|
[ DVD ]
|
菊豆 [DVD]
・コン・リー ・リーウェイ
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-01-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,148円〜
|
・コン・リー ・リーウェイ
|
カスタマー平均評価: 4.5
自由を求めても飛べない鳥 虐げられた人々の絶望と孤独感がじわ?っと押し寄せる文学的作品。
はっきりいって全編地味で暗く、救いもなく、運命に対抗出来ない悲しい人間の叫びが聞こえてくるようです。
この時代イーモウ監督が好んで撮っていたのは、広大な中国の田舎で暮らす底辺の人々の暮らしでこの作品もそのひとつ、閉鎖的であまり知られていない地方の暮らしや慣習を反骨的精神で世間に送り出していた気がします。
コン・リーのすべてを諦めたようなあの演技、力を無くした眼差しが私を引き付け離しません。絶望の淵で手と手を取り合った男と女、ハッピーエンドじゃないと分かって見ていても、あのラストは脱力感にうちひしがれます。
これぞ、チャンイーモウだ!! チャンイーモウ監督の虐げられた少年時代を、奴属的にしか生きていく術のない菊豆、天青でもって表現したのか?また染物桶に落とされる紅い染料がその後そこで起こる悲劇を暗示。 染め上げられた反物がそれぞれの人物の心情をうまく表しているかのようだ。 チャンイーモウは子供時代大変絵が得意な少年だったらしい。 染物屋敷で進められていくこの物語、どこをとっても絵画的だ。 映画的空間の広がりと舞台セットを組み合わせたかのよう。 木の梁、歯車、のぞき穴、地下の土蔵、大きな木樽。 監督の真意は別としてすべてこれは私の私見である。 今の映画は安易に面白さや、感動をてらったものが多い。 この映画は一人一人が何かを感じとり、想像を膨らませる力を持つすばらしい作品だ。 ぜひ多くの人に見てもらいたい。
男と女のドラマとはこれをいうのか 古来からの中国の因習、一族という、あらがえない家族 というくびき、許されない愛、男尊女卑の社会。 そんな前近代の世界で、寂しさから逃れるために愛し合った 許されない、男と女のどろどろした業を描いています。 登場人物も4人、舞台も染物屋敷に限定して演出されて いますが、それだけにかえって、二人が密会し、愛し合う そのどうしようもない運命と、映像美が強調されたといえます。 濃密な、業の深さと、絶望的なラストを迎える秀作と思います。
全てのシーンが絵になっている この作品でも心情の高まりを持つ重要な場面には真紅が用いられているが、光を利用してセピア色に仕上げた場面あり、染物屋という背景を生かして赤・青・黄・緑等の原色を見せた場面ありと、色使いになお一層の工夫が凝らされている。カット割り、カメラワークもすばらしく、全てのシーンが絵になっている。全体のテーマを主題歌(子守唄)に込め、繰り返し聞かせることにより、このストーリーの持つ哀しみやアンニュイが表現されている。このようなバックグランド上にコンリーとリー・パオティエンを置くのであるから、中国映画見事、チャン・イーモウ監督作品見事としか言い様のない作品に仕上がっている。コンリーとリー・パオティエンは、「菊豆」と前後して「上海ルージュ」も出している。同じ男女がこれまでも対照的な役割を演じきれるものかと敬服する。 菊豆の子どもを3歳ぐらいの子と13歳ぐらいの子と二人で演じている。言葉による表現を抑え、行動と表情を中心とした演技に絞った難しい役どころと思われるが、上手にこなしている。中国の演劇教育の質の高さが伺える。 ストーリーの内容は、ご覧いただいてのお楽しみに、と多くを語ることは避けたいが、因果応報的な教訓話ととるか、人の心を踏みにじってまで因習を守ることの愚かさに対する風刺ととるかは、見解の分かれるところだと思う。
コン・リー、青、スタンダードサイズが見もの 本作は、ともすれば、自分の意に添わない結婚を強いられ、夫がいながら浮気をした女性の因果応報、封建制のなかの悲劇的運命のストーリーを描いたただのメロドラマになりがちである。しかし、そう簡単でもない。本作のみどころは、以下の点にある。 1.本作でのコン・リーは、おそらく一番キレイな時を迎えていた。 2.これまでの作品では、チャン・イーモウは、「赤」にこだわっていたが、本作では、「青」にこだわった映像を見せる。そのために、チャンは、ヒロインの嫁ぎ先を、原作と異なる染め物屋にした。 3.近年では、珍しいスタンダード・サイズを採用した。天井近くからぶら下がる染め物を効果的に強調するため、シネマスコープやヴィスタよりも横が短く縦が長く強調されて見えるスタンダードをチャンは採用した。 映像作家としてのチャンの力量とコン・リーの美しさを堪能してほしい。
|
|
[ DVD ]
|
ビフォア・サンセット / ビフォア・サンライズ 恋人までの距離 ツインパック (初回限定生産) [DVD]
・イーサン・ホーク ・ジュリー・デルピー
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2005-06-10
参考価格: 6,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,500円〜
|
・イーサン・ホーク ・ジュリー・デルピー
|
カスタマー平均評価: 5
景色が素晴らしい DVD片付けてたらでてきて、ちら見のつもりが通しでみてしまい… 1作めの景色は素晴らしいです。 行きたくなります。
1番のラヴストーリー。 会話ばっかしなのにおもしろい。
旅先で出会った2人のラヴストーリー。
売れたから次作りました的な作品ではないとこもいい。
時間の流れをかんじさせてくれる9年という年月もすてきです。
これから見る人もいると思うのでおおざっぱにすきな部分を。
電話、公園、
車から降りた後のジュリーの言葉、特にすきです。
ドキュメンタリーをみてるみたいに自然。
若いときと、大人になってから、どちらの作品もみてほしい映画です。
余韻の豊かさ。 とにかく、主演二人で話し続ける映画で、他にも何人か出演していますが、あくまで脇役。
主人公、二人の世界観を十分に楽しめます。
2作で共通している事は、そこで終わるなよぉ!!!って、終わり方。
それが美しい余韻をもたらし、心に残る映画にしています。
これを退屈な映画という人とは、恋愛できないです。
それくらいの名作です。
素敵すぎます 前作「サンライズ」は、当時公開されたときに「恋人までの距離<ディスタンス>」という邦題がついているんですよね。続編が公開された今、「サンライズ」「サンセット」と対になってるのはとても素敵なタイトリングなんですが、前作「恋人までの距離」という邦題も、ストーリーにすごくぴったりで、この邦題をつけた人はすごい!と当時思いました。
本当にリアルな恋愛というのは、ああいう風に自分の考えをぶつけ合いながら、でもお互いを探り合いながら、特別に大きなできごとなんて起きない日常のなかに存在しているものなんだろうと思った。
本当に結ばれるべき相手なのか、そして実際に結ばれるかは誰にもわからないし、タイミングひとつにかかっているんだろう。一生懸命好きになって、一度でも一緒にすごしたことのある人と離れてしまった経験のあるひとなら、必ず自分に重ね合わせてみてしまうし、「ビフォア・サンセット」の、「忘れられない人がいる、すべての人のための85分」というコピーが本当にぴったりくる。
セリーヌの年にかなり近づいていて独身で、忘れられない人がいる私には、かなりストライクで胸が痛い、せつなすぎてもう恋愛なんてしたくない、けど、その切なさを味わいたい、好きな人に会いに行きたい・・・そんな気持ちになる映画です。
二人の会話だけを淡々と追っていくだけの映画なのに、本当に素敵な恋愛映画です。また続編が作られるのでしょうか。もうこのままで終わってほしいような、続きが見たいような、複雑な気分です。
前作観たなら是非 あーぁ、結局、半年後に会う約束は果たされなかったのですね。 残念ではありましたけど、これについては、ある程度の予想がついていたので納得です。ただ、ジェシーの方が待ちぼうけを喰らっていたとは意外でした。まっセリーヌが行けなかったのも、仕方ない理由ではありますけど。
という、「半年後の約束」が明らかになった9年ぶりの再会で始まる前半部分は、前作と続けてみるとかなり盛り上がれます。
そして、9年前のあの日、二人はSEXをしていたということも判明し(私は最後まではしてないと思っていた)、かなりの驚き!
中盤以降は、お互いに9年前のあの瞬間の大切さを確認し、そして、大事なものをあの瞬間に置き去りにしてしまった・・・というようなことを、またもや会話の連続で表現し、あの日のことを懐かしんでいるという様子。ただ、さらに惹かれ合っていくという印象は薄く感じたかな。
どうも二人の気持ちが、恋人から友達へ、という向きに変わったように感じて、少し気に入らなかったな。
いや、それは、それぞれの現実(家庭とか恋人とか)が会話の中にあったからだとは思うんだけど・・・
それを引きずったままあのラストへ行っちゃうのだけど、あのラストもなぁ・・・
今回のジェシーは、飛行機の1本や2本乗り遅れるくらい何ら問題ないでしょう。
ただ、それをやっちゃうと、二人の関係はしばらくは続いても、その先はないのでしょうね。
この映画のテーマからいっても、そういった距離感が大切なんでしょうから、あそこは潔く飛行機に乗って帰った方が、何年か先の再会が期待できるということなのだろうか・・・
あのラストの先・・・もし、また続編が出るなら観てみましょう。
|
|
[ DVD ]
|
マイガール DVD-BOXII
・ファン・ボラ ・イ・ダヘ ・イ・ドンウク ・チョ・ゲヒョン ・パク・シヨン
【アミューズソフトエンタテインメント】
発売日: 2008-03-26
参考価格: 15,960 円(税込)
販売価格: 12,437 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,110円〜
|
・ファン・ボラ ・イ・ダヘ ・イ・ドンウク ・チョ・ゲヒョン ・パク・シヨン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ノーカットでGood!? ノーカット版なので(多分)テレビ東京で放映していたときより数段楽しめます。吹替えがいやだったのでこれはとても面白いです。
最後の1分にあっと驚くサプライズが・・・・ みんなが言うほど面白いと感じませんでした
前半はテンポよく物語が進みますが
中盤から後半はおきまりの中だるみ感が否めませんでした
逆にイ・ダヘのハロー!お嬢さんの方が面白く感じました
感じ方は人それぞれだと思いますが・・・・
とにかく最後の1分には驚かされました
何でこんなところにこの二人が サプライズ
|
|
[ DVD ]
|
in the Mood for Love ~花様年華 [DVD]
・トニー・レオン ・マギー・チャン
【レントラックジャパン】
発売日: 2005-04-27
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,000円〜
|
・トニー・レオン ・マギー・チャン ・ウォン・カーウァイ ・ウォン・カーウァイ
|
カスタマー平均評価: 4.5
ハイレベル 説明を刈り込んで刈り込んで、苦い大人の酒の如く。ストイックでスタイリッシュ。これを観たら「恋する惑星」は甘いキャンディーに思える。歳を重ね、わびさびを知ったら、きっとこの映画は甘い酒になるだろう。
見る人それぞれにストーリーがあるかも この映画は、初めて2回映画館に足を運んだ作品である。
きっかけは電車の中吊りで、マギー チャンの脚線美もさることながら、トニー レオンの甘えるような、すがるような、なんともいえない横顔と背中に一目ぼれしてしまったためである。
一度目は、ストーリーが「浅過ぎ」て、実は理解し切れなかった。でも、悪い意味での浅さではなく、ストーリーを咀嚼し反芻することにより、より深い物語になるのだろう、と思い、もう一度映画館で見ることにしたのだ。
実際その通りで、「なぜあれほどまでにもどかしかったのか」というイライラ感は、「実は互いに愛おしさが強すぎて、逆に一歩先に進めないのではないか」という考え方に変わった。だからこそ、互いのパートナーの不倫と対比されるのだろう。或いは、表裏一体なのかもしれない。
そんな中で一番好きなシーンは、雨の後、別れの「練習」をするところである。マギーが涙を流して、初めて甘えるところだが、諭しているトニーも実は甘えているようで、唯一、二人の気持ちが重なった夜なのではないか。
物語のラスト、トニーがアンコールワットの遺跡の柱に開いた穴に囁いた言葉は、見た人それぞれの経験や、その時の心の状態によって異なるのだろうな、と思う。
それにしても、パンフレットに使われているシーンですら、本篇ではカットされているのは、若干「なんだかな?」感が否めなかった。
全篇を貫く、えもいわれぬ官能美 映像の美しさは息を呑むばかり、繰り返される「夢二のテーマ」とのマッチングも絶妙である。
原題にも英題にも、この映画の意図するところがうまく言葉に置き換えられていて、「恋する惑星」「天使の涙」の奔放さとは、一味違う家衛監督作品の完成度の高さに驚かされる。
香港離れが進む当時の華僑たちの状況描写なども、作品にさりげなく厚味を持たせている。
さしたる濡れ場もないのに、マギー・チャンのあの官能美は凄い。久々に心を乱される作品に出会った。
王家衛、恐るべし。
美しく甘い雰囲気に酔いしれる 雑誌で紹介されていて気になり、銀座の映画館で即、鑑賞。
そしてもう一度見たいと思ってDVDを購入。
お互い家庭を持つ立場なので距離を保ちながらも惹かれ合い、
心の空いた隙間に相手の存在が埋まってゆく。
この官能的でストイック、切なくけだるい大人の恋愛の世界に
酔いしれた。
もともと赤と貴重とした牡丹の柄や、チャイナ調の柄が好きだった
こともあるが、暗く赤っぽい全体の画面感とレトロなチャイナ柄も
美しく、この切なく懐かしいような空気感を醸し出していた。
画面にはあまり奥行き感を感じなかったが、
ウォン・カーウァイ監督はあえて切り取った画面感を演出
したのだと思う。
ちなみに知り合いの40代前半の香港人がこの映画を見て、
「そうそう、あの60年代頃は、(自分の)おばあちゃんが
ああいう襟の高いチャイナ服来ていて、日本の家電製品も
確かにあった、あった」
と懐かしがっていた。
英語タイトルのように、「ムード」に浸れる作品だ。
大人の恋なのか 作中の登場人物よりも明らかに年上の自分をして大人と言わせる。トニー・レオンもマギー・チャンもあまりにも格好良い。
お互いの配偶者どうしが不倫の関係にあるという設定には無理があると思われるし、ストイックな恋愛というのが現実に成立するのかという疑問もあるが、映像の美しさ(60年代のファッションが決まり過ぎ)には脱帽です。
音楽もお洒落ですが、繰り返しがややクドイ気もします。
|
|
[ DVD ]
|
変わった女、変わった男 DVD-BOX6
・キム・アジュン ・コ・ジュウォン ・チョン・ジュン ・キム・ソンウン
【エプコット】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 13,125 円(税込)
販売価格: 13,125 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,000円〜
|
・キム・アジュン ・コ・ジュウォン ・チョン・ジュン ・キム・ソンウン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ソウルメイト DVD-BOX II
・シン・ドンウク ・イ・スギョン ・チェ・フィリップ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2009-04-24
参考価格: 10,000 円(税込)
販売価格: 10,000 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・シン・ドンウク ・イ・スギョン ・チェ・フィリップ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ウェルカム・バクスター [DVD]
・ケイト・ハドソン
【カルチュア・パブリッシャーズ】
発売日: 2004-05-27
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 9,240 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 8,852円〜
|
・ケイト・ハドソン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
王妃マルゴ 無修正版 [DVD]
・イザベル・アジャーニ ・ジャン=ユーグ・アングラード ・ヴァンサン・ペレーズ ・パスカル・グレゴリー ・パトリス・シェロー
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,800円〜
|
・イザベル・アジャーニ ・ジャン=ユーグ・アングラード ・ヴァンサン・ペレーズ ・パスカル・グレゴリー ・パトリス・シェロー
|
カスタマー平均評価: 4.5
今日的映画 1572年8月のたまらなくむし暑いパリの夜、聖バーソローミューの日の夜の大虐殺劇を舞台に、複雑な人間集団の葛藤を描いた大作である。映画館で観たのがもう10年前のことになってしまった。登場人物がこの混沌としたカオスの渦中、まさに複雑である。この時代に、日本も信長が天下布武の旗を掲げ、かけ回っていたころであるから、東洋も西洋も同じように混乱と戦乱の血みどろな時代であった。若く躍動する男の背中に貼りつくシャツと血しぶきがこの作品を荒々しくも淫靡であざといものに仕上げている。大人の映画である。
冒頭、マルグリット・ド・バロアと後のアンリ4世であるアンリ・ド・ナヴァールの結婚式、壮大なカテドラルのそれは、薄暗い蝋燭の灯、輝く宝石、華麗で贅沢な衣装、圧倒的な美しさである。その時点で観客は遥かなる過去へと意識を飛ばされてしまうような眩暈を感じさせられるであろう。イザベル・アジャーニが非の打ちどころなく美しく傲慢である。
次いで、ルーヴルの宮廷庭園での破天荒な宴会、美しいが粗野で悪魔的な貴族の青年らのさや当てが繰り広げられるのである。
更に夜の宮殿での愛の交歓と裏切り、狡猾な謀略、猜疑と怯え、そして恐怖を打ち消すべき凶行、これらを魔女のようなカトリーヌ・ド・メデイシス役をヴィルナ・リージ、そして汗だくで長髪を振り乱し、小心だが狡猾、柔和さと冷血を交錯させる複雑なシャルル9世役を、ジャン・ユーグ・アングラートが役者としてのプライドをかけての熱演で秀逸である。
なによりも照明が素晴らしい。闇と光の微妙な対比がこの時代の絵画の如く深みがあり、格調高く美しい。能衣装のように華美で重々しい女性の衣装、薄暗い魔窟のような宮殿も当時のそれを再現させたごとく全く手を抜かない仕事ぶりである。
筋書きの複雑怪奇さは、史実がそうだったのであるから仕方がない。史実と異なるのは、マルゴの愛人、ラ・モール伯、実際は40過ぎの当時としては歳の行ったおじさんでプロの殺し屋、実際にシャルル9世の暗殺を狙っており、マルゴの弟、アンジェー公の罠に引っ掛かって処刑された。メデシスの毒殺というのも伝説でシャルル9世は病死であった、という点であろうか。
そんなこんなで歴史を勉強するきっかけにもなった忘れ難い映画である。今日の枢軸を失った混沌とした時代を予兆する映画でもあった。
セント・バーソロミューの虐殺 1562年フランス宗教戦争勃発。1572年カトリックのマルゴー(カトリーヌ・ド・メディチの娘)とユグノー(プロテスタント)のアンリ(ブルボン王朝)が結婚。しかし、それでも「セント・バーソロミューの虐殺」が発生する。アレクサンドル・デュマ原作にかかるドラマチックな物語だ。映画はイサベル=アジャーニのはまり役で、原作よりは更に濃い、血みどろの殺し合い、転がる死体、近親相姦などをベッタリと描き、何とも言えない時代の雰囲気を出している。得難い映画だ。
恐ろしく濃厚な映画 好き嫌いが別れると思う 徹底的に濃厚。中世の陰鬱と狂気ともいえる残虐で原始的な快楽への熱中が全編を通して表現される。この時点で拒否反応を示す人がいるかもしれない。字幕ではプロテスタントとなっているが、正確にはこの婚礼で虐殺されたのはフランス語読みの「ユグノー」たち。イタリア出身のしたたかな王妃カトリーヌドメディチの策によってカソリックとユグノーの和解の象徴としてユグノー領地の王アンリと結婚させられた長女マルゴの生き方を濃密に表現した映画。音楽が重厚で悲愴に満ちている。淫蕩でありながら聡明である二面性を持った王妃マルゴをイザベルアジャーニが濃演。個人的に、マルゴの次女役で出演している女優の妙演にかなり好印象。偉大な皇太后カトリーヌ亡き後、この映画中で栄華を誇ったヴァロア朝の王兄弟に嫡子はなく、結局フランス全土の王冠は「ユグノーの花婿」として人質同然に婿入りしてきたナヴァル王アンリのブルボン朝に受け継がれる。このブルボン朝から後の太陽王ルイ14世が生まれる。歴史の皮肉である。この映画には登場人物が多く名前と顔が一度見ただけでは一致しない。一度みて全貌をつかんだ後に、2度3度と見ると、そのたびに何かしら発見のある映画。
美しくて残酷で切ない感動作 この映画を見てイザベル=アジャー二のファンになりました。 隅々まで完璧な配役、そして熱演。重厚で物悲しい音楽、落ち着いた美しい映像、豪華な衣装、切ない物語。 DVDの美しい画質で永久保存するに相応しい名作だと思います。 廃盤になったのだとしたらとても残念です。 サントラもお勧め。
演劇出身のパトリス・シェローを知ってください。 この監督パトリス・シェローはフランス演劇界で名を売り、ワーグナー没後100年の「世紀のワーグナー」でもう一人のフランス人音楽家ピエール・ブーレーズとコンビを組んでニーベルングの指環を演出し「物議と賞賛」を巻き起こしそれで徹底的に有名になった人です。 あの悪名高きサン・バルテルミーの夜を再現した死体の置き方の背景には日本の「暗黒舞踏」が元になっているような気がします。(1980年にワルキューレの第三幕を見たとき当初の死体の置き方がそうだったのでそれの踏襲で、より洗練(?)された感じです。いまやバイロイトを始めワルキューレ第三幕の殆どはシェロー・スタィルが一般的になってますが。) またイザベル・アジャーニの綺麗な女優さんなのに汚れを厭わない突撃振りが「サービス」精神旺盛な所で素敵です。お時間ありましたら彼女が出演している「ポゼッション」を是非観て下さい。 又BGMのエロ・ハイ(音楽ゴラン・ブレゴビッチ)を歌うオフラ・ハザのシャープな声がきりりと締めています。サン・バルテルミーのサバト的な音楽も美しい。人物を捉えてたカメラワークの単調さが(近視的)少々気になる人もいるかも知れないが、私はこの映画は文句なしの星五つを挙げておきたい。
|
|
[ DVD ]
|
TAO of LOVE~スローセックスの教え~ DVD-BOX
・ミゲル・マルライレ ・キム
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-02-22
参考価格: 15,750 円(税込)
販売価格: 15,750 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 8,783円〜
|
・ミゲル・マルライレ ・キム
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
9月になれば [DVD]
・ロック・ハドソン ・ジーナ・ロロブリジーダ
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-05-27
参考価格: 1,565 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,726円〜
|
・ロック・ハドソン ・ジーナ・ロロブリジーダ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|