|
[ DVD ]
|
フランク・キャプラ DVDコレクターズBOX
・ジーン・アーサー ・クラーク・ゲーブル ・ゲイリー・クーパー ・ジェームズ・スチュワート ・ウォルター・ヒューストン
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-12-20
参考価格: 19,800 円(税込)
販売価格: 19,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ジーン・アーサー ・クラーク・ゲーブル ・ゲイリー・クーパー ・ジェームズ・スチュワート ・ウォルター・ヒューストン
|
カスタマー平均評価: 5
シャミ仙太郎さんの評価に納得(&補足) いいですね。確かにキャプラの映画をこれだけ纏まって観られるのは。でも、『群衆』や『素晴らしき哉、人生!』と『ポケット一杯の幸せ』などは入っていませんから、別に購入しないといけません。
なお、フランク・シナトラが「ドッグレース」で、損をする映画は、あまり好みません。この映画以降、キャプラは、イタリア系であるが故に枯渇していきますよね。
シュガー・コーンの映画をポップ・コーンを食べながら観るのは、憂世を忘れて、ほんとうに「幸せな気分」に浸れます。
キャプラ作品を買い逃していたファンにとっては、お買い得なBOX フランク・キャプラ監督がお好きな方で、彼の作品を今までに買い逃していた方にとっては、お買い得な商品です。というのも、このBOXは「或る夜の出来事」や「スミス都へ行く」を初めとする代表作を多数収録しているにもかかわらず、DVD1枚あたりの価格が2000円に満たないからです。まとまったお金を出してもよいという方なら、購入されても損はないと思われます。
いくつかの作品がニューマスター版になっていますが、このメーカーが発売するクラシック映画のDVDに特徴的な、シフォン・ケーキに粉砂糖をまぶしたような画質は健在です。どの作品でも、クリアでありながらもほどよい粗さを兼ね備えた、繊細で味わい深い美しさを楽しめます。
ちなみに、このたびニューマスターを施された作品は、「我が家の楽園」「或る夜の出来事」「オペラハット」「スミス都へ行く」の4作品です。「失はれた地平線」と「陽気な踊り子」は、以前に単体で発売されていたものと中身は変わりません。初DVD化となった作品は、“商品の説明”に記載されているとおりですので、ご参照ください。
発売にあたり、ジャケットも新装されましたが、それは大きな問題ではありません。アカデミー賞を受賞したり、名作と呼ばれたりする作品も収録されていますが、それよりも何よりも、子供のころに親しんだ童話の絵本を開くような不思議な懐かしさをおぼえる、観るたびに愛着のわく作品がたくさん収められていることが、私にとって嬉しいことでした。
|
|
[ DVD ]
|
ダグラス・サーク コレクション 2 (初回限定生産) [DVD]
・ロバート・スタック ・フィンレイ・カリー ・キャスリーン・ライアン ・ロック・ハドソン ・フランク・スキナー
【キングレコード】
発売日: 2007-12-05
参考価格: 22,680 円(税込)
販売価格: 17,673 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ロバート・スタック ・フィンレイ・カリー ・キャスリーン・ライアン ・ロック・ハドソン ・フランク・スキナー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
オリーブの林をぬけて [DVD]
・ホセイン・レザイ ・タヘレラ・ダニアン ・モハマッド=アリ・ケシャヴァーズ ・ザリフェ・シヴァ
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-09-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 17,500円〜
|
・ホセイン・レザイ ・タヘレラ・ダニアン ・モハマッド=アリ・ケシャヴァーズ ・ザリフェ・シヴァ ・アッバス・キアロスタミ
|
カスタマー平均評価: 4.5
まるでイランのドキュメンタリーを見ているよう 素人が家庭用ビデオで撮った映像と、
キアロスタミが撮った映画の違いはどこにあるのだろう。
そのくらい、すべてが自然なのだ。
しかし、まったく飽きることがない映像。
イランの自然に圧倒され、人々の日常に引き込まれる。
子供の会話に、老人の会話に、イランの日常を垣間見ることができる。
まるで、自分もそこにいるかのような気分になる。
この作品はキアロスタミによるイランのラブストーリーだ。
所違えば、求愛の仕方も違うし、女性の対応も変わる。
しかし、宗教、宗教、環境が違う私たち日本人でも共感できる。
国境など越えて、人間は一緒なのだと思い知る。
今回、特に興味深かったのは映画に興味がある女性たちと
マネージャーらしきチャドルの女性。
イランは男尊女卑の国という先入観があったが、彼女が見事に現場を仕切っている。
なんでも環境のせいにしている自分を深く反省した。
想像力をかきたてられるラスト。
私はハッピーエンドだと思います。
あのラストシーンは本当にすごいと思う 「そして人生は続く」の中のワンシーンを、監督の思い入れがあったのか、想像をふくらませてストーリーを作り上げた作品。主人公は無器用で強情で横柄なところがあって、それでいてやさしく、純粋な青年。もし、周りに居たりすると、嫌な奴なんだけど、憎めない(困っていたら助けてあげようかと思わせる感じか・・・) その青年が、とある映画の撮影中、いっしょに出演している少女に恋をするというもの。青年のひたむきな「アイ・ラブ・ユー」を、見ているのか見ていないのか無視しつづける少女。 ラストで「アイ・ラブ・ユー」の、答えを貰いたいがために、少女の後を、ひたすらついていく青年。オリーブの林をぬけたその先で、見ている者の想像をかきたてる、感動のシーンが待っています。
ホセインの魅力 実際に起きた大地震の傷跡が残る村に、撮影に入った映画監督の 穏やかで落ち着いた目を通して、そこに生きる人々の姿を見つめた作品。 主人公はホセインという若者。一目惚れした娘タヘレに、幾度も幾度も求婚する。 もじゃもじゃ頭で、ずんぐりしたホセイン。 家もなく、汚れた服のホセイン。 貧しく、無学で、読み書きのできないホセイン。 ああ言えば、こう言う、へ理屈言いのホセイン。 女性を虜にする要素など、何一つ持っておらず、 その上、彼はとってもしつこい・・・ ここまで読んで、ため息をついている人もいるかもしれないが、 カメラは、焦ることなく、粘り強く彼の表情を追う。 目も合わせず、返事一つしないタヘレに対して、彼は懸命に言葉を投げかけ続ける。 それは、とても女の容姿を賞賛するようなものではなく、素朴な生活感あふれる甘い言葉だ。 彼女と一緒になれば、必ず幸せになれると信じるホセインに 何の根拠も見当たらないが、そこには確実に何か強い「力」が存在する。 そして、2人はどうなったのか・・・ 秀逸なラストシーンを是非是非堪能してほしい!
|
|
[ DVD ]
|
カムバック!スネさん DVD-BOX
・シム・ヘジン ・パク・ジニ ・ユン・ダフン ・イ・ジェファン
【CCRE】
発売日: 2008-04-23
参考価格: 26,250 円(税込)
販売価格: 20,450 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 17,123円〜
|
・シム・ヘジン ・パク・ジニ ・ユン・ダフン ・イ・ジェファン
|
カスタマー平均評価: 5
抜群におかしい! 韓国ラブコメでも一番面白かった。何回観ても爆笑!日本でもリメイクするべき!ほんと爆笑でした。
中年おばさん,美女の体にのり移り… 四十代の典型的なおばさん“スネ”(シム・ヘジン)は,子どもの教育に熱心な専業主婦です。
そこに,二十代の美人客室乗務員“チョウン”(パク・ジニ)が突然現れ,夫でパイロットの“イルソク”(ユン・ダフン)と離婚してくれと迫ります。
スネとチョウンは,チョウンが運転する車内で揉み合いとなり,事故を起こしてしまいます。
病院で気が付いた二人は,お互いの魂が入れ替わっていることに気づきます。
スネは最初のうちは若い身体を楽しみますが,最も愛する子どもから拒絶され,やむなく離れ離れに暮らすことになります。
一方のチョウンは,イルソクの傍にいられるものの,スネの姿では仕事にもいけず,困り果ててしまいます。
二人は元に戻ろうと色々試みますがすべて失敗に終わってしまいます。
絶対に有り得ないお話だから先が読めず,バカバカしい展開に面白おかしく楽しめますが,そこは韓流,入れ替わった者の心の動揺と葛藤を上手に織り込んで,ホットなドラマに仕上げられています。
|
|
[ DVD ]
|
ママレード・ボーイ プレミアムDVD-BOX
・ケン・チュウ ・ステラ・ホアン ・ショーン・ガウ ・リン・リーウン ・ジンナ・リン
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-08-22
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ケン・チュウ ・ステラ・ホアン ・ショーン・ガウ ・リン・リーウン ・ジンナ・リン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
明朗少女成功記 DVD-BOX
・チャン・ナラ ・チャン・ヒョク ・ハン・ウンジョン ・リュ・スヨン ・ユン・テヨン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-04-06
参考価格: 29,400 円(税込)
販売価格: 19,110 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 16,500円〜
|
・チャン・ナラ ・チャン・ヒョク ・ハン・ウンジョン ・リュ・スヨン ・ユン・テヨン
|
カスタマー平均評価: 4
主題歌がチャゲアスのカバーですが 幼い頃に親を亡くしてそれがトラウマになっていることを差し引いても人間的にどうかと思うほど理不尽で我侭なギテ。
親の借金を返済するため家政婦として働くことになったヤンスン。
この水と油とようなふたりが出会います。
最初から最後まで喧嘩ばかり。
しかしお互いの窮地を見過ごせないふたり。
好意を持ち始めても素直になれないふたり。
ドラマの作りとしてはやや漫画的なのですが、さすが韓ドラ。
すれ違いやアクシデント、毎回最後の引き際が冴えています。
ラストスパートは恋愛だけでなく会社での攻防も面白い。
なんといってもチャン・ナラ、チャン・ヒョクのじゃれあう姿が最高にカワイイ!
この二人の魅力全開です。
特にチャン・ナラちゃんの制服姿にグッとキます★
学校の制服、ジャージ姿、化粧品会社のOL姿・・・そして・・・
最後までドキドキわくわくしちゃいました。
痛快なラブコメディです。
最終回にヤンスンがナヒに言った台詞がヤンスンというキャラの魅力をよくしめしていると思いました。
明朗? ただの能天気じゃないのか? ヒロインのチャン・ナラが貧相で魅力なし。
白い肌に唇だけ妙に赤く、目の下に隈がある不健康な顔つきに、デビュー当時の戸川純を連想しました。
演技もお粗末(表情の変化に乏しいのは、本業が歌手だそうなので仕方ないのか?)で、
ばあちゃんの不幸には大泣きするけど、イケメンのヤンエグにこれでもか!とばかりに何度も求愛されても
「私には夢があるから……」とのらりくらりと躱しつづける、情が濃いんだか薄いんだかわからないちぐはぐさも不自然です。
とにかく、ヒロインなのに内面描写がほとんど無いに等しい。
まあこれは脚本がそうなってるからだろうけど、逆に言えば、演技が平坦だから脚本の薄っぺらさが目立つ、とも言えるわけで、
別の女優がもうちょっとマシな芝居で演じていたら、ここまでの白々しさは感じなかったかも知れません。
総じて、毒にも薬にもなんない、という感じ。
ご都合主義てんこ盛りの脚本を、チャン・ヒョクとクォン・ヘヒョ(チュ室長)、リュ・スヨン(敵役オ・ジュンテ)の
三人の俳優でなんとかもたせたドラマ。彼らの上手さに免じて、☆ひとつおまけです。
チャン・ナラの出世作です 2002年にSBSで放送され,同年上半期最高のドラマとして話題になりました。
常にプラス思考で,どんな困難にも笑顔で立ち向かって乗り切ってしまうという女の子ヤンスンが主役です。
この女の子役を熱演したのが,いまや韓国だけではなくドラマが放送された中国でも人気上昇中のチャン・ナラです。
チャン・ナラは歌手として上海での受賞歴もあり,中国ドラマの「銀色年華」に主演したこともあって中国での人気を不動のものにしています。
相手役にはこれまた若手の有望株チャン・ヒョクを迎え,笑いあり,涙ありのキュートなドラマに仕上げました。
ところで,このヤンスン役ですが,当初は「悲しき恋歌」に主演したキム・ヒソンをキャスティングしたそうですが断られたそうです。
皮肉なもので,キム・ヒソンが主演を断ったと言われている作品が空前の大ヒットを記録していますが,これらをキム・ヒソンが演じていたら一体どうなっていたのでしょうか?
ちなみに,断ったといわれる作品は,KBS「秋の童話」,KBS「冬のソナタ」,SBS「オールイン」,MBC「火の鳥」,SBS「ポップコーン」などだそうですが,信じられますか?
チャン・ヒョク(ヒョギ)最高!!! こんなにはまった韓国ドラマ・・・もない!
共演のチャン・ナラもまたかわいい♪
除隊までのチャン・ヒョクのごたごたが・・・気になる場面があって、少しひいちゃうけど・・・ちゃんと軍隊にも行って除隊したんだから、良し!!!って感じかな!
ストーリー的には、やっぱり恋愛ドラマ・・・
二人の演技がまさにマッチして、おもしろいです♪
是非、ご覧あれ???!!!
チャンヒョクさんが… 面白かったです。主演の二人がとにかく可愛い!韓国で高視聴率を取っただけの事はありますよ。チャンヒョクさん…同年代の俳優さん達と比べても飛び抜けて演技がうまいと思うんです。すごくかっこいいし… なのに日本であまり紹介されないのが残念です。
|
|
[ DVD ]
|
19歳の純情 DVD-BOX3
・ク・ヘソン
【マクザム】
発売日: 2008-04-25
参考価格: 22,050 円(税込)
販売価格: 19,656 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 16,130円〜
|
・ク・ヘソン
|
カスタマー平均評価: 5
ソ・ジソクさんにはまりました。 ユヌ役のソ・ジソクさんにはまりました。このドラマ はじめはジソクさんは 冷たくて潔癖症・・笑い顔も見せない アイスウーマンでしたが 彼女グッカさんにめぐり合い だんだんと暖かい 笑顔も見せて 両親反対されてた結婚に いつまでも 暖かく見守る役。涙ありの
しかし 誰もにくめないドラマでした。ソ・ジソクさん 初めて見てはまりました。この役で
ジソクさん・ヘソンさん 新人賞(KBS)もらったのですね。本当に いいドラマでした。
|
|
[ DVD ]
|
2/デュオ [DVD]
・柳 愛里(主演) ・西島秀俊 ・渡辺真紀子 ・中村久美 ・諏訪敦彦
【エースデュースエンタテインメント】
発売日: 2001-11-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 16,000円〜
|
・柳 愛里(主演) ・西島秀俊 ・渡辺真紀子 ・中村久美 ・諏訪敦彦
|
カスタマー平均評価: 5
素晴らしい!!! なんとも心に突き刺さる作品。
たしかに演技でお芝居なんだろうけれども、真実。
涙がすごい出た。
監督はもちろん両俳優に、賛辞を送りたい。
すごい作品があったものだ
|
|
[ DVD ]
|
ジェイン・エア [DVD]
・ウィリアム・ハート ・ジョーン・プロウライト ・ジェラルディン・チャップリン ・マリア・シュナイダー
【東北新社】
発売日: 2000-01-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,300円〜
|
・ウィリアム・ハート ・ジョーン・プロウライト ・ジェラルディン・チャップリン ・マリア・シュナイダー ・シャルロット・ゲンスブール ・フランコ・ゼッフィレッリ ・シャーロット・ブロンテ ・アンナ・パキン
|
カスタマー平均評価: 4
やや甘口のドラマ わたしが見たもうひとつの「ジェイン・エア」は1944年のオーソン・ウェルズのもの。どうしてもそれと比べてしまう。筋の変更や省略は映画ではよくあることで、しかしそれも程度問題だが、本作ではあまり気にならなかった。
オーソン・ウェルズのロチェスターにはなじめなくて、これは単に好みの問題だから、それは大きな声で言うことはないが、その分、ウィリアム・ハートが得をしたかな、とおもう。ただし、彼の疲れたような表情には、もの足りなさがのこった。
ジェインは1944年のジョーン・フォンティンの方がいい。本作のシャルロット・ゲンズブールは演技もさえないし、半開きの口には幻滅。
すばらしい場面があった。ジェインが仲良しのヘレンを絵に描くところ、逆光に映える赤毛は官能的な美にあふれている。とうてい子どもの仕草ではないと、おもった。
うーん・・・ 公開当時劇場で見ました。原作の大ファンで期待しすぎたせいでしょうか、正直がっかりでした。とても長い話なので、ただ忙しくストーリーを追っているような印象を受けました。そのくせ原作には無い台詞や場面が登場し(例えば子供時代のジェーンとヘレン・バーンズが坊主頭にされる等)、「あれれ???」と思ってしまいました。それから主役のふたりですが、シャルロット・ゲンズブールはすらりとして洗練されすぎ、表情が乏しく秘めた激情が伝わってこなかったし、ウイリアム・ハートに至っては、目に力が無く、近寄りがたい厳めしさ、気性の激しさが感じられませんでした。それがロチェスターの魅力なのに!!!それに浅黒くもない(苦笑)。原作やティモシー・ダルトン主演の1983年版にはものすごい衝撃を受け、激しく心を揺さぶられましたが、この映画にはそのようなことはありませんでした。2006年にも映像化されたそうですがそれは未見ですので、今のところ1983年版が私にとってはベストです。
原作のイメージを良く表現できています よく出来ていると思います。原作から削られた部分は多いのですが、よくまとまっていて観ていて飽きません。
映像がとても美しく、登場する建物もセットではなく本物だそうで、原作の雰囲気をよく表しています。
キャストも、主演のシャルロット・ゲンズブールはジェインの個性をよく表しており、過去にジェインを演じた女優の中では一番私の中の原作のイメージに近いと感じました。
面白かったです お恥ずかしいながら、感動してしまいました。もちろん削除された部分も多いのでしょうが、わずか2時間弱のスペースの中に、500ページにも上る原作のエッセンスが現代風の演出がなされることなく、見事に凝縮されています。オープニングのシーンからそしてcharity schoolへの放逐、そしてそこからの新しい世界への旅立ちが、あっという間のうちに描写され、メインプロットへの導入となっています。やはりこれには主人公役のエアの選定がぴったりだったのでしょう。決して恵まれた環境の下に生まれたわけではない主人公の生き様が見事に描かれています。それは、19世紀前半という時代の拘束の下で、いかにして自分の人生を切り開いていくかというテーマです。時代的な背景がいかに変わったにせよ、この作品がいまだに読みつづけられているという事実は・u栫A卑俗的ながらも、このテーマが持つ普遍性の証なのでしょう。音楽もぴったりでした。
大作も映画で観るとあっという間。 1996年イギリス作品、フランコ。ゼフィレッリ。両親が死亡し、孤児とたったジェインは伯母に引き取られ、虐待され、寄宿学校に追い出される。8年間学生。2年間教師。貴族の家の家庭教師。貴族と恋。貴族には狂った妻がいた。この妻の描き方が可愛そう。伯母宅にいき、ぼうだいな伯父の遺産をつぎ大金持ちに。障害者になった貴族と結婚。貴族の妻は死んでいた。二人は仲の良い夫婦であり子どもができた。男の子。一生涯幸せであった。19世紀のお話。 「嵐が丘」も「ジェイン・エア」もブロンテ姉妹の作品。「嵐が丘」は4女エミリー、「ジェイン・エア」は3女シャーロットの作品。『ジェーン・エア』はベストセラーになったという。今日、1日でブロンテ姉妹の作品を映画で観たことになる。小説速読には、映画化されている名作は便利である
|
|
[ DVD ]
|
快傑春香 DVD-BOX
・ハン・チェヨン ・オム・テウン ・パク・シウン ・ジェヒ
【CCRE株式会社】
発売日: 2006-12-20
参考価格: 29,400 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 16,000円〜
|
・ハン・チェヨン ・オム・テウン ・パク・シウン ・ジェヒ
|
カスタマー平均評価: 4.5
OSTが素晴らしい ヒロインもヒーローもそれなりに良かったです
でも私はイム・ヒョンジュン他オリジナル・サウンドトラックのグレードの高さに脱帽しました 日本はここまでのレベルではないですね 消えてしまう音楽ばかりです 消費されてる 消費されることに疲れ切ってる 残念です でも相手が上だからしょうがない
パロディな春香伝! 、オム・テウンの演じるハクドの嫉妬深い恋敵がなかなかよかったです。なぜ彼が登場するときは同じテーマソングが流れるのだろう?たまには変えてください!ってつっこみたかったです。個人的にはお義父さんがコミカルでいい味だしてて好きでした。友達以上恋人未満な主役二人はまだまだだなあという感じですが、毎話の最後に入れてある、そんなのありか?っていいたくなる時代パロディがなかなか面白い。
少女マンガから飛び出したようなふたりの新感覚ラブ・コメ 大きな瞳にすらりと伸びた長い手足、まるでバービー人形のようなチェヨンちゃんとおどけるイケメン、ジェヒ君。 ふたりのキャラとテンポのいい掛け合いがおもしろくて魅力的。
まるでコミックを実写化したような軽快なノリが新鮮、でもアリエナイ!物語です。
中盤、ふたりの気持ちのすれ違いが繰り返し、ちょっと堂堂巡り感はありますが、ジェヒ君のかなりオーバーな、まさにコメディタッチの演技には笑わされっぱなし。 それでいて真剣な表情&瞳うるうるの演技力には脱帽です。
それにしてもふたりの邪魔をする悪役の執拗さにはちょっとげっそり。 ドラマの盛り上げ役として必要不可欠とはいえ、終盤のいきなりどろどろした展開にはびっくり仰天!
主役のふたりがせっかくさわやかなのに、悪役の毒が強すぎたのがちょっと残念。 テウン氏、あまりにも大人げなさ過ぎです。
バックに流れる曲は、スティング風あり甘いバラードありで、メロディーも印象的でした。
後味もよかった 現代のドラマに何故突然時代劇の場面が?と疑問に思っていましたが、もとになる古典小説があったと知り納得しました。初めはふざけたストーリーだなと思っていましたが、一人の人を深く思い続けているのに素直に表現できず意地を張り合う所、愛のためにどんな手段をも選ばない人間に変貌していく姿、そのどろどろぶりに妙にはまりなかなか面白かったと思います。主演のジェヒは今まで知らなかった俳優さんですが、学生にしてはお金がかかった洋服をかっこ良く着こなし、喧嘩の場面もさまになって、なかなかのイケメンです。冬ソナやフルハウスのパロディーもちょっと入っていてちょっと笑えます。
ジュヒがかっこいい! なにげなく手にして見ましたが、おもしろいです。高校生から10年後のスト?リ?なのですがテンポよく飽きずに最後まで見てしまいますし、見たくなるドラマです。主人公の一途な想いとは裏腹になかなかうまくいかず、ラブコメでありながらホロリとします。14話の居酒屋で酔いつぶれたジュヒに寄り添って泣くシ?ンや門に隠れて彼女を見送るシ?ンが印象に残っています。お父さんや友人たちもいい味出していると思います。前半よりも後半で主人公のジュヒの演技が上手くいい役者です。春香伝を元にしているのはわかりますがよくわからない回想シ?ンは、必要ないと思います。
|
|