|
[ DVD ]
|
ザ・リッパー [DVD]
・ジャック・ヘデレー
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2000-12-21
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,600円~
|
・ジャック・ヘデレー ・ルチオ・フルチ
|
カスタマー平均評価: 3
クワッ!クワッ!!クワッ!!! 現代版切り裂きジャック映画。顔面破壊ぶりは相変わらず…。犯人が刑事に電話する時のアヒルの真似は一度はやってみたくなるかも…。この作品がDVD化された(出来た)と知って驚き、『血のバレンタイン』もDVD化されるのではと期待したが未だに実現せず。ちなみにどこにも明記されていないけどノーカット版です
Fulci's New York 犬を散歩させていた男性が女性の(切断された)手首を発見。NYPD(ニューヨーク市警)の捜査の結果、その事件は連続殺人犯による犯行の一部に過ぎないことが判明するが…。イタリア・ホラー界の巨匠L.Fulci監督がお気に入りの大都会ニューヨークを舞台に犯人の狂気とその被害者となる女性たちの恐怖を描いたサスペンス映画です。ラストで反則技的解決法を用いているとは言え一応は<推理もの>として製作された本作には同監督の名を広めた一連の<ゾンビもの>ほど残酷な描写はありませんが、それでもフェリーの中で車に乗った女性が犯人にナイフで襲われる有名なシーンなどには通常のアメリカ映画では見られないような残酷性が見受けられます。
|
|
[ DVD ]
|
ワイヤー・イン・ザ・ブラッド フォースシーズンDVD-BOX
・ロブソン・グリーン ・ピーター・サリヴァン ・シモーヌ・ラビブ ・マーク・レザーン ・エマ・ハンディ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-06-25
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 12,600 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ロブソン・グリーン ・ピーター・サリヴァン ・シモーヌ・ラビブ ・マーク・レザーン ・エマ・ハンディ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
13 thirteen DVD-BOX VOL.2
・ジョナサン・シェック.マイケル・アイアンサイド.クリス・バウアー.ショーン・パトリック・フラナリー.ミート・ローフ.マーティン・ドノヴァン
【角川エンタテインメント】
発売日: 2008-02-13
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 13,440 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 10,992円~
|
・ジョナサン・シェック ・マイケル・アイアンサイド ・クリス・バウアー ・ショーン・パトリック・フラナリー ・ミート・ローフ ・マーティン・ドノヴァン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ホラー映画100年史 [DVD]
・クリストファー・リー ・ロジャー・コーマン ・ケネス・ブラナー ・ジョン・カーペンター
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-09-21
参考価格: 31,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 10,987円~
|
・クリストファー・リー ・ロジャー・コーマン ・ケネス・ブラナー ・ジョン・カーペンター
|
カスタマー平均評価: 4.5
ホラー映画の百年の流れを 吸血鬼、人狼、フランケンシュタインなどのモンスターから、怪奇、サイコまでこの百年間の恐怖映画の流れをジャンル別に追いかける6枚組セット。司会進行をクリストファー・リーが担当し、『たたり』のロバート・ワイズ、『恐怖の振り子』のロジャー・コーマンをはじめ数々のインタビューを交えながら、映像を時系列順に追っていく。貴重な資料だが、何度も楽しめる愛蔵版でもある。難は価格が高いこと。そこで☆1つ減。
C・リーの司会も◎ ホラー映画をジャンル別に紹介。現在ではなかなか見ることのできない作品も紹介されており、ホラー映画の歴史がこのセットで分かることができます。ホラー映画好きにはたまらないセットです。ホスト役を務めるのがクリストファー・リーというのもうれしい。
|
|
[ DVD ]
|
AVP2 エイリアンズVS.プレデター 完全版 コレクターズBOX (FOX限定プレデリアン・フィギュア付) [DVD]
・スティーブン・パスカル
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-05-02
参考価格: 26,250 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 10,971円~
|
・スティーブン・パスカル
|
カスタマー平均評価: 3
損した気分の、日曜の朝。 AVP前作は期待しないで見ましたが、まぁ、娯楽映画としては何も考えず
純粋に楽しめました。
エイリアンとプレデターの対決という「ゴジラ対モスラ」みたいな異色の
組み合わせに対する興味もあるし、途中で人間とプレデターがタッグを組んだ
あたりからは親近感に似た感覚すら湧いてきて。
でも今回のは、ただやたら人間がやられて、話をどんな方向へもっていきたいのか
さっぱり読めないし、最後は収拾つかなくなって無理やり幕下ろしたような感じで、
結局そんな片づけ方かよとガッカリ。
3につなげたい終わり方だけれど、あれじゃ次見たくなくなります。
日曜の朝早く目が覚めてしまって暇つぶしに見たけど、二度寝した方が良かった。
至高のフィギュア、DVDはおまけです ホットトイズ製のプレデリアンを買い逃した、最近存在を知ったという方、
是非購入してみてください。完成度は文句なしの商品です。
ダメージバージョンのクリーナーも予約が始まったようなのでそちらと合わせて
最終対決シーンも再現可能です。
DVDは過度の期待はなさらないで見るほうが懸命です。
これじゃ、この映画もお先真っ暗。 単純に娯楽映画として期待してました。
しかし、こんな簡単明瞭な理屈ぬきの映画の筈なのに
何故、疲れてしまうのでしょうか?
ありきたりの長廻しカットと、殺戮シーンでの一瞬カット。
昨今の映画を見慣れてきた人にはリアリティも緊迫感も感じ取れません。
ま、それは仕方ないにしろ、
この映画の完全な致命傷は全編通しての画面の暗いトーン。
興味をそそられるシーンでありながら真っ暗じゃ、面白みも何もありません。
このシーンは何を見せたいのか?・・・・・いい加減にしろよ!
こんな疲れる映画は、もうコリゴリです。
☆は本来、ゼロ以下のマイナスです。その点数がないから一つ☆にしました。
つまらん!
最低 どちらの映画も単体の作品は大好きで、AVPの発想自体はいいと思います。私は映画大好きで数多くの作品を観ましたが未だかつてない最低な作品だと思います。ホラーやスプラッターも観ますが、他の方がコメントしているように、この作品の監督の人間性や倫理観、モラルを疑わざるを得ない。この手の作品に残虐性はやむを得ないとは思いますが、観るに耐えないです。娯楽としてさえ楽しめません。子供や妊婦を虐殺する事で何訴えたいのでしょうか?お金を払ってレンタルする価値さえありません。監督は一種精神を病んでいると思います。今後どんな作品であれ、この監督の作品を観る事は永遠にないでしょう。超下劣極まりない作品です。
凄いフィギュア・・。 22cm×32cm×39cmのメガトンBOXに入って我が家に到着しました。
取っ手付きの専用ダンボール外箱が保管用には嬉しいですね。透明ケースにプリデリアンが
いい感じでしゃがんだ格好で鎮座していました。シリアルナンバー付き限定証明書もあり。
あ・そうそうDVDも「完全版」2枚組がおまけのごとく!?ついてました。この価格なら
お買い得感ありますね?
|
|
[ Blu-ray ]
|
ブレードランナー アルティメット・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
・ダリル・ハンナ ・ルトガー・ハウアー ・ハリソン・フォード ・ジョアンナ・キャシディ ・ショーン・ヤング
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2009-04-29
参考価格: 14,800 円(税込)
販売価格: 10,952 円(税込)
( 通常7~13日以内に発送 )
|
・ダリル・ハンナ ・ルトガー・ハウアー ・ハリソン・フォード ・ジョアンナ・キャシディ ・ショーン・ヤング
|
カスタマー平均評価: 3.5
是非ともお薦めします ブレードランナーファイナルカットBDも既に持っては居ましたが買いました。 ファイナルカットが重複したので友人に譲りしたが、これは明らかにミスでした。結局単品のBDならではのパッケージデザインを手離した格好となり、何のためのコレクションなのか… と、後からジワジワ後悔しました。 作品の説明はするまでもないとは思いますが、劇場公開版、インターナショナル完全版、ディレクターズカット版が納められている1枚のディスクには各作品のチャプターが付いていないので、折角3種類のバリエーションをシーン毎に見比べようとしてもそういった楽しみ方が出来ないので不満です。なので☆は1つ減らしました。 残りの特典ディスクはなかなか楽しめて、ブレードランナーを多角的に観ることが出来ました。 安くは無いですが持っていて損は無いものだと思います。
申し分ないはずですが... わたしもVHS?LD?DVD?組ではありますが、現在において最高のメディアで最高の画質で堪能しております。
内容については申し分ございません。
パッケージについての苦言だけ...
前回のDVD版でも懸念されたディスクの収め方ですが今回も基本同じ形態で、
BDということもありたいへん気を使います。
BDの爪はややマシなのですが、その上のDVDはなかなか外れず「記録層が剥離するのでは?」と心配するほど反り返ります。
この辺はもうちょっと配慮いただきたかった。
まあ、中身は最高の作品です。
孫の代まで残してやりたいと思います。
|
|
[ DVD ]
|
コフィン・ジョーDVD-BOX vol.1 黒いボサノヴァ編
・コフィン・ジョー
【エプコット】
発売日: 2004-12-07
参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 15,750 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 10,886円~
|
・コフィン・ジョー
|
カスタマー平均評価: 4
コフィン・ジョーを発売するなんて偉いぜ!! マニアな人にしか認知されてないと思いますが、 カルト界ではかなりな有名人です。基本的にホラーが メインですが、後期の作品ほどわけわからん作りとなっておりますw 幻想シーン等、自作の使いまわしを平気でやるあたりエド・ウッドと双璧。 ブラジル発、ホラー系サイテ~映画といったところでしょうか。 尚、このBOXには彼のドキュメントが入ってるので、どのような 人物か入門者の方でもよ~く分かるようになってます。出来たら BOX2の前に押えたいところですネ。ちなみに 暴力温泉芸者・中原昌也氏は「南米の熱い陽射しにやっつけられた男」 と評してます。・・・言い得て妙ですねェw
|
|
[ DVD ]
|
悪魔の美しさ [DVD]
・ジェラール・フィリップ ・ミシェル・シモン ・ニコル・ベナール
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-02-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 10,800円~
|
・ジェラール・フィリップ ・ミシェル・シモン ・ニコル・ベナール ・ルネ・クレール
|
カスタマー平均評価: 5
ジェラ―ル・フィリップがゲラゲラ笑っている映画 ファウストを題材にした映画で僕が他に知っているのはブライアン・デ・パルマの超傑作『ファントム・オブ・パラダイス』だけなのだけど、なんで両者ともこんなに濃ゆい映画になってしまったのだろうか。この映画は、ジェラール・フィリップの奔放たる名演。ミシェル・シモンのアクの強さ。さらにルネ・クレールのとぼけた味わいの演出が、掴みがたいオーラを発散する傑作である。特に後半、強引で解釈不可能な、ぐいぐい押し切る疾走感の魅力は筆舌に尽くしがたく、終わった後はぐったり、奇妙な高揚感、10キロぐらい全速力で走ったみたいな気分。
|
|
[ DVD ]
|
大人になる前に…(ヘア無修正完全版) [DVD]
・グロリア・グイダ ・リリ・カラーチ
【エプコット】
発売日: 2004-08-27
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 10,780円~
|
・グロリア・グイダ ・リリ・カラーチ ・フェルナンド・ディ・レオ
|
カスタマー平均評価: 5
若さと美貌と怒りが武器! イタリアのセックス&ヴァイオレンスの鬼才フェルナンド・ディ・レオの1978年監督作品。「若さと美貌と怒りを武器」にヒッチハイク旅行に出かけた二人の少女が出会う運命を描きます。たぶん権利関係の問題なんだろうと思いますが、英語版が本編として、イタリア語版が映像特典で収録されていますが、これは完全に逆なんでご注意! あくまでもオリジナルはイタリア語版です。こちらを見ないとディ・レオならではの緊密な構成、皮肉たっぷりのセリフ回し、衝撃の展開が味わえないのです。 皮肉たっぷりのコミューン描写に笑い、少女たちを待ち受ける安い悲劇に泣いてください。
|
|
[ DVD ]
|
ゾンビ4 [DVD]
・チャック・ペイトン ・アレックス・マクブライド ・クライド・アンダーソン
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-02-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 10,500円~
|
・チャック・ペイトン ・アレックス・マクブライド ・クライド・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 3
80年代後期のイタリアンゾンビ最終章 「サンゲリア2」の姉妹編のようなムードでアジア系の意気のいいチープなゾンビ集団が登場し暴れます。「サンゲリア」以降、イタリアンゾンビ映画を数多く見てしまった中でも今作は出来の悪い部類に入ります。あのラストのとんでもない終わり方はいいですね。DVDは廃盤でプレミア価格になってしまったが、低価格シリーズでの再販を希望。
忍者化したガイジン・ホームレス 『バイオハザード』の『臓物の出ない上品なゾンビ』を観賞した後だったんで、こっちのグロいシーンはなんとなくほっとします。 しかし! このゾンビって、なんかヘンっ!顔と手以外黒装束で、動きはやたら早い!物陰からいきなり、飛び出してくる!監督インタビューでは、「フィリピンの埋葬から思いついた。」ちゅうんだけど、これじゃあ、忍者化したガイジン・ホームレスみたいです。しかも、死んでから20年も経っているのに、けっこう新鮮です。基本的にカブリモノはなく、顔にばばっちいメイクを施しただけ。しかも! 驚いたことには、死んですぐの傭兵ゾンビは、M16を撃ちまくる!そして、ラスト!!どういうわけでそうなるんだか、よくわかんない ショック・シーン!! いかにも、B-Z級という薫りがワタシを喜ばせてくれました。フルチや、ジェス・フランコのような格調高さ(???)は、画』からは感じられませんでしたが。
意味不明 邦題に騙され…というよりある程度は覚悟はしていました(笑)。ロメロ作品にない新型ゾンビはある意味斬新?より人間に近いと言うか…そりゃねーだろ的な行動は作品のラストと同様に大きく観る人を選ぶ事だろう。広い心を持つ方向け。
一度はどうぞ 「人喰地獄 ゾンビ復活」という名でVHSで、でてたイタリアゾンビ映画。 たしかにダラダラとゾンビが現れ、ダラダラと銃撃戦を繰り広げ、緊張感を置き忘れたような演出は、正直面白いと言えないかもしれない。 それでもラスト10分間にゾンビ映画の魅力が凝縮されているのもまた事実です。観客の神経を逆撫でするような後味の悪さ。「この10分間のためだけに観たい!!!」そう思える映画です。私はその為だけに購入しました(笑)ゾンビ映画好きなら、1度は通らなければならない道ではないでしょうか。
サンゲリア風 ロメロのゾンビがお気に入りの人は見るのを止めたほうが良い作品。 ゾンビ登場と共に意味不明に大音量のロックの音楽が流れ、活きの良いゾンビと取っ組み合い。そして意味不明なラストに腹が立った。 監督がダリオアルジェントの弟子らしいがそんな事は関係ない。 とにかくつまらない。ゾンビ作品なら何でもって人ならOK。
|
|