|
[ DVD ]
|
パラダイス・パラダイス [DVD]
・チョウ・ユンファ ・ジョイ・ウォン ・ニナ・リー
【スパイク】
発売日: 2002-01-10
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,944円〜
|
・チョウ・ユンファ ・ジョイ・ウォン ・ニナ・リー ・ウォン・チャン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
K-9 : はみだしコンビ大復活 ! [DVD]
・ジェームズ・ベルーシ ・ゲイリー・バサラバ
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2003-11-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,898円〜
|
・ジェームズ・ベルーシ ・ゲイリー・バサラバ ・ゲイリー・スコット・トンプソン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ジェリー・リー大好き P.I.とは「探偵」の事。刑事ドゥーリー(ジェームズ・ベルーシ)は定年を迎え「探偵業」を始める。K−9シリーズとしては3作目。一作目1988年から14年経ち、刑事ドゥーリー(ジェームズ・ベルーシ)はおなかが出てきているが、相棒の警察犬の名コンビが今度も楽しい。ジェリー・リーにお気に入りの彼女ができる。この点でも大いに楽しませてくれた。この手の作品は、ストーリーを知らずに観るのが一番。 メイキングによると、普通の役者は、誰も「犬」を共演者として望まない中、彼はそれを良しとしたそうだ。基本的には彼自身が犬好きだったからこそ成り立ったペア。 何といってもジェリー・リーのしぐさの一つ一つが可愛い。このシリーズの見所は、まさにこの一点と言って過言ではない。
可愛い とにかく犬が最高っすね。可愛い。 便秘のシーンは大爆笑。このシリーズ見るのは初めてでしたが、 自分は結構楽しめました。
K−9はみだしコンビ大復活 とてもおもしろい作品です。第一作目のK−9もとてもおもしろく、この作品のファンになり、続編のK−911もとてもよかったです。昨年からこれらの作品を購入しています。我が家には流星剛という名前のジャーマンシェパードがおり、我が子のようにかわいがっていましたが、昨年8月27日に残念ながら他界してしまいました。でもこの作品に出演している子たちのようにとても頭のいい子でした。今でもこの作品や、散歩しているシェパードを見ると思い出しています。皆さんもシェパードのいいところをこの作品で知ってください。
|
|
[ DVD ]
|
テネイシャスD 運命のピックをさがせ!コレクターズBOX (初回限定生産) [DVD]
・ジャック・ブラック ・カイル・ガス ・J・R・リード ・ベン・スティラー ・ミート・ローフ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,750円〜
|
・ジャック・ブラック ・カイル・ガス ・J・R・リード ・ベン・スティラー ・ミート・ローフ
|
カスタマー平均評価: 4.5
久々に笑った! ジョー・ブラック最高!ティム・ロビンスがちょい役で出てます。ロック・オペラって感じの構成が斬新です。ロックの名曲や映画のパロディ、下ネタ満載でぶっ飛ばされること請け合いです。
やった↑↑↑↑ メッチャ下品でバカらしぃケド………………………………メッチャオモロぃッス\( ̄▽ ̄)/大爆笑したぃヒト絶対見るべし♪♪この値段でこのボリュームおすすめッス☆
おバカ解禁! 今夏、日本でもやっと公開された彼らの映画。
内容は、彼らのDVD『完璧D事典』と同様に∞に「おバカ」の連打。
ロニーディオやミートローフらのミュージシャン勢、ジャックの師=ティムロビンス、
盟友ベンスティーラーも彼らの「おバカ」を援護射撃していて笑える。
期待通りの”くだらない”面白さが、満載だ。
監督と脚本は、彼の作品でお馴染みのリアムリンチ。
メイキングやミュージッククリップなど含んだDisc2と3は、本編以上に笑えるに違いない!
|
|
[ DVD ]
|
ベイビーズ・デイアウト 赤ちゃんのおでかけ [DVD]
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2003-04-25
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,850円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
エマ [DVD]
・グウィネス・パルトロウ ・トニー・コレット ・アラン・カミング ・ユアン・マクレガー ・ジェレミー・ノーサム
【ショウゲート】
発売日: 2007-05-25
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,800円〜
|
・グウィネス・パルトロウ ・トニー・コレット ・アラン・カミング ・ユアン・マクレガー ・ジェレミー・ノーサム ・ジェーン・オースティン ・ダグラス・マクグラス
|
カスタマー平均評価: 3.5
贅沢で上質の娯楽作品! これはお薦め!!! ジェィン・オースティンの名作の映画化。ただし本作は、かなり割り切って、質の高い、品の良い娯楽作を狙って作られているので、いわゆる「文芸作品」としてみるのでなく、名作をベースにした娯楽作と考えれば(幾分ステレオタイプではありますが)本当に良くできた作品です。何よりもまず、主役のパルトロウが素晴らしくチャーミング! 可愛らしい主人公を、繊細な演技で見事に演じています! 周りの役者も贅沢そのもの! トニ・コレットを先頭に、グレタ・スカッキ、アラン・カミング、ジェレミー・ノーサム、そしてユアン・マクレガー! 素晴らしい景色を始め、丁寧に作られたセット、見事な音楽、美しい衣装、繊細な演出、どれをとっても製作者の深い愛情を感じさせる丁寧で暖かいもの。ちょっとお洒落な、しかも気軽につけられるような宝石のような掌篇です。
きれいだけれど オースティンの原作とは違って、このエマは美しすぎです。それにナイトレー氏との関係も、最初からロマンスを予感させすぎです。トニー・コレットはいい役者ですが、ハリエット役にはあっていないです。原作ではエマ自身がハリエットのことを、とてもきれい、と思うのですが、トニーにはそういうかわいらしさ、きれいさはありません。(単に善良なおばかさんにしか見えません。)また、ユアン・マクレガー(ファンです)にはフランク・チャーチル役はちょっと・・・(本人もこの役は失敗だったと述べているようですし)。歌がうまいのはいいのですが、都会の洒落者、という感じはないですから。
お金をかけただけあって、全体的にはとても美しい、楽しい映画に仕上がっています。でもぜひ、他のバージョンと比べたり、原作を読んでみてください。
お話しは大好き!でも... グウィネス・パルトロウのかわいらしさも、風景や建物、インテリアの美しさも申し分在りません。
大好きな作品です。
しかし、私が今まで購入したDVDと違い、音声や字幕の切り替えが全くありません。音声:英語、字幕:日本語のみです。英語字幕はほしかったです。
また、少し以前の作品の為かもしれませんが、他の作品に比べて少し画質が粗いような気がしました。
この2点が減点の大きな理由です。
英国風 ジェーン・オースティンの原作は、英国上流社会(upper middle class)の華やかさや鼻持ちならない嫌みなところを描いて興味深いものがあります。映画はグウィネス・バルトロウのおかげで、原作より遙かに明るく、おもしろく、色っぽくなっています。有名劇場で戯曲を見ているようなぜいたくな時間を得られます。そして豪華絢爛さは映画ならではの世界です。「英国風」をお楽しみ下さい。
ホッとしたい午後に。 なんといっても、主演のグウィネス・パルトロウの魅力全開。キュートで、可憐で、知的。ちょっと低めの声も、またたまらなく魅力的です。 さらに、作中の音楽も、グウィネスの魅力を引き立てる30着に及ぶというドレスも、いかにもイギリスの古き良き時代を思わせ、エマの世界へどっぷりとはまることができるのではないでしょうか。 ちなみに、音楽は、第69回アカデミー賞オリジナル作曲賞(ミュージカル・コメディ部門)受賞。ファッションについても、アカデミー賞デザイン賞にノミネートされています。 原作は、ジェーン・オースティン。(「いつか晴れた日に」も彼女の作品。)コミカルで、嫌味のない、サクッとした噛み応えで、期待を裏切らないストーリー。 なんだかホッしたい映画が見たいなぁ、という時。スコーンと紅茶とともに見たい作品です。
|
|
[ DVD ]
|
街の灯 コレクターズ・エディション [DVD]
・チャールズ・チャップリン ・ヴァージニア・チェリル ・フローレンス・リー
【朝日新聞社】
発売日: 2004-01-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,729円〜
|
・チャールズ・チャップリン ・ヴァージニア・チェリル ・フローレンス・リー
|
カスタマー平均評価: 5
商業コメディ映画を芸術にまで高めた不朽の名作! 映画とは数多くの人々による複合作品である。
スピルバーグ作品といっても監督は彼自身でも、主演、音楽や原作は違うといったことがほとんどだ。
しかし、本作では監督、脚本、編集、音楽、主演の全てをチャップリンが1人でこなしており、正にチャップリン自身の作品だといえる。
これだけ多彩な映画人は後にも先にも彼しかいないだろう。
その彼の中で最も有名のひとつが「街の灯」。
名映画解説者であった故淀川長治氏は生前に「名作とは?」との質問に対して、「鑑賞し終わった後に、1場面がありありと思い出せる映画」と語っていたが、本作のラストシーンのチャップリンの表情はまさにそうした場面だ。
この表情だけでポスターが出来てしまうほどの名シーン。
ドタバタシーンを毛嫌いする人もいるが、誰でも出来る馬鹿騒ぎではなく、チャップリンの動きは天才の域に達していると思う。
世界では年間に数多くの映画が作製されているが、その大半は忘れ去られていく。
本作は、もう二度と登場することはない天才による、二度と作られることがない作品。
映画というものが存在する限り、永遠に忘れ去られない作品である。
結局この作品が一番好きだなぁ 数あるチャップリン作品。名作ばかりですが僕はこれが一番好きです なんて綺麗な映画なんでしょうか痛いほど純粋です最近の邦画なんかではよく誰かが死ぬとかそんなんで涙を誘いますがこの作品はそうじゃない(まぁ基本的にチャップリン映画はそうですが)人を愛する事、自分を愛する事すんなり泣けるそしてお約束のお笑いシーンも面白可笑しいし後はもはや伝説となったラストこれ以上に美しいラストはない約100年前のモノクロサイレント映画ですが関係なし素晴らしいものはいつ見ても素晴らしいのです
愛の名作 僕の一番好きな愛の名作浮浪者のチャップリンは花を売っていた少女に恋をして目が見えない
少女の為に働くけどうまくいかないやがて泥棒と間違えられて刑務所に入れられる可哀想なチ
ャップリン数年後、出て来たチャップリンは少女に出会うけど恥ずかしくなって逃げようとす
ると少女があなたでしたのねというそして目が見えるようになりましたという素晴らしいシー
ンその時のラビオペラの音楽が良かったこの映画を見て思わず涙してしまった僕が大好きな名作です
心優しく慈悲深いチャーリー この作品では、隣人愛というものが色濃く描かれている。
チャーリーの心優しき浮浪者のキャラはいつも通りだが、
人に対する愛情が深くそれ故に自己犠牲的で献身的に行動
しようとする・・・。 盲目の女性の手術費を稼ぐために
キツイ労働も惜しまない。 当時は勿論、現代を生きる私たち
の心にも、人として大事にしなければならない何かを伝えて
くれる、とても温かい映画だと思う。
あの女性だけでなく、波止場で自殺しようとした男性を助ける
シーンにも感銘を受けた。あの場面は半分笑える描写もあるが、
男性を何とか思いとどまらせようとする、明日になれば鳥も唄います
って励まそうとするところが、優しさにとても満ちていて素晴らしい
と思った。
テレビも物質至上主義のような番組ばかりやらないで、こういう
質の高い作品をどんどん放映して欲しいと思った・・・。
チャップリンの偉大さがわかる映画 この作品は、トーキーになる前の無声映画の形態を取っていますので、字幕がでます。
監督でもあるチャップリンの考えでは、既に世界中にいるチャップリンの映画のファンには、
特定の言葉を喋らせて、字幕を無くすのは、不親切であるとの考えがあったそうです。
そのかわり、音楽にものすごくきれいな曲が流れます。
作曲は、チャップリン監督。
盲目の美しい花売り少女。彼女は、老いた祖母と暮らしています。
新聞にあるニュースが出ます。
「目の病に劇的に効く手術が始まった!!」
でもその手術を受けるには、高額な手術料が必要です。
チャップリンは、彼女の為に奮闘します。
しかし、その結果を見る前に無実の罪で牢屋へ入れられてしまいます。
そして、再会のラストシーンを迎えて終わります。
このラストシーンほど強烈な印象を持つ映画を僕は見たことがありません。
ここで、感動しない人はいないでしょう。
この映画は、僕の映画に対しての考え方を変えました。
これ以来、映画は、芸術作品であると思うようになりました。
人々に感動をあたえるからです。
まだ、見ていなかったら、ぜひとも、ご覧になってください。
チャップリンの偉大さが良く理解できるはずです。
|
|
[ DVD ]
|
祝祭 [DVD]
・アン・ソンギ ・オ・ジョンヘ ・ハン・ウンジン
【アップリンク】
発売日: 2001-12-26
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,700円〜
|
・アン・ソンギ ・オ・ジョンヘ ・ハン・ウンジン
|
カスタマー平均評価: 4
韓国の儒教文化の重みを知る作品 加地伸行氏の『儒教とは何か』によれば、冠婚葬祭という儒教儀礼で最も重要なのは「葬」だそうである。「葬」は自分の両親が冥界に旅立つ儀式であり、自分が両親の分身であり、生命が親から子、子から孫へと永遠に受け継がれる儒教的生命観が最もよく現れる儀式だそうである。この映画は儒教社会である韓国の葬式の重要性がよく分かり、資料的価値も高い。アン・ソンギ演じる小説家である主人公が母親の面倒を見てやれなかった罪滅ぼしに書いた童話と、実際の葬式儀式が同時進行する構成になっている、同じくこの母親に子供の頃に無償の面倒をみてもらい、その恩を返そうと都会に出て、かえって身を持ち崩してしまって自暴自棄になって葬式場に乗り込んだ娘が童話を読んで涙を流すシーンは秀逸である。娘!を「西便制」のオ・ジョンヘが演じているが、この映画でも「七甲山(チルガプサン)」という、子が自分の親不孝を嘆く民謡を唄い、自慢の喉を披露している。
韓国版「お葬式」で韓国の生活文化にふれる 伊丹十三監督の「お葬式」の韓国バージョンですが、もう少しヒネリが加わります。作家である主人公の母親のお葬式の様子が韓国の風習通り進められる中で、様々な人間模様が描き出されます。ドラマは、作家として始めて書いた童話と同時進行する形で進みますが、なかでも主人公の姪役がいい味を出しています。また、劇中彼女が歌う詩も聞き物です。さすがパンソリの名手だけのことはあります。彼女のパンソリが聞きたい方は西便制を是非ともご鑑賞ください。 ラストシーンの一族で写真を撮るシーンはとても暖かです。
韓国のお葬式を舞台に繰り広げられる人間模様 韓国のある町で亡くなられた痴呆老人のお葬式に集まった親戚一同の普通の人間くさい物語。 変わり行く時代の流れと、変わらない人間の欲望。 本音と建前、男と女、夢と金、都会と地方、生と死。 相反する様々な現実をありのままに描いた作品です。鑑賞を終えたあとに、人間の一生を考えさせる物深い作品です。 また、お隣の国、韓国のお葬式、生活習慣、言葉・・など文化の違いをストレートに感じることが出来ます。 はて葬式とは、悲しいことなのか?祝祭か? 作品をみて考えてみてください。
|
|
[ DVD ]
|
コンフェッティ/仰天!結婚コンテスト [DVD]
・マーティン・フリーマン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-10-05
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,729円〜
|
・マーティン・フリーマン
|
カスタマー平均評価: 4
ユーモア満載のコメディ 優勝商品は『家』というウェディング・コンテストに3組が挑む!洗練されたユーモア満載のコメディ映画です。家族で笑えます。
|
|
[ DVD ]
|
ピンク・パンサー フィルム・コレクション [DVD]
・ピーター・セラーズ ・ハーバート・ロム
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2004-08-20
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,460円〜
|
・ピーター・セラーズ ・ハーバート・ロム ・ブレイク・エドワーズ ・モーリス・リッチマン ・フランク・ウォルドマン ・ロン・クラーク ・トム・ウォルドマン
|
カスタマー平均評価: 4
2が入っていないのは残念しごく 3への導入部分でもある、2が入っていない事を買ってから、気づきました。
「クルーゾーを殺せ!」と、精神病棟に入れられたエンデイングが観れないとは・・・
でも、その後、2だけ1500円で出たので、よしとします。
スラップスティックコメディというか、ブラックというか、ニヤリとさせられる映画です。
最近アメリカ版で、アニメも入った「アルティメットコレクション」とういのが出ました
是非リージョン2で出して頂きたいものです。(差分を(^^;))
だめなら、カトゥーンコレクションだけでもお願いします。m(_ _)m
ピンクパンサー3最高!! このセットは3を観たいが為に買った様なもの。
なんと言っても、当時のテレビ吹き替えそのままだもんね。
この映画を語るとついついネタバレになってしまうのですが、とにかく出だし早々から、
笑わしてくれます。
「毎日毎日だんだんよくなる正気にかえる!」に始まって、
画面変わってクルーゾーが見舞いに来て・・・。
何かわからんけど、斜め上見ながら自慢しまくるクルーゾーにドレフュスがだんだんと
イライラしてきます。
最後、おトボけクルーゾーは、悪気なしにドレフュスを2度続けて池にはめ、とどめは
インデアンみたいな装束の人の投げた吸着型の矢がドレフュスの眉間にシュポ!!
3年がかりで治してきて、いよいよ退院だっちゅうのに、一瞬にして元の木阿弥です!!
元主任警部には気の毒ですが、笑えるシーンです。
あと面白いのが、誘拐された教授の屋敷での聞き込みシーンですよ。
平行棒からの着地に失敗して、階段を転げ落ちてから、地元の警視のケツに散弾を
ぷっぱなすまでのシーンですけど・・・。
ここでのわけのわからん、歯車の噛み合っていない問答とか(勿論日本語吹き替えで)、
わけあって手から抜けなくなった、甲冑の篭手に付いている鉄球が巻き起こす騒動の
数々とか・・・。
もう最高です。
どうしてクルーゾーはなんにでも空手チョップをしたがるのでしょうか・・・。
ピンクパンサー2も単品発売決定(^O^)/ ユニバーサルから単品でしかも廉価版で発売です
もうこれでこのBOXを買っても何も恐れるものはありません!
このBOXを持ってるものとしては
ソニーBOXに買い換えずに待っててよかったなぁーって感じです
コメディの傑作 当たり前ですが、この映画はアメリカ映画です。 吹き替えはテレビ版なのでカットされた部分は字幕です、突然変わるので最初は戸惑いますが、なぜそこがカットされたのかを考えるのも楽しいかもしれません。 特典ディスクは3時間を超える見ごたえのあるもの、必見です。
もう、最高! 幼い頃、正月と言えばピンクパンサーを放映してました。クルーゾー警部のおとぼけっぷりやケイト―の神出鬼没っぷり、お腹が痛い!と抱腹絶倒していました。初期のトムとジェリーに通じる「ほっ」とするお笑いですね。こういった無防備に笑える作品の少ない昨今、是非とも手元に置きたいBOXです。まずは、百聞は一見に如かず!
|
|
[ DVD ]
|
ハード・キャンディ [DVD]
・ローズ・マッゴーワン ・レベッカ・ゲイハート
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2005-06-22
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,598円〜
|
・ローズ・マッゴーワン ・レベッカ・ゲイハート
|
カスタマー平均評価: 3.5
タイトルの意味 タイトルの意味は見始めてすぐにわかります。
度の越えたいたずらは、怖いですね!
コートニーみたいなお友達いたらやだなあ。
幸いあたしの周りにはあーゆー人はいなかったけど。
最後に写真に撮られたコートニーの顔、ひどすぎww
気軽に見られる作品でした。
佳作 掃いて捨てるほどあるアメリカのティーン映画のひとつだが、捻りの利いたシナリオで一味違う良質のブラック(というほどでもないが)コメディになっている。ただ、中盤以降、きっかけとなった過失死の責任が敵役だけのものになっているのが納得いかない。だから、勧善懲悪として描いているラストも、偽りのものにしか見えず、すっきりしないのが惜しい。
|
|