|
[ DVD ]
|
クリープショー [DVD]
・オムニバス・ムービー ・ジョージ・A・ロメロ
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 1998-09-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,800円〜
|
・オムニバス・ムービー ・ジョージ・A・ロメロ
|
カスタマー平均評価: 4.5
最高のオムニバスホラー 大昔に観ました。全5話からなるオムニバスホラー映画です。
『トワイライトゾーン』と並んで好きな作品です。
特に、ゴキブリの大群はビビりますよ。
『クリープショー2 怨霊』も発売してほしいです。
懐かしい怖さ 実はゾンビのヒロインやエドハリスなどが出ています。ゾンビ物2編、植物人間、箱の中の珍獣、ゴキゴキ1万匹の全5編。トム・サヴィーニの特殊メイクが秀逸!しかし何よりも驚いたのはレビューを書こうと見たこのDVDの中古価格…俺の買値の約10倍じゃん!どれだけプレミア付ける気だよ…
残念; 気がついた時すでに廃盤になってました;; ビデオをレンタルして見た時結構面白かっただけに残念; 再販を切に希望します。
お得 一個の映画で5話楽しめるとはお得な(笑) しかも一個一個もスパイスがきいてておもしろい。 変な演技のS・キングもみれます(笑) 漫画の表紙から映画に移るのもいい感じです。
ロメロ監督の異色作 ロメロ監督といえばゾンビ三部作の監督として有名ですが、そんな彼がホラー映画のブラックユーモアの部分にこだわって撮ったのがこの作品。オムニバス形式の映画ですが特に第5話は必見です。すさまじい数のゴキブリが登場し、映画館の中で声にならない悲鳴があちこちで上がっていたのをいまだによく覚えています。当時、この作品と併映されたスパイダーマンのサムライミ監督作品「XYZマーダーズ」もブラックユーモアに満ちた傑作でした。こちらも是非DVD化して欲しいですね。
|
|
[ DVD ]
|
暴行列車 [DVD]
・マーシャ・メリル ・エンリコ・マリア・サレルノ ・アイリーン・ミラクル ・フラヴィオ・ブッチ
【エプコット】
発売日: 2003-07-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,800円〜
|
・マーシャ・メリル ・エンリコ・マリア・サレルノ ・アイリーン・ミラクル ・フラヴィオ・ブッチ
|
カスタマー平均評価: 4
主題歌はデミス・ルソス エンニオ・モリコーネの作り出したどこか儚いメロディーとギリシャのプログレバンド『アフロディテス・チャイルド』のボーカルだったデミス・ルソス(実はエジプト人)の歌う主題歌が実に素晴らしい本作。映画の内容に関しては裏ジャケに『70年代を代表するトラウマ・ムービー』と記載してあるその言葉通りの作品である。現実の世界でも列車内での婦女暴行事件が起きてしまう世の中ではこの作品が地上波で放映される事はもうないのかもしれない。販売元HPによると2008年2月27日をもって販売終了との事。
不快指数100%以上!!! 日本ではひっそりと封切られたイタリアバイオレンス映画。 出演者をよく見てみると「サスペリア」に出演している面々が確認できます。 クリスマス休暇を田舎の実家で過ごそうと、二人の女学生が列車の旅に出た。 途中でチンピラ二人組と知り合った彼女らは、好奇心から一緒の客車に乗り 込む。チンピラ二人組の一人は、列車内で知り合った中年女を強引に誘惑。 チンピラ二人組+中年女は次第に女学生たちに強暴性を発揮していく・・・。前半は少女たちの恐怖体験をジリジリした緊張感で描き、後半は両親VSチ ンピラ+中年女の戦いが展開。そう、このプロットは「鮮血の美学」。 ハイ。驚きました。この映画、元ネタは「鮮血の美学」なんです。 ただし、ラストエンディングの不快指数は遥かにこちらの方が上。 ネタばれになるので詳しくは書けませんが、未見の方はぜひ観てほしい 傑作です。トラウマ映画になること間違い無し! しかし、70年代の映画って後味悪いの多いですね。(いい意味で)
「処女の泉」の現代版。 意外にもまともな映画でした・・・。というのが第一印象です。公開当時の「スクリーン誌」ではポルノが載るページ(毎月の映画紹介の一番後ろ)で紹介されていたし、いきなり成人映画として公開されていたような印象があったので、きっとジャンクムービーなんだろうなと思っていました。個人的には、ほとんど忘れかけていた幻の?映画だったので、まさかDVDになっているとは思ってもいませんでした。でも実は「血のコンパートメント/女たちの深夜特急」というタイトルでVTRは出ていたんですね。ずうっと気になっていたのは「ミッドナイトエクスプレス」のアイリーン・ミラクル(当時はイレーネ・ミラクル)が出演者に名前を連ねていたからです。で内容ですが、全然ポルノなんかでなく、普通の映画でした。ウェス・クレイヴンの残酷ホラー?「鮮血の美学」のリメイクらしいのですが、そちらは未見です。ただ、その本ネタとなっているベルイマンの名作「処女の泉」は観ています。
ストーリーは、?ドイツからイタリアへ向かう大陸横断列車のコンパートメントで若い娘二人が、いかれた男二人、女一人に暴行され惨殺される。(この暴行の描写はねっちりといたぶるような感じがいかにもイタリアっぽい)。この後、犯人たちは偶然にも娘の両親の家に滞在するが、事情を察した父親に復讐される。?といったもの。
中世スウェーデンの話がうまく現代の話に置き換えられているし、暴行に至るまでの娘たち、犯人たちが、きっちりと描かれているので、サスペンスも結構盛り上がります。ヤク中の男が吹くハーモニカの音色が効果的に使われている(音楽はエンニオ・モリコーネでS・レオーネ監督作「ウエスタン」のハーモニカをちょっと思い出させます)。後半の父親の復讐が一時の激情に駆られてといった感じでちょっと弱いかなとは思いますが、M・V・シドウの内に秘めた怒りを沸々と表現した演技と比較するのは気の毒だし、そんな高尚な映画ではないのですが・・・。犯人グループに貴婦人然とした女が混じっているのが、異様で不気味な感じを醸し出しています。「サスペリア2」の女超能力者役が印象的なマーシャ・メリルが冷たくサディスティックに演じています。暴行魔の一人は、「サスペリア」の盲目のピアニスト。肝心のアイリーンはというとこれがデビュー作で初々しいです。実はもう一人の女の子の方がメインなのですが、こちらの方が可愛いかったりします。
映画としては、意外ときっちり出来ている(ストーリーの逸脱も無い)のでカルトムービー的なイタリアの邪劇を期待すると肩透かしを喰うかもしれません。ヌードもほとんど無いのでエロチックな部分を期待するのも・・・(でも無修正版です)。ただ猟奇犯罪的なムードに興味のある方には、ちょっとお奨めしたいと思います。あとアイリーンのファンにも。
The Artistic Rather Than The Realistic... 本作はWes Craven監督の問題作『Last House On The Left』をリメイクした二篇のイタリア映画のうちの一篇で、二人の少女を暴行・殺害した男たちが皮肉な形で其の両親に復讐されるという粗筋はオリジナル版と驚くほど似ていますが(タイトルが示す通り)事件の舞台を欧州大陸横断夜行列車に変更している点に特徴があります。スタッフには監督・共同脚本のAldo Radoを始め、Giallo映画界の才人が多数関わっており、例えば脚本家として『What Have They Done To Our Daughters?』のEttore Sanzoと『The Killer On The Phone』のRenato Izzoの二人が、撮影監督として『The Man With Icy Eyes』のGabor Poganyが参加しています。又、意図的にオリジナル版が持つ悲惨さを排している感のある本作ですが、ハーモニカを悲しげに吹く男たちに無垢な少女たちが非情に襲われるシーンと巨匠Ennio Morriconeの美しいテーマ曲を背景に其の回想シーンを交えながら進行する復讐シーンは奇妙なほど芸術的な出来です。
|
|
[ DVD ]
|
ダーク・エンジェル ハンディBOX [DVD]
・ジェシカ・アルバ ・マイケル・ウェザリー
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2005-08-19
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,800円〜
|
・ジェシカ・アルバ ・マイケル・ウェザリー ・ジェームズ・キャメロン ・チャールズ・H・エグリー
|
カスタマー平均評価: 5
とりあえず・・・ 買ってみました・・・ピクチャーディスク・・・良いんでない!箱は確かにちゃちいです・・・でも観る分には問題ないですね。自分は買って良かったです。
ジェシカがかわいいぃ はじめてジェシカ・アルバを見たのがこのドラマ。 もう、とにかく、かわいいし、プロポーション抜群だし、身のこなしも美しい。 ジェシカの中には複数の人種の血が混ざっているそうですが、無国籍感があり完璧なルックスとあいまって、本当にジェネティックっぽい。 この撮影時には若かったせいもあり、アップでの肌とかも本当にきれいです。 ストーリーは当然面白いし、当時の婚約者だった相手役との息もぴったりでなかなか良いです。
BOXの形状で減点 安くなったのを機に購入し、久々に見ましたが、やはりいい! このところ、韓ドラを見る機会が多いですが、米国ドラマは スケールが違います。 もう忘れているエピソードや見覚えがないエピソードも多く て(TV放映から、ずいぶん経つから当たり前か)、 ドキドキしました。 マックスたちが逃げる大変さ、哀しい宿命に苦しむところや、 ローガンが車椅子であることの苦悩は、よく覚えていたのですが、 マックスと配達仲間たちの楽しい交流や、スタイリッシュな決め台詞、ローガンのアクションシーンや二人の痴話喧嘩が多いことなどは すっかり忘れていて、とても楽しめました。 アクションばかり覚えていましたが、キャメロンらしい宿命的に 出会いながら、なかなか進展しないことが不自然ではない切ない 設定は、このドラマの核だなあーと改めて思いました。 ただ、コレクターズボックスとはちがって、ボックスのつくりが あまりに安っぽい。ディスクケースは、手荒に扱うと、あっという 間に壊しちゃいそうです。 コレクターズボックスは場所をとって収納が面倒なので、今回の ようにコンパクトに収納できるのはうれしいのですが、それでも もう少し作りようがあるのではないかと。安いという点を差し引いて も、ちょっと「??」です。 個人的にはセックスアンドザシティのボックスの形状がコンパクト で扱いやすいので、好きです。 内容は星5つですが、ボックスがひどかったので、1点減点。
これは、お買い得! ダーク・エンジェル、1シーズン揃えるのに、以前は約3倍の費用がかかったことを考えると、この「ハンディBOX」シリーズは大変お買い得! 「ダーク・エンジェル」は「タイタニック」で有名なジェームズ・キャメロンとチャールズ・H・エグリーの二人が製作総指揮した、アメリカで人気をはくしたSF作品のテレビシリーズのファーストシーズンに当たります。 ストーリーは2009年、米国ワイオミングのDNA研究所から、遺伝子操作から誕生じ、超人的な能力をもつ主人公のマックスと仲間達が脱走することからはじまります。主人公マックスを扮するキュートなジェシカ・アルバが繰り出す、テンポの良いアクションとストーリー展開が魅力です。
おさらいに丁度いいですね FOXTVドラマシリーズでも最もお勧めな作品です。 日本での放映時は中途半端で終わったりしましたが DVDでじっくり観たらとても満足するものでした。 本作、結局セカンドシーズンも終わってしまった様ですが 是非是非サードシーズンを作って貰いたいものです。 本当の終焉が観たい!マックスとローガンのこの先は? ジェシカ・アルバは適役でした。キュートです! プライベートで別れてしまっていても またマイケル・Wと競演して欲しいです。
|
|
[ DVD ]
|
トレマーズ "グラボイズ" BOX [DVD]
・ケビン・ベーコン ・フレッド・ウォード ・マイケル・グロス
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-05-27
参考価格: 8,379 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ケビン・ベーコン ・フレッド・ウォード ・マイケル・グロス
|
カスタマー平均評価: 4.5
Gulp! Yep it’s daybreak and the Garboids want to have Kevin Bacon for breakfast. Then suck down some sheep like you would suck an egg. These creatures will worm their way into your hart and wrap their way around your axle.
This is a fun movie with all the standard horror elements including lots of "don’t move", and one element that was not expected "Reba McEntire" with a huge gun. This movie is worth re-watching.
5作目はまだですか? 砂漠の町パーフェクションを舞台にユーモラスかつスリリングに展開する一作目は、B級感覚に溢れつつも周到に構築されたアイデア豊富な脚本、スピード感満点の演出、個性的な登場人物を人間味たっぷりに演じる役者陣の好演、グロテスクかつキッチュなクリーチャーと、様々な要素が奇跡的なバランスで組み合わさった怪獣パニック映画の傑作。不満な点は何一つない。
その余勢をかって作られた二作目は、前作の主人公コンビの一人、アールのメキシコ出張。脚本もテンポもいささか緩く、予算は半減、演出力も落ちる。が、これはパニック映画ではない別の何か、限りなくコントに近いものとして、一定の成功を見ている。雄大な自然を背景に呑気に繰り広げられる、愉快な連中の大騒ぎは実になごむ。ちりばめられた一作目ネタも楽しく、リラックスして楽しめる佳作。
ガンマニアのバートを主役に据えた三作目は厳しい出来。内容こそ色々と盛り込んでいるものの、とにかくテンポが悪くて脚本が雑。一作目の住人達が同じ役者で再登場というファンには感涙ものの同窓会的な構成が、なんとか作品を救っている。その割にひどく気の毒な扱いのキャラがいたりして気分は複雑なのだが、特典のメイキングと併せて笑って許してしまえる。
四作目は趣向を変え、開拓時代のパーフェクションでバートの先祖が活躍。西部劇のツボをおさえた丁寧な作りで安さも目立たず、前作のマンネリムードを打破。これまでになくヒューマンな味わいの作品でもある。せっかくの魅力的な脇役を活かせていないなど脚本のツメが少々甘く、地味に仕上がっているのが惜しい。
以上4作のBOX化だが、既存のソフトをまとめただけなので、1、3作目に吹き替え版が収録されていないなど、商品としての統一感に欠けるのが残念。魅力は面妖なケースと低価格。単品DVDで持っていないファンなら買いでしょう。
安い!が… DVD4本入ってお手ごろな価格なのは嬉しい。 だがもう少し豪華な内容でもよかったのでは?と思う点がいくつか。吹替え音声。 日本語吹替えが「トレマーズ2」と「トレマーズ4」にしか入っていない。 「吹替えなんか邪道だ!」と言う人もいますが、 個人的には全作に吹替え音声を入れて欲しかったです。 特に第一作目。TV放送の吹替えはテンポよくて大好きだったので。 あと、DVDボックスならではの物が欲しかったような気がします。 怪物「グラボイズ」の舌に模して作られたスタンドがありますが 他にサウンドトラック等をつけてもらいたかったです。 内容はやっぱり第一作目が面白い!
B級でも最高! 低予算でもそれなりに楽しめる映画だと思います。 2、3ではグラボイズも進化し色々と趣向を凝らしてはいるものの 笑いに走りすぎていて、ちょっと残念。 4は1の過去のストーリーになっていて1を見た人なら 「あ、なるほど…」と思えるようなシーンもちらほら。 主人公の一人、ケビン・ベーコンは1にしか出演していないので ケビンファンの人には少々物足りないかも。
ファンには涙ものだね(>_<)♪ この映画は小さい頃から知っており、とても大好きです。 いつかは、セットで揃えようと思っていたところに 突然、「トレマーズ "グラボイズ" BOX」が発売ということで 特製BOXとてもカッチョイ〜 しかも低価格!!あぁ〜幸せ(^o^)ノ トレマーズは、現代映画のように、大金をそそぎこんだ映画でもないし、CGを使いこんだ映画でもないのですが、魅力の一つとしてケビン・ベーコンを筆頭に個性的なキャラが未知のモンスターに立ち向かって行くストレートなストーリーがとても大好きです。(余計なサブストーリーが無いのが個人的にはシンプルで大好きです。) この作品もシリーズを重ねるごとに、モンスターが突然変異したり、徐々に世界の人々に認知されていくのがとても面白かったです。 私的には地中の中や深海に巨大生物がいるなんて、改めて、すごいロマンを感じさせられました。
|
|
[ DVD ]
|
スター・トレック ディープ・スペース・ナイン DVDコンプリート・シーズン 3 コレクターズ・ボックス
・エイヴリー・ブルックス ・ナナ・ヴィジター ・レネ・オーバジョノアー
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2003-09-26
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 18,690 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 9,800円〜
|
・エイヴリー・ブルックス ・ナナ・ヴィジター ・レネ・オーバジョノアー
|
カスタマー平均評価: 5
宇宙の港ディープスペースナイン このシリーズを宇宙探検物として扱うかどうかは評価の分かれるところであろう。なぜなら、他のシリーズよりもはるかに「人間臭い」ドラマだからである。それはまるで我々の日常(親子関係、恋人関係、商売など)を映し出しているかのような、中身の濃いストーリーが毎回展開される。たとえ人間が宇宙に住んだとしても、人間の本質は変わっていないことを我々に教えてくれるだろう。 もう一つの特長は、これも偶然かどうかわからないが「戦争」がテーマになっていることである。戦争はどのようにして始まり、どのようにして終わるのか、あるいはそこに生きる人々の姿はどうなのか、さまざまな種族が住むディープスペースナインだからこそ描ききれるテーマであろう。 まずはテレビ放送のほうを見て頂き、その後でお気に入りのシーズンのDVDを購入する、というのも一つの方法だと思う。
|
|
[ DVD ]
|
新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン 5 ― コレクターズ・ボックス
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2002-12-20
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,790円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
|
カスタマー平均評価: 5
『新スタートレック』のすばらしさ 放送当時からの変わらない印象として、あらゆる登場人物の人生を平等に描く姿勢が伝わってくるという点がある。ローア、レミック、シトー、サティー、マーなどが出てきたら、描かれ方に注目だ。人物の立場を容易に想像できる点は比類ない。 また、日本語の美しさを再認識できる吹き替えの見事さも忘れることはできない。 この巻の特典では、架空の言語を言語学者が監修したことや、原作者ロッデンベリーの死を悼むピカード艦長からの贈り物が収録されており、印象的だ。
傑作揃い TNGで一番いいシーズンは第3シーズンという評価に反対するつもりはないが、第5シーズンもそれに匹敵する好シーズンだと思う。 シリーズ最高のエピソードと誰もが認めるだろう「カターン」やファン待望のスポックの登場だけではない、言葉は通じても意志の疎通のできない異星人との遭遇といった本格SFからトリックたっぷりの娯楽編まで様々な面白さに溢れる作品が並び、いずれも高水準の出来である。 ベイジョー人の初登場や意外な形でのボーグの再登場。準レギュラー、ロー少尉の登場。「ヴォイジャー」のロバート・ダンカン・マクニールのゲスト出演等、スタートレックのファンには絶対に見逃せないエピソードもいっぱい。 そして、アシュレー・ジャッドやファムケ・ヤンセンといった後にハリウッドでスターになった女優の新鮮なデビュー当時の姿も見れるのです。
|
|
[ DVD ]
|
新スター・トレック DVDコンプリート・シーズン 4 ― コレクターズ・ボックス
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 18,690 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,790円〜
|
・パトリック・スチュワート ・ジョナサン・フレイクス ・ブレント・スパイナー ・レヴァー・バートン ・マイケル・ドーン
|
カスタマー平均評価: 5
逸品 ピカード艦長にとって最もつらい経験となる、 ボーグによる同化からこのシーズンは始まる。このときのピカード艦長の感情は、すぐ後のFamily。 そして、同シーズンのDrumheadへとつながる。 ピカード艦長の口惜しさが生々しく伝わる。 映画「First Contact」で彼の行動の暴発を理解する上でも欠かすことができない! TNGのエピソードの中でも、示唆に富むこのシーズン 是非観て欲しい逸品だと思う。
意味深いシーズン 本シーズンの内容が、映画ファーストコンタクトに 直結していることからも、TNGの中でも重要なエピソード が詰まったシーズンであることが分かるでしょう。 ピカード艦長の名著?「指揮官の条件」には、艦隊士官 たるもの、ときに経験を全て捨て去り、独創的に行動しな ければならないことが書かれていますが、ボーグとの戦いで ライカーはそれを痛いほど知ることとなります。判断に 迷ったライカーが、ピカード艦長ならどうするかと考えますが、 それでは艦長の思考を読み取ったボーグに勝てないことを ガイナンに指摘されこのエピソードにある画期的戦術の 実行となるわけです。感と経験に頼ってしまうこと、誰にでも ありますよね。でもそれでは巨大な敵を目の前にしたとき 如何!に無力か教えてくれているような気がします。
シリーズ屈指のエピソードが並ぶ 第3シーズンの最後のエピソードのクリフ・ハンガーの続きを見ないわけにはいかないでしょうが、それを除いても十分に買う価値があります。 ボーグとの戦いでうけた心の傷の癒しをテーマにした「家族」から始まるシ−ズン前半の作品の平均レベルは全シリーズを通じても最高だと思います。 中盤以降も、接触される異星人の目からのみエンタープライズが描かれる「ファースト・コンタクト」やディタを通してエンタープライズの1日が描かれるエピソードなど、シリーズでも屈指のエピソードが並びます。そして、終り近くのあるエピソードでは、このシーズンを通じてある共通のテーマがあったことが明かされ、シリーズは通して見るものだと実感させてくれるでしょう。
|
|
[ DVD ]
|
ターミネーター アルティメット・コレクション
・アーノルド・シュワルツェネッガー ・リンダ・ハミルトン ・マイケル・ビーン ・ランス・ヘンリクセン
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-06-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・アーノルド・シュワルツェネッガー ・リンダ・ハミルトン ・マイケル・ビーン ・ランス・ヘンリクセン ・ジェームズ・キャメロン
|
カスタマー平均評価: 5
ターミネーター 今まで出ているターミネーターよりこっちの方がかっこいい!!
|
|
[ DVD ]
|
血の魔術師 [DVD]
・レイ・セイガー ・ジュディ・クレア ・ウェイン・レイティー ・フィル・ローレンセン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2001-10-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,700円〜
|
・レイ・セイガー ・ジュディ・クレア ・ウェイン・レイティー ・フィル・ローレンセン
|
カスタマー平均評価: 3
the Real Dead in the movie 「今の世の中、何が真実で何が虚偽なのか分からない。いずれにせよ、それらを支配するのはこの自分しかいない」と誇らしげに語る魔術師は舞台でブロンド美女たちを切り刻むという過激なショーで多くの観客を魅了してきた。ところが今回はショーが終わったあとで出演者が舞台と同様の手口で惨殺されるという事件が起きて…。1970年の初夏に撮影されていながら、なぜか北米公開が2年後になったという曰く付きの本作は或るシーンで本物の死体を使って(と言ってもシーツの下に隠れているので実際の姿が見えるわけではありませんが…)撮影されたことでも有名になった作品です。
|
|
[ DVD ]
|
イザベルの呪い〜ザ・レインカーネーション・オブ・イザベル〜 [DVD]
・ミッキー・ハージティ ・リタ・カルデローニ ・ラウル・ターチャー
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2001-06-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,673円〜
|
・ミッキー・ハージティ ・リタ・カルデローニ ・ラウル・ターチャー
|
カスタマー平均評価: 3
魔女狩りにゾクゾク イタリア、中世、魔女狩りとくるとSMっぽくてゾクゾクするものがある。ストーリーはそれなりだが、監督が描きたかったのは、これらを背景とするただのエロで、むしろヘタに言い訳していなくて良いと思う。ただ、最初のSM的な怖さが続かないのが難点で、惜しむらくはホラー的怖さに走らず、エロに徹して、ゾクゾク感で終始して欲しかった。
|
|