|
[ DVD ]
|
エルム街の悪夢 プラチナムDVD-BOX(8枚組)
・ロバート・イングランド
【ギャガ・コミュニケーションズ】
発売日: 2008-07-04
参考価格: 19,800 円(税込)
販売価格: 15,435 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 13,400円〜
|
・ロバート・イングランド
|
カスタマー平均評価: 3.5
配慮不足 内容・価格は満足していますが、BOXの前面の上の商品PRの帯が一部糊付けしてあり、外そうとすると後が残ります。愛蔵盤だけに配慮不足で多少がっかりです。
購入してよかったです。 はじめ レビューを見て 買うのをためらっていましたが
実際に購入して 買ってよかったな! というのが実感です。
LDでシリーズを持っていたのですが、当時のLDの画質といったら
細かい文字がぼやけて見えないほど劣悪なものでした。
(決して自分が細かいものが見づらくなったというせいではありませんよ。)
今回のDVDをみて鮮明な画像に 思わず ブラボー!
デジパックのデザインも良くてうれしくなりました。
5000円もプライスダウンで買いです。 買!
吹き替えないって こういうものを買うのはマニアでありファンであり、ホラー映画好きしかいないはず。
だから出来るだけこだわった内容のものを好むわけで、そういう層に請求出来る要素を含む必要があるはずだ。
ところがこのDVDは吹き替え未収録という勘違いを行ってしまった。
吹き替えぐらいと思うかもしれないが、吹き替えは他国の作品を自国でアレンジした立派な作品のひとつのはずだ。
特に最近では規制のせいでテレビでこの手の作品が放送されないだけに、より吹き替えを望むファンは多いのでは?
残念だがこんな中途半端なものに存在価値はない。
メーカーは出せば売れるだろうと思っているようだけど、それはファンを馬鹿にしていないだろうか?
エルム街の悪夢は全作欲しかったけど、こんな中途半端なカタチではない。
もう少しファンの言葉を聞いて、商品化して欲しいものだ。
愛蔵版ということで買い、かな。 個人的にはシリーズ第1弾のヒロインを演じたヘザー・ランゲンカンプがお気に入りなので、1・3・7巻があればオッケーなのだが、まぁ折角だからこういうBOXセットもいいかなという感じ。
豪快でパワフル!!フレディーのやり方は、ネチネチと陰湿で、弱いものイジメって感じなんだよな。ただジェイソンは全くしゃべらないので、意味なくただ殺すだけになっちゃうのが、ストーリーの構造的な弱点だと思う。その点でフレディーの場合、自分の行動原理を説明できるのが有利なところだ。シリーズ後半はストーリー作りにつまったのか訳の分からない展開になっていたが、それもご愛嬌。久し振りに全篇観直して楽しませて貰います。
吹き替え 皆さんの言うように、吹き替え欲しいですよね?、ダーティーハリーみたいにTV版でいいので入れて欲しい! なら買います!!作品としては13日の金曜日と並ぶ傑作ホラー映画!
|
|
[ DVD ]
|
アイズ
【株式会社ポニーキャニオン】
発売日: 2009-02-27
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 13,440 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
エドガー・アラン・ポー DVD-BOX
・クリストファー・リー
【メーカーオリジナル】
発売日: 2003-08-29
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 13,379円〜
|
・クリストファー・リー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Blu-ray ]
|
マトリックス コンプリート・トリロジー [Blu-ray]
・キアヌ・リーブス ・ローレンス・フィッシュバーン ・キャリー=アン・モス
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2008-12-17
参考価格: 14,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 13,330円〜
|
・キアヌ・リーブス ・ローレンス・フィッシュバーン ・キャリー=アン・モス
|
カスタマー平均評価: 4
テレビ放映時との違い 以前に放映されたHD版と見比べてみました。
私が気になったのはトリミングでした。
このBD版はDVD版と同じトリミングで、テレビ版と表示サイズはそのままで上下がカットされています。
劇場ではどうだったのかは既に比べようが無いのですが、やっぱり「カットされている感」が悲しい気分になります。
大好きなマトリックスシリーズ、BDの評判が良くないワーナーさんからということで不安もあったのですが、画質だけは大丈夫だと思います。
コントラストも彩度も良くなっていました。とても鮮やかで良いと思いました。
ワーナー作品の中ではなかなかの品質といって良いと思います。
「マトリックス(part1)」は全く古さを感じないくらいシャープで鮮やかに蘇っています。
他の「リローデッド」と「レボリューションズ」もHD版テレビ放映時の画質も音質も、格段にアップしています。
上下トリミングが自分としては残念なので、☆3つです。
とりあえずコンプリートの名に相応しい 他の方の例に違わず北米盤を購入しました。
いままでの例を見る限りでは仕様は国内盤と同一のはず。
もちろん3部作とアニマトリックスはともに
日本語字幕・吹替入で国内プレーヤーで再生可です。
ただし特典ディスク2枚(DVD)は再生可でしたが日本語非対応でした。
DVDの10枚組BOXを購入済の方であれば特典DVDの内容は同BOXと
重複するので北米盤ULTIMATE COLLECTIONで問題ないでしょう。
アニマトリックスが必要なければ国内盤の3枚組でも充分だと思います。
っていうかアニマトリックスみなさん好きですか?
自分としては特にいらない気がするのですが。
今回3部作の特典映像は本編と同じ1枚に収められていますが
10枚組DVD-BOXでは割愛されて収録されていなかった
リローデッドとレボリューションズの単品特別版の
特典ディスクの内容がめでたく復活しており
DVD-BOXで新規収録された特典映像も網羅されているので
とりあえずMATRIX関連で過去に発表された映像は完全収録されており
今度こそコンプリートの名に恥じないものになっています。
これでやっとDVDの各単品ディスクはお役御免で手放すことができます。
もちろん本編のクオリティは過去最高画質で
存分にMATRIXワールドを堪能できます。
といっても元々が演出として少しざらついた映像で
クッキリ高画質の作品ではないのでそこはご承知置きを。
いかがですか、年末年始はテレビなんか見ないで
この際どっぷりとウサギの穴の深淵に落ちてみませんか?
US版でのレビュー マトリックス(1作目)はリマスター版でかなり綺麗になってました
全体的にマトリックスカラー(緑っぽい色調に)なってました
画質的にもこれで統一感がでてきました
2作目3作目もBD化にともなって画質もよくなってます
DVDからの買い換えもお勧めです
本来の「世界観」を体感できます。 実はUS版を購入したのですが、こちらのトリロジーボックスもお勧めしたいと思います。
製作者サイドが本当に観てもらいたかったであろうマトリックスの世界観を初めて観ることが出来ます。100人スミスやネオvsスミス最終決戦も、HDだと見違えるようです。マトリックスのコードを暗示しているあの大きな雨粒も、一粒一粒描かれている様をじっくり見られます。ネオとスミスが組み合って地面に激突する場所は、1作目の最後ネオが電話していた場所です。その電話ボックスが見える…かもしれません。
未だに時々DVDを観返すことがあるファンの方なら、本当は「アニマトリックス」こそブルーレイで観ると感嘆の声を上げるかもしれません。もし「アニマトHD」を観たいなら絶対US版アルティメットをお勧めします。ただ「アニマト」が無くとも、このブルーレイ版トリロジーで再び「あの時の衝撃」を体感することができます。
特典映像(インムービー・エクスペリエンス)で語られる出演者や製作者の声は「最高の作品に携わることが出来て大満足だが、終わってしまった寂しさもある」と一様に答えており、確かにこのブルーレイ版が最終形なら寂しい気もします。…しかし、これを観ずにはまだ終わっていなかった、ということでもある訳です。
マトリックスとは「人間を支配するために作りこまれた虚像の世界」です。その映像化された虚像の細部までを観て初めて「本当のマトリックス」の真価を理解できると思います。
「Everything that has a beginning... has an end.」このブルーレイ版を観るまではまだ終われません。ザイオンを含め人類でたった一人、トリニティだけが見ることができた「本物の空」と、サティがネオのために捧げた希望にも似た「夜明けの朝日」を、ハイクオリティな映像で是非もう一度観てほしいと思います。
"妄想から真実へ 闇から光へ 死から不滅へと導く"
ヒンズー教のベースとなるウパニシャッド(サンスクリット語)の、救世主についての一節です。ネオvsスミス最終決戦時のコーラスで歌われています。もちろん「音」も文句なしのクオリティです。
非常に良好です。 US版ブルーレイを所持しています。
HD?DVD版も購入しており、同じシーンの荒とか、フォーカスの甘さが
目に付いたため、最初画質はそんなに変わらないかな?と思いましたが
何回か見比べてる内に、ブルーレイ版の方が
さらなる画質調整してある事が判りました。
いわゆる特典映像とのザッピングPinPではなく、同じタイミングで
解説映像のオンオフが出来る程度の機能はあります。
(小窓のサイズはHD?DVDよりデカい)
特典の収録方法が、各ディスクではなく、1枚にまとめられているため
国内版には収録されていない可能性があります。
私の様な物好き以外は、DVD版からブルーレイ版になるので、
圧倒的な高画質高音質を、MAXで満喫出来るクオリティーです。
(特にリローデッドDVD版のノイズが頻発する部分)
作品が好きな人は買い換え推奨します。
星3つは、クオリティーに文句は無いですが、まんま新作3本分の価格は普通です。
”コンプリート・トリロジー”と謳いながら、
皆さんご指摘のアニマトリックスは入ってませんし、BOXの特典もありません。
こんな売り方するなら、最初からバラで売るべきでは?と思います。
3作で1万円なら、
作品が好きじゃない人にも、一見の価値がある出来なので
デモ用にお勧め出来るんですが・・・・・・・。
|
|
[ DVD ]
|
デビルズ・ゾーン [DVD]
・チャック・コナーズ
【マクザム】
発売日: 2000-11-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 13,000円〜
|
・チャック・コナーズ
|
カスタマー平均評価: 3
いやいや・・ ちゃんと見てればチャック・コナーズが超能力者で
全てを操り旅行者相手にデスゲームを仕掛けていた事が分かります。
昔の東京12チャンネルでよく放映されていた映画を
イメージしてもらえば雰囲気は掴めるでしょう。
因みに『ツーリスト・トラップ』が原題で『デビルズ・ゾーン』が邦題です。
the Strange 人里離れた山奥で若いキャンパーたちがふとしたことを契機に老人の家を訪れるはめになる。老人は彼らに親切な態度で接する一方で、この家には自分の他にも住んでいる人間がいる等と意味ありげな言葉を口にする…。要するに本作は等身大の人間型蝋人形が若者たちを襲うホラー映画なのですが、その超常現象シーンは意外なほど良く出来ており、特に一人目の被害者が襲われるシーンには独特の不気味さが滲み出ています。実はこの映画、最後の最後まで一体なぜ人形が動き出すのかという疑問に対する回答らしい回答が出てこないのですが、逆に言えばそのような不条理さが不条理さとして残るからこそ異常な雰囲気が盛り上がっていると言えます。なお本作は1980年代に某社からビデオが出ていた当時には『ツーリストメトラップ』という邦題が付けれていました。
|
|
[ DVD ]
|
エイリアン -製作25周年記念- アニバーサリー・コレクション [DVD]
・シガニー・ウィーバー ・トム・スケリット ・チャールズ・S・ダットン ・ウィノナ・ライダー
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2005-04-12
参考価格: 31,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,900円〜
|
・シガニー・ウィーバー ・トム・スケリット ・チャールズ・S・ダットン ・ウィノナ・ライダー
|
カスタマー平均評価: 4.5
ファン必携! 1〜4までのシリーズを、それぞれ特典ディスク付きで。更に、もう1枚特典ディスクを加えた計9枚をセットにした「アルティメット・コレクション」。に、ずっしり重い「エイリアン・ヘッドボックス」と「キューブリック」、英文のブックレットをセットにしたもの。目玉は、何と言ってもエイリアン・ヘッドのレプリカ。定価の約半分の値段の割には、非常に出来が良い。廉価版・普及版としては、最高峰だと断言できる。また、頭部の半透明のカバーが外れ、DVDが収納出来るようになっている点も、単に置物というより実用性を持たせたということで評価できる。 また、キューブリックの出来もよく、こちらの頭部の透明カバーは外れないが、中身の頭蓋骨部分は蓄光になっていて暗闇で光ったりする。 映画エリアン(シリーズ)が好き、エイリアンのデザインが好きな人は、必携のアイテム。意外と安いぞ。
急げ!! 限定9000らしいです。エイリアンの頭部の他に小さいエイリアンの 人形もつくらしいですよ。
即予約!! うをー!! ついに来たー、エイリアン・シリーズの完全なるBOXだー! エイリアン・ファンなら迷わず買え! 1から4まで全て2枚組みの特別版+BONUS DISC1枚の、25周年にふさわしい全9枚入り大ボリュームBOXである。しかも「エイリアン」はディレクターズ・カット版(映画館でも公開)で、デジタル処理&シーン追加の大盤振る舞い。もちろん「2」も完全版。 このエイリアン・シリーズは、第一級のホラーとしてだけでなく、ハイ・クオリティのSFとして、常に映画の新しい可能性を切り開いてきた、まことに尊敬に値するシリーズである。それは、監督にいずれも新進気鋭(当時は)の才能ある若手を大胆に抜擢してきたからに他ならない。そういう意味で、1・2・3・4それぞれの特典ディスクは過去25年の映画のテクノロジー面での発展の様子を如実に物語る貴重な映像資料としても期待できると思う。 地球上に於ける進化のきわみにいる「ヒト」という種を脅かす、もうひとつの外来的生命体として創造されたエイリアン、ますますおごり高ぶり争いを重ね環境を顧みず自滅への道をたどる今、ますますその存在意義は高まると思う。などと固いことはほっといて、あのヌメっとした見たことも無い生物に魅了されればよいだけだ! あの本能のままに食い繁殖し生き残ってゆく獰猛な生き物、考えるだけでもぞくぞくする。 みなさん、家のテレビできゃつらにいつでも会えますぞ! 追記;「エイリアンvsプレデター」、そしてリドリー・スコット復帰の情報もある「5」が待ち遠しい!
商売上手。 ストーリーとしてはシンプルですが、それに説得力を持たせている宇宙船などの美術セット、不気味さの中にも神秘さを感じさせるスコア、少ないだけにそれぞれがはっきりと特徴付けられた登場人物、そしてなによりも、これ意外は有り得ないと思えるほどのエイリアンのデザイン。 それらが一体となって、映画とはまさに総合芸術であることを感じさせてくれます。 以上は1作目に関するレビューです。 2作目から4作目までもそれぞれ監督の個性が出ていて、シリーズでありながら違う作品のように楽しめます。
|
|
[ DVD ]
|
カラー・ミー・ブラッド・レッド [DVD]
・ドン・ジョゼフ ・キャンディ・コンダー ・スコット・H・ホール ・エリン・ワーナー
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2001-10-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ドン・ジョゼフ ・キャンディ・コンダー ・スコット・H・ホール ・エリン・ワーナー ・ハーシェル・ゴードン・ルイス
|
カスタマー平均評価: 5
以外とまとも。 ハーシェル・ゴードン・ルイス映画の魅力ってその出来の悪さもあると思いますが、こちらは以外と良く出来た映画でした。「血の祝祭日」の様な素人っぽいカメラワークは見あたらないし、音楽がまたシネ・ジャズっぽくてかっこいい。安心?して観られる映画です。
|
|
[ Blu-ray ]
|
ダークナイト BATPODプレミアムBOX(2枚組)<初回限定生産> [Blu-ray]
・クリスチャン・ベール ・マイケル・ケイン ・ヒース・レジャー ・ゲーリー・オールドマン ・アーロン・エッカート
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2008-12-10
参考価格: 7,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 13,650円〜
|
・クリスチャン・ベール ・マイケル・ケイン ・ヒース・レジャー ・ゲーリー・オールドマン ・アーロン・エッカート
|
カスタマー平均評価: 5
ヒーローという存在に対して一石を投じる傑作 まさかトゥーフェイスが出るとは・・・。
ジョーカーこと故ヒース・レジャーの神がかった演技に引っ張られ前作の人間関係を加味しつつ練り上げられた秀逸なシナリオも素晴らしかった。正直初見の際映画がこれで終わると思ったところから更に二転程してびっくりしました。子供の頃から盲信的に憧れてきたヒーローという存在に対していろいろと考えさせられ、しばらくはヒーロー物の作品はこれと比較せざるを得ないでしょうね。
口が裂けるほど笑わせてやる こちらの限定版では、精巧なバットポッドのフィギュアが付属されるってことで、かなりイカレちまいました 笑 まだ画像でみた限りで、サイズやどこのメーカーだとかは解らなかったのですが、 こちらのほうが買いでしょう★+° 映画の感想については他のレビューの方と同じです。 ニコルソン版ジョーカーが強烈だっただけに、新ジョーカーがでると知ったときは、大丈夫?何て心配しましたが、ニコルソンジョーカーをも凌駕するほどの凶悪なヒース版ジョーカーの姿を目撃したとき、やられた!と思いました 笑慣習やルール等に一切とらわれないジョーカーの仕掛ける恐ろしいゲームに否応なく参加させられ、究極の選択を迫られる。 終始緊迫した状態が続きとにかく目が離せません。 また留置所での拷問シーンや、台詞にはコミックからの引用もあって、原作への敬意を感じましたし、ニヤリとさせられました( ̄ー ̄) ヒット映画の続編てのは大概ごちゃごちゃしてきて、だらけることが多いですが、 そこは流石ノーラン。「同じことは繰り返さない」というだけあって、強い意気込みを感じる完成された内容でした。 欲を云うならば、ハービーがトゥーフェイスになる辺りから、話が通りすぎてるというか、今までの説得力が大分削がれた気がしました。 それにトゥーフェイスのあの姿は、流石に現実離れし過ぎて、ちょっとアメコミっぽさに戻ってしまって少し残念。 それでも映画至上におけるエポックメーキングになることは疑いようがなく、 はやくホットトイズのフィギュアで、ジョーカーとの対決を再現したいとおもう今日この頃でした 笑
|
|
[ DVD ]
|
「M」 DVD-BOX
・シム・ウナ ・キム・ジス ・イ・チャンフン
【アイティジャパン】
発売日: 2007-04-05
参考価格: 15,330 円(税込)
販売価格: 15,330 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 12,999円〜
|
・シム・ウナ ・キム・ジス ・イ・チャンフン
|
カスタマー平均評価: 5
沈銀河(シム・ウナ)コレクションに追加 MBCで放送され52.5%という驚異的な視聴率を叩き出した伝説の大ヒットドラマです。
チェ・ジウと同様に「涙の女王」と呼ばれているキム・ジス,「インビテーション」でイ・ヨンエの交際相手として出演したイ・チャンフンが共演しています。
それより何より,ただいま休眠中の我らがシム・ウナの主演作品ですから,彼女の芸能界復帰を望む方たちは絶対に見ていただかねばなりません。
ドラマは,女子高校生のマリが友達と海に行き,不良に暴行されそうになりますが,その時,マリの身体に怪奇現象が起きて,マリは3人の暴漢を次々と撃退してしまいます。
マリはソウルの特殊機関に緊急護送され,怪力に対する医学的分析が試みられたところ,彼女の怪力と出生にまつわる謎が明らかになるという韓国発のサイコスリラーです。
韓ドラのエキスとしては「記憶喪失」かな?
ま,内容はともかく,シム・ウナ主演ということでヨロシク。
|
|
[ DVD ]
|
怪獣のあけぼの 幻のレッドキングBOX (プロトタイプフィギュア付 3000個限定生産) [DVD]
【TLIP】
発売日: 2006-06-30
参考価格: 19,950 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 12,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
特撮ファンに限らず、映画好きやアート好きにも是非観て欲しいドキュメンタリー 日本の近代芸術史のなかで、高山良策氏の怪獣造詣は不当に軽んじられている。大魔神、ウルトラマン、ウルトラ怪獣たち。。。40年間に渡って、日本国内に知らない人のいない立体造形物を作った芸術家って、他にいるか?岡本太郎の太陽の塔だって、今の十代二十代の人間は知らないほうが多かろう。だが、そんな若い世代も、大魔神やバルタン星人は絶対に知っているのだ。
アカデミズムにおいて、その知名度を持って大衆性として軽んじられているとも考えられる。事実、高山氏本人も晩年までは、怪獣造詣を本来の芸術活動とは一線を引いた、糊口をしのぐ手段として考えていたようでもある。だが、晩年の高山氏は、「四半世紀を超えて抜群の知名度とともに愛される作品」を残しえた自信を抱いていた。おそらく、他の日本の芸術家では類を見ない偉業である事にご自身も気づかれたのであろう。そうした惑いや達観にいたる所まで、本作では言及している。
「大魔神」の特技を担当した黒田義之氏や、「ウルトラセブン」からデザインワークで共に仕事をした池谷仙谷氏など、映像製作の現場からのコメント、高山夫人の当時の証言、ガッツ星人の製作風景を高山氏が8mmで撮影した「ある小さな記録」など、映像史的にも極めて貴重な証言とあわせ、海洋堂社長など現在のサブカルシーンで寵児となっている「怪獣マニア」たちの語る高山怪獣の魅力が、芸術家・高山良策の姿を、ありありと描き出している。
特に重要なのは、GyaO配信という特殊な構成が幸いしたか、最終二話は「池袋モンパルナス」というタイトルで、戦前の日本美術の状況。。。高山氏が青雲の志を抱いてた時代。。。についても詳しく触れられている。サブカルチャーとしても、マニアックなものとして扱われていた怪獣造詣というか高山氏の芸術活動について、初めて真摯に、ファインアートのアプローチで語られた、記念すべきドキュメンタリー作品である。
|
|