The cotton candy has a 50's spin to it. And this movie will clown around with your mind. You won't be disappointed. See Suzanne Snyder (Debbie Stone) again in “Weird Science” (1985).
The DVD is loaded with the standard goodies. Thirteen year later the directors discus the original intent and some unique problems. There are out takes. And may other pieces of information to make viewing the movie fun.
|
|
[ DVD ]
|
ラストキングダムIV 10番目の王国 [DVD]
・キンバリー・ウィリアムス ・ダイアン・ウィースト ・スコット・コーヘン ・ジョン・ラロクエット ・ルトガー・ハウアー
【ポニーキャニオン】
発売日: 2002-12-04
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,947円〜
|
・キンバリー・ウィリアムス ・ダイアン・ウィースト ・スコット・コーヘン ・ジョン・ラロクエット ・ルトガー・ハウアー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
イベント・ホライゾン [DVD]
・サム・ニール ・ローレンス・フィッシュバーン
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2003-10-01
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,942円〜
|
・サム・ニール ・ローレンス・フィッシュバーン
|
カスタマー平均評価: 3.5
いいですね。 面白い。ホラー+SFというと、うまくやらないと限りなくB級映画になってしまいますが.....うまく仕上がっていると思います。テンポも悪くはないですし、じわじわっときて後半戦に畳み掛けるような展開は脚本がいいからでしょう。まぁ、ホラーというよりもSFとしてみたほうが適切だと思います。こういう映画は日本人には、やっぱりつくれないのでしょうか?宗教的なものと科学的なものっていう相反する(または相反しない)ものをうまくアレンジするのは、素直にうまいなぁと思います。はい。よって★よっつ
ゴシックなホラーを宇宙でいかが? 宇宙船イベントホライゾン号は生きている。デンゼル・ワシントン演じる主人公たちは救難信号が出されている宇宙船を発見し助けようと乗り込む。しかし船内からは人の気配は感じられない。しばらくすると船内に乗り込んだ主人公たちの身に次々に異変が起こる。 家モノホラーを宇宙船で再現したという点で私はとても面白いと思います。SF映画としても丁寧に撮られていていわゆるB級映画という感じはしません。 本作が気に入ったら大友克洋総指揮のアニメ「MEMORIES」の中のエピソード「彼女の思い出」を見ることをお薦めします。
ホラー+宇宙ものの一つの行き止まり 宇宙にホラーを持ち込むというのは、エイリアン以降もいろいろ行われていて、ジェイソンまで宇宙にいったが、似合うようで似合わないのが、宇宙船と亡霊だろう。せっかく宇宙まで行ったのだから、こんなことここでしなくてもいいんじゃないと思ってしまう展開・・しかし、特撮はそれなりによくできているし、さまざまな小道具も効果的でおもしろい。第1に宇宙船がかっこいいし「イベントホライゾン」号なんて、SFファンにはたまらない。映画館で見たときはため息をついたものだが、DVDになるとさっそく買ってしまった。こういうのをカルトというのだろうか。星は一つにしたいが、気づくと3つにしてしまっているし・・・
|
|
[ DVD ]
|
不思議の世界地図 [DVD]
・ドロトゥカ・ヌゥオトバー ・マリアン・ラブダ
【アップリンク】
発売日: 2004-04-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,980円〜
|
・ドロトゥカ・ヌゥオトバー ・マリアン・ラブダ
|
カスタマー平均評価: 3
スロバキア版現代アリス チェコスロバキア。の。スロバキアの監督マルティンシュリークによる近作。まっず、主役のコがカワイイんです。話自体はちょっとおかしなロードムービー。コレって普通に現実じゃない?なんて思ってたらトンでもないコトが起きたり。地味ーなユルーイ空気の中でイロイロ楽しませてくれます。独特の雰囲気はやはり東欧。チェコ好きな人にもオススメですよ。
|
|
[ DVD ]
|
ガーデン [DVD]
・ロマン・ルクナール ・マリアン・ラブダ
【アップリンク】
発売日: 2004-04-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,900円〜
|
・ロマン・ルクナール ・マリアン・ラブダ ・マルティン・シュリーク
|
カスタマー平均評価: 5
ガーデン 面白かったです!今考えてみれば、あの庭園をこの映画から除いてしまえばただのよくあるドラマみたいなのになってしまうんですね。主人公のお父さん、可愛かったです。林檎にまみれるところや、車を奪われてしまうところがとてもヘンテコリンで面白かったです。なんか、不思議でそれでいてほのぼのとした、興味深いスロヴァキア映画です。同じスロヴァキア映画『ひなぎく』に繋がるものがありますね。
一度見る事をお勧めします!
みずみずしくてへなちょこな日々。 スロヴァキア映画です。 田舎のボロ屋敷を舞台にした、不思議な不思議な物語。 休職中でブラブラしてる冴えない男ヤクプの前に、次々と奇妙な人が訪れます。時には当惑したり、親子喧嘩をしたり。恋人をふったり犬に吠えられたり。奇跡の処女と、不思議な不思議な対話をしたり。その中で、不確かで曖昧な自分と世界との、シンプルで心地よい調和を見つけていきます。印象派の絵画のように鮮やかで、ペン画のように繊細であたたかな風景。呪文のように謎めいた言葉たち。登場人物たちのため息に満ちた表情が、いつか観る者の胸と共鳴します。鳥のさえずり、衣擦れ、枝が折れ、湿った草を踏み締める音。遠く響く鐘の音。ヘッドフォンで聴くと心地よいです。
|
|