|
[ DVD ]
|
ポォ怪奇コレクション DVD-BOX vol.II
・ヴィンセント・プライス
【エスピーオー】
発売日: 2003-05-02
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 15,120 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,500円〜
|
・ヴィンセント・プライス ・ロジャー・コーマン ・エドガー・アラン・ポォ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ヴァンパイア 最期の聖戦 [DVD]
・ジェームズ・ウッズ ・ダニエル・ボールドウィン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2003-07-24
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,980円〜
|
・ジェームズ・ウッズ ・ダニエル・ボールドウィン ・ジョン・カーペンター ・ドン・ジャコビー
|
カスタマー平均評価: 4
カーペンターの吸血鬼 このごろの吸血鬼映画って、恐怖映画というよりも、フロム・ダスクみたいに、吸血鬼退治のアクション映画って感じだけど、この映画もそれだね。 そこに西部劇に似た雰囲気とガンアクションを味付けして、ジョン・カーペンターらしいB級らしさもあり、とても楽しめるから、ぜひ、あの頃の僕らのように。
|
|
[ Blu-ray ]
|
スパイダーマンTM トリロジーBOX [Blu-ray]
・トビー・マグワイア.キルスティン・ダンスト.トーマス・ヘイデン・チャーチ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-10-17
参考価格: 12,800 円(税込)
販売価格: 9,600 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,500円〜
|
・トビー・マグワイア ・キルスティン・ダンスト ・トーマス・ヘイデン・チャーチ
|
カスタマー平均評価: 4.5
DVD→BDへ買い換え テレビ買い換え(20インチ→34インチ)に伴い、DVDではかなり荒く映ってしまうため購入しました。
DVDとBDの画質(34インチで)比較した感想
DVD版1=BD版1(画質はほぼ同じくらい)
DVD版2≦BD版2(ちょっとよくなったかな??ってくらい)
DVD版3<BD版3(明らかに違った)
(2.1のDVD版は持っていなかったため比較対象できませんでした。)
ちょっと残念なのは、DVD版の特典ディスクがなかったことぐらいでしょうか・・・特典は一回くらいしか見ないのでいいんですけど^^;
1?3の画質が違うのはその時期の撮影技術(or機器なのか?)の為いたしかたないのかも。
2だけ見逃したので 2だけ見逃したので改めて見直しました、とても面白かったです。
2009年に見るとCGは若干古い印象を受けますが、そんなことを忘れられるほどカット割りやストーリーが秀逸でした。今回のライバルに8本腕があるので戦闘シーンも見ていて飽きないです。
ブルーレイの画面は本当に綺麗ですね、月並みですが映画館のようでした。
※それにしてもMJはあんまり可愛くないなあ・・・
Blu-ray入門の方に是非 本編3本+特典1本で1万切るのは大変お買い得です。
面白さも保障済み。
特にスパイダーマン2.1とタダの2ではヒロインの与える心境がまったく違います。
毛穴までクッキリ、砂1つ1つまでクッキリ、正にBlu-ray入門用に1本としてお勧めできる1品です。
Movie: 3?4.5/5 Picture Quality: 3.5?4.75/5 Sound Quality: 4?4.755/5 Extras: 0?4/5 Version: U.S.A
Spider-Man / Region Free
MPEG-4 AVC BD-50
Running time: 2:01:11
Movie size: 30,791,897,088 bytes
Disc size: 32,496,402,276 bytes
Average Video Bit Rate: 26.09 Mbps
Dolby TrueHD 5.1 24-bit (upconverted from a 16-bit master)
Spider-Man 2 (seamless branching)
MPEG-4 AVC BD-50
Running time: 2:07:25
Movie size: 36,883,243,008 bytes
Disc size: 49,011,222,186 bytes
Average Video Bit Rate: 24.14 Mbps
Dolby TrueHD 5.1 24-bit
Spider-Man 2.1 (seamless)
MPEG-4 AVC BD-50
Running time: 2:15:46
Movie size: 39,171,311,616 bytes
Disc size: 49,011,222,186 bytes
Average Video Bit Rate: 24.06 Mbps
Dolby TrueHD 5.1 24-bit
Spider-Man 3 / Region A
MPEG-4 AVC BD-50
Running time: 2:19:10
Movie size: 43,368,265,728 bytes
Disc size: 48,052,312,355 bytes
Average Video Bit Rate: 26.06 Mbps
Dolby TrueHD 5.1 24-bit
LPCM 5.1 4608Kbps 16-bit
素晴らしい 多くの皆さんが述べているように、映像・音とも満足の仕様になっています。特に『3』は素晴らしいデキです。メーカーがここまで頑張ってくれると、消費者として嬉しい限り。
ただ、あえて苦言を言うとすると、『1』,『2』のDVDに入っていた映像特典を収録できなかったかということ。映像の方に容量を取られたというなら仕方がないのだが・・・。そこだけが残念。
まぁ、この映像を見れば、DVDから買い換えてもお釣りはくるのだが・・・。
|
|
[ DVD ]
|
チャウ・シンチーのチャイニーズ・オデッセイ<其の壱> [DVD]
・チャウ・シンチー ・カレン・モク
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-02-02
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,500円〜
|
・チャウ・シンチー ・カレン・モク
|
カスタマー平均評価: 4.5
シンチーの俳優としての力量が分かる一本 言わずとしれた西遊記ですが、日本人は西遊記の細かい部分を意外と知らないので、出てくる妖怪に「え?こんなの出てくるの?」と、思うかも。
相変わらずギャグ満載で、お腹がよじれるくらい面白いのですが、シンチーが孫悟空に変身してから彼の演技が変わります。
顔を見せていないせいか、自由度が一層アップしている感じ。
彼はコメディだけでは終わりませんよ?。後半に続く。
日本人には理解し難いかもしれないが。。 チョウ・シンチー作品の中で一番完成度が高く、優れた作品です。中華圏では大ヒットし、一時期中国の若者のバイブルとも言われる作品です。ただ、残念ながら、一般の日本人に理解し難い部分も多いことは否めません。 壱と弐を3回以上を観れば、この作品の良さがきっと分かってくるはずです!(※西遊記の基礎知識が必要!)
大冒険恋愛活劇 ストレートな筋書きで大笑い、それだけが周星馳映画ではない事を如実に示す1本。 隠された自分の正体に戸惑いながら、様々な登場人物と関わり、喜怒哀楽の全てを放出するシンチーの演技に酔う。カレン・モクとのヤキモキするようなラブシーンは白眉。細かいギャグあり、哀切な情感あり、伝奇物としての面白さありで、繰り返し見て堪能して欲しい映画です。話は西遊記の外伝となりますが、西遊記原典の大枠の話や、登場する妖怪達の事を知っているとより楽しめると思います。 なお、旧発売版にあった人物相関図やチャプターごとの細かい説明が無くなっているのは不親切で残念です。
多少は面白い まずチャウ シンチー主演かもしれませんが監督作品ではありません。壱も弐も買って見ましたが、弐よりはまし、ドタバタ的に笑えるとこもあります。しかし2度見るほどのものではありません。レンタルではあまり借りることはできませんから買いましたが、すぐ売りました。少林サッカーの完成度からすれば全然下の作品です。ただ少林サッカーがあまりに面白いので前の作品全部みたくなる人も多いのじゃないでしょうか。その辺がちょっと悩ましいところです。カンフーハッスルやSサッカーを100点とすると、40点くらいの映画です。
字幕がブルー 以前に他国版(どこかは不明)の本当に酷い日本語訳で見たときには、悪訳を補いながらでつらかったけど、もっともっともっと面白いセリフがいっぱいあったのに…。 日本語版は、アクション!にこだわりすぎて、コメディ的な要素を排除してしまったのかな?? 好きなネタがさくさく削除されてて本当に残念!!
|
|
[ DVD ]
|
マニアック・コップ2 [DVD]
・ロバート・ダヴィ ・クラウディア・クリスチャン ・ブルース・キャンベル ・ローレン・ランドン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2001-05-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,500円〜
|
・ロバート・ダヴィ ・クラウディア・クリスチャン ・ブルース・キャンベル ・ローレン・ランドン
|
カスタマー平均評価: 3
the Most Active Cop スマッシュ・ヒットした前作に続きゾンビ化した警察官の暴れっぷりを描いたシリーズ第2弾で、今のところ全3作の『マニアック・コップ』シリーズでは最もアクション度が高い作品です。前作では不明瞭だった元警察官の過去の一部が明らかになる等の物語性もそれなりに興味深い作品ですが、何と言ってもメインは警察署襲撃シーン(このシーンの元ネタは明らかに『ターミネーター』の有名なシーンです)に代表されるアクションのほうに在ります。
|
|
[ DVD ]
|
月下の恋 [DVD]
・エイダン・クイン ・ケイト・ベッキンセール ・アンソニー・アンドリュース
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-02-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,500円〜
|
・エイダン・クイン ・ケイト・ベッキンセール ・アンソニー・アンドリュース
|
カスタマー平均評価: 4.5
美しい・・・。 まず、主演のケイト・ベッキンセール初め、風景や建物全てが美しい。この美しさだけでも必見です。タイトルの原題が「HAUNTED」、日本語題名が「月下の恋」。その内容から、なるほど両方を兼ね備えてるな?、と見た後にタイトルの付け方が上手だと思いました。
苦悩、恋、愛情、そして恐怖・・・。伏線となるシーンの見せ方も上手です。恐怖も、「ギャーッ!」とドキドキハラハラさせられるものではなく、シンシンとやってくる・・・。特に終盤では、「終わった」と思わせておいて最後の最後でゾッ・・・とさせられました。しっとりと、まるで、英国のひんやりとした霧の森に一人取り残されて一抹の不安を持たせられる・・・そんな空気や匂いを感じさせられるような、まさにゴシック・ホラーと呼ぶのにぴったりの美しいホラー映画です。
デジャブを感じられる映画 冒頭から最後まで、有名なシーンがたくさん。見ていて、「ここ、前にも見た事がある」とデジャブを感じることがきっと多いでしょう。優雅なストーリー、意外性のあるオチもあるラストで、見て損は無し。というか知らないうちにテレビとかで見てる人多そう。DVDの弱点は、英語字幕がついてないところや画質が悪いところなどがある。今では有名なケイト・ベッキンセールが出演&脱ぎまくってる映画でもあります。
美しいホラー☆ めちゃくちゃ怖いかったです。
最初のシーンから、結構ビビってしました。
ケイト・ベッキンセールの美貌に映像の美しさとで、どきどきゾワゾワでした☆☆見ている間中鳥肌が立ちまくり。
アメリカの襲ってくる怖さと違い、得体の知れなさが静かに恐怖心を煽ります。
内容云々として、ケイト・ベッキンセールの色気と美貌が一番の見どころかもしれない。彼女がキレイならキレイなほど怖さが増してる感じ。。
あんまりいいホラーを見たことが無いので、今まで見たホラーの中で一番だと思いました。
最後の方になんとなく落ちは想像できてしまったのと、ラストのCGとおちが笑っちゃうほどちゃちかったので星は4つですけど、それでも最終的にエンディングはかなり怖かった。見る価値ありです。
どひゃ〜ん、こわいです!! ケイト・ベッキンセールが怖いほど天真爛漫でキュートだ。エイダンクイーンも渋く落ち着いた演技をしている。これは実際に英国のある屋敷でロケをしたそうですが、画面を良く見ると本物の幽霊が映っているそうですね。(私はいくら見ても気づきませんでした。。どなたかトライしてみて)最初僕はこれを銀座の映画館で観たのですが、後ろのオバサマ達が画面で何か起きるたびに”きゃ〜〜””きゃ〜〜”と雄叫びをあげてて、あんまし映画に集中できなかったという怖い思い出があります。しかし、映画自体も確かに怖く、いろいろな仕掛けがあってどきどきします。CG無しで良心的な幽霊もの。しっとりとしていて恋もあり、そして最後の悪魔的などんでん返し。でもそこに意外な助けが。。 印象的なシーンはたくさんありますが、私が一番好きなのはケイトベッキンセールが黒いドレスをセクシーに決めて、ジョージガーシュインの”But not for me”に合わせて可愛らしくダンスをするシーン。あれは、この映画で音楽、カットともにベストだ。あと、細かいところですが、どことなく気味の悪い医者が出てきて、その名前が”コナンドイル”だったこと。英国趣味で良い。故ダイアナ妃が非常に気に入っていたと言われているがそれが良く分かる。(私はダイアナ現象そのものに興味は無いけど、なぜか彼女が良いと言った映画はみんな好き。ティモシーダルトンの”Living daylights”とか。
こんなに美しいホラーなら・・・ きっとホラー映画のだめな方でも見入ってしまうと思います。私がその見本です、ハイ。人生の全てをかけて霊の存在を否定してきた孤独な若い教授が、運命のように恋した女性は、一体何者なのか?そして、ラストシーンの後、彼は、彼女は、どうなるのでしょうか?一つ一つのシーンが詩情豊かでロマンの香る、本当に美しい作品です。幽霊伝説がそこかしこに根付き、深い霧のたちこめた国・・・英国が舞台ならではの作品だと思います。是非、観てみて下さい。
|
|
[ DVD ]
|
火星人地球大襲撃 [DVD]
・アンドリュー・キア ・バーバラ・シェリー ・ジュリアン・グローヴァー ・ジェームズ・ドナルド ・ブライン・マーシャル
【エスピーオー】
発売日: 2003-02-07
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,500円〜
|
・アンドリュー・キア ・バーバラ・シェリー ・ジュリアン・グローヴァー ・ジェームズ・ドナルド ・ブライン・マーシャル
|
カスタマー平均評価: 4.5
子供の頃に畏怖したSF映画… 10歳くらいの頃にTVで放送されたのを観たが今でも強烈に印象が残っているSF映画。
何がってストーリー展開が怖くラストのインパクトは凄い(特に子供には‥)
CGなどない時代の映画なのでフィルム合成などの手法を使っているが、映像で魅せるというよりストーリー展開でのめり込ませる映画だ。
元々はテレビドラマを再編集して映画化したものなのでTV画面でも観るのが最適となっている。
SF??火星人?宇宙戦争?などに見飽きたSFファンには温故知新ムービーとしてお薦め。
映画は見せ方だよね 過去に一度だけTVで見た作品だったがその記憶は強烈に残っていた。 思いこみの大きいものは記憶の中にとどめていた方が 幸せな場合が多いものだが、この映画は決してそうではなかった。 もっと評価されてしかるべき作品。脚本の良さと一つ一つきちんと積み上げたシチュエイションが、 ラストのインパクトを最大限に引き出している。 SF映画の見せ方って、こうでなきゃね。 最近のCGてんこもりSF映画に食傷気味〜な方にこそおすすめします!
|
|
[ DVD ]
|
レスリー・チャンの神鳥英雄伝 [DVD]
・レスリー・チャン ・チェン・クアンタイ ・ロー・リエ
【キングレコード】
発売日: 2005-01-13
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,498円〜
|
・レスリー・チャン ・チェン・クアンタイ ・ロー・リエ
|
カスタマー平均評価: 3
なるべく原作を読んでから・・・ 個人的には非常に気に入っています。お勧めだとも思うのですが・・・ ただし、レスリー・チャンの大ファンか、原作を読んだ人のみ限定のお勧めです。原作は金庸の武侠小説「神雕剣侠」です。この題名をコピペすればすぐに検索できます。 原作の小説が大好きなので見たのですが、ぶっ飛びました。 普通、原作の長さが膨大な場合は、映画用に削ってシナリオを作るものですが、基本的にはそのままなんです。 そのせいで、数分しか登場しない重要人物とかが出てくるような結果になってしまったようです。 原作を知っていれば納得できるのですが、知らなかったら、それぞれの役割の重要性とかエピソードがまるで理解できないと思います。 そして、原作でも重要な役割だった「神雕」が登場したときは度肝を抜かれました。あれは凄いです。 むしろ、原作を知らない状態で見てみたかったです。
|
|
[ DVD ]
|
遊星からの物体X (ユニバーサル思い出の復刻版DVD)
・カート・ラッセル ・A・ウィルフォード・ブリムリー ・T・K・カーター
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,498円〜
|
・カート・ラッセル ・A・ウィルフォード・ブリムリー ・T・K・カーター
|
カスタマー平均評価: 4
待てば回路の日和かな 最近どうしたのでしょうか。カーペンター作品がやたら良質な方向で復刻されていますが、最初の頃は日本語吹き替えなしでもいいから、買おうと思っていましたが今頃になって、日本語吹き替えが出るとは要塞警察復刻以来の驚きです。それほど、カーペンターの作品はコアなファンが多いようですね。この作品は私が幼稚園だった頃大人たちが見ていて、すぐ寝なさいとしかられた覚えがあります。かろうじて頭に焼き付いていたのは触手によって犬が絞め殺されている場面でしたが、怖い映画の代名詞だと思い幼少期は避けていましたが、大人になって見たところたちどころに虜になってしまいました。なんといっても宇宙人がこれほどCGなしで、リアルに描けた作品は無いと思います。首だけで息をしている場面など鳥肌ものでした。ところどころ、笑いの場面も入れるのもやはりカーペンターらしいですね。それにも関わらずラジー賞行きになってしまったのは残念です。確かにスピルバーグの「ジョーズ」とかジェームスキャメロンの「ターミネーター」、「エイリアン2」に比べると地味ですが、「エイリアン1」は超えてるように思います。去年ぐらいに、深夜映画で日本語吹き替え版が放送されましたが、撮るのを忘れてしまい。ぜひ見たいと思いましたが、漸く念願かないました。これからも待っていれば続々旧作の日本語吹き替えが出るのではないかとドキドキしています。それほど今回の日本語吹き替えは大きいです。
吹替えの内容はいいのだが 画面が問題である。DVDを見る消費者側は、今や4:3の画面サイズなど望んではいない。 いきなり4:3で映されたら不満だろ?多くの家庭用テレビが16:9になってるのに。 同じユニバーサルのDVDでも「ザ・カー」の出来は素晴らしかった!! 1,500円で'70年代B級映画にもかかわらず素晴らしい出来だ!! アレぐらいでいいんだよ!!
本編ディスクが既発売のものと同一 吹替付きの地上波放送版の特典はよいのですが、肝心の本編ディスクが既発売のものと同じ。
スクイーズではなくレターボックス収録なのがイタい。音声解説も字幕なしで対訳付きというのもどうかと。この際本編もリニューアルしてほしかった。スクイーズ収録でこちらにも吹替を乗せてほしかった(ない部分は字幕対応で)。
日本公開時のポスターアートをデザインしたパッケージは秀逸です。だからどうも商品としては中途半端で残念です。(その分価格も良心的ではありますが・・・)
作品の魅力は言うまでもないです。
やっぱり地上波吹替えは良いもんだ。 言わずもがな、このDVDの良さは地上波吹替えが入っていることに尽きる。最近は地上波放映時もDVDと同じ物を使ったりと理解できないことをしている局が多いが、やはりこういった形で良い物を残すことは大事だと思う。
また、地上波吹替えは時間の関係でカットされていて当たり前なのだが、それを知らん輩はなぜ吹替え音声が途切れるのかといって映画会社にクレームを付けるそうだ。
だからメーカーの本心としては地上波を入れたいのだが、世間のいち映画ファン(吹替えをただの日本語訳だと思ってる、またそういう奴のほうが多い)のためにメーカーとしては売り上げもだいじなので、あえて質を落とさざるを得ない状況に追い込まれている。(ゴッドファーザーも然り。)
話せば長いが、この手の企画は全映画会社の見本となってほしい。
大変すばらしい企画なので星5個。
これなないでしょ…… ブルーレイとどちらを買うかで迷ったのですが、懐かしの吹き替え版が収録されているというので、こっちをチョイス。
が、届いてがっかり。
てっきり吹き替え版は、よくある「吹き替え音声のないところは字幕スーパー」という仕様だと思っていたのですが……。なんとTV放映時のフィルムをそのまま収録しただけ! カットが16分もあるのですよ。しかも、結構見どころのシーンがことごとく切られている(○○の頭が真っ二つに割れて、○○を頭から○○○○○○するところ、とか)。画面は4:3、さらにTV放映時のスーパーや、CM挿入用のフィルムの継ぎ目まで、まんま残されているという有様。もちろん、リマスターなんてされていません。
TVでは放送コードもあるから、グロシーンのカットもやむなし、と思いますが、何で金出したDVDでこんな目に遭わなきゃならないの(TT)? 最近リリースされている『ユニバーサル思い出の復刻版』は、みんなこの仕様のようですが、どうして「音声ないところは字幕」仕様にしてくれなかったのか。
あまりに悲しい出来なので、結局、弟が買っていたブルーレイの方を見ることになりました(アホくさ)。
ジャケットのデザインが、今ではレアな日本公開版のオリジナルデザインだったりと、それなりの特典もあるのですが……。はっきり言ってひどい代物です。
この作品が好きな方は、コレクションとして購入されるのも結構でしょう。が、コレクターでなければ、画質の良いブルーレイ版をおすすめします。
次回吹き替え音声収録の際には、手を抜かず、きっちりオリジナルフィルムに収録していただきたいです。本作を愛するものとして、切に願います。
ていうか、こんなんだったら、もういらん。
|
|
[ DVD ]
|
ポォ怪奇コレクション VOL.1 [DVD]
・ヴィンセント・プライス ・レイ・ミランド
【エスピーオー】
発売日: 2003-04-04
参考価格: 15,120 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,500円〜
|
・ヴィンセント・プライス ・レイ・ミランド ・エドガー・アラン・ポォ
|
カスタマー平均評価: 5
長いこと待ったよ。 93年に肺癌で惜しまれながらもなくなった名優ヴィンセント・プライスと、ロジャー・コーマン監督がゴシックホラー史に残した名作品が蘇りました!全てポォの原作を元にされた、ファンタジー/ゴシックな映画たちです。このセットでは、「早すぎた埋葬」を省く2作品にプライス氏が主役として出ており、三作ともコーマン監督のものです。俳優、特にアメリカの男優の中に、気品溢れる人が少なくなってきました。存在感だけでモノを言う俳優も、廃れていっているような気がします。でもこのボックスセットにあるゴシックホラーは、ヴィンセント・プライスの悪の魅力を見せてくれます。低資金でしかも短期間の撮影をもとに作られた、伝説のゴシックホラー作品です。今の人が見たら大して怖くないと思うだろう!けど、酷かったビデオ版より画像が美しく、ビジュアル的にも楽しめるはず。
|
|